植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、64726 件目から 64750 件目を表示しています。

資料番号2Vp004691
和名 種クジャクシダ
学名 種Adiantum pedatum L.
和名 科ホウライシダ科
学名 科Adiantaceae
YAMA番号4691
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1940/9/15
資料説明
資料番号2Vp004677
和名 種クジャクシダ
学名 種Adiantum pedatum L.
和名 科ホウライシダ科
学名 科Adiantaceae
YAMA番号4677
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村西川町
採集年月日1959/7/7
資料説明
資料番号2Vp004676
和名 種クジャクシダ
学名 種Adiantum pedatum L.
和名 科ホウライシダ科
学名 科Adiantaceae
YAMA番号4676
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村朝日町
採集年月日1960/8/11
資料説明
資料番号2Vp004675
和名 種クジャクシダ
学名 種Adiantum pedatum L.
和名 科ホウライシダ科
学名 科Adiantaceae
YAMA番号4675
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1961/8/26
資料説明
資料番号2Vp012389
和名 種クジャクシダ
学名 種Adiantum pedatum L.
和名 科ホウライシダ科
学名 科Adiantaceae
YAMA番号12389
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp004434
和名 種クジャクフモトシダ
学名 種Microlepia x bipinnata (Makino) Shimura
和名 科コバノイシカグマ科
学名 科Dennstaedtiaceae
YAMA番号4434
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等宮崎県
採集地 市町村日南市
採集年月日1949/12/29
資料説明
資料番号2Vp009606
和名 種クマオシダ
学名 種Dryopteris x tokudae Sugim.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9606
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1982/7/11
資料説明
資料番号2Vp009607
和名 種クマオシダ
学名 種Dryopteris x tokudae Sugim.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9607
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1982/8/20
資料説明
資料番号2Vp009605
和名 種クマオシダ
学名 種Dryopteris x tokudae Sugim.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9605
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1983/6/28
資料説明
資料番号2Vp009604
和名 種クマオシダ
学名 種Dryopteris x tokudae Sugim.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9604
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1986/8/29
資料説明
資料番号2Vp009602
和名 種クマオシダ
学名 種Dryopteris x tokudae Sugim.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9602
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1992/9/21
資料説明
資料番号2Vp009601
和名 種クマオシダ
学名 種Dryopteris x tokudae Sugim.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9601
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1993/6/19
資料説明
資料番号2Vp009603
和名 種クマオシダ
学名 種Dryopteris x tokudae Sugim.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9603
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1990/8/20
資料説明
資料番号2Vp011891
和名 種クマワラビ
学名 種Dryopteris lacera (Thunb.) Kuntze
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号11891
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1941/8/
資料説明
資料番号2Vp011933
和名 種クマワラビ
学名 種Dryopteris lacera (Thunb.) Kuntze
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号11933
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1955/8/20
資料説明
資料番号2Vp009430
和名 種クマワラビ
学名 種Dryopteris lacera (Thunb.) Kuntze
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9430
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1967/5/14
資料説明
資料番号2Vp011936
和名 種クマワラビ
学名 種Dryopteris lacera (Thunb.) Kuntze
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号11936
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1971/6/17
資料説明
資料番号2Vp011932
和名 種クマワラビ
学名 種Dryopteris lacera (Thunb.) Kuntze
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号11932
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1973/10/15
資料説明
資料番号2Vp009414
和名 種クマワラビ
学名 種Dryopteris lacera (Thunb.) Kuntze
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9414
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1971/6/15
資料説明
資料番号2Vp009413
和名 種クマワラビ
学名 種Dryopteris lacera (Thunb.) Kuntze
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9413
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1971/5/16
資料説明
資料番号2Vp009412
和名 種クマワラビ
学名 種Dryopteris lacera (Thunb.) Kuntze
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9412
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1972/7/12
資料説明
資料番号2Vp009416
和名 種クマワラビ
学名 種Dryopteris lacera (Thunb.) Kuntze
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9416
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1959/8/8
資料説明
資料番号2Vp009429
和名 種クマワラビ
学名 種Dryopteris lacera (Thunb.) Kuntze
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9429
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1967/4/27
資料説明
資料番号2Vp009427
和名 種クマワラビ
学名 種Dryopteris lacera (Thunb.) Kuntze
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9427
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1969/9/2
資料説明
資料番号2Vp009410
和名 種クマワラビ
学名 種Dryopteris lacera (Thunb.) Kuntze
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9410
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1973/10/15
資料説明
第6次公開校正用