考古検索結果

検索結果 8290 件のうち、1526 件目から 1550 件目を表示しています。

資料番号4A001615
資料名
資料名よみつき
コレクション名
法量 {cm}残存高3.0×底径8.0(推定)
種類土器
遺跡名熊野堂窯跡
遺跡所在地山形市谷柏字熊野堂
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和33年(1958)、熊野堂窯跡より採取。
 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。
 胎土が黒褐色を呈する須恵器の坏。底部に糸切り痕が残る。
 底部のみ残存。
資料番号4A001616
資料名
資料名よみつき
コレクション名
法量 {cm}高さ3.7×底径8.5(推定)
種類土器
遺跡名熊野堂窯跡
遺跡所在地山形市谷柏字熊野堂
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和33年(1958)、熊野堂窯跡より採取。
 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。
 胎土が黄褐色を呈する須恵器の坏。底部に糸切り痕が残る。
 1/3残存。生焼。
資料番号4A001617
資料名
資料名よみつき
コレクション名
法量 {cm}口径10.0(推定)×残存高4.0
種類土器
遺跡名熊野堂窯跡
遺跡所在地山形市谷柏字熊野堂
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和33年(1958)、熊野堂窯跡より採取。
 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。
 胎土が赤灰色を呈する須恵器の坏。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A001618
資料名
資料名よみつき
コレクション名
法量 {cm}口径14.0(推定)×残存高2.1
種類土器
遺跡名熊野堂窯跡
遺跡所在地山形市谷柏字熊野堂
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和33年(1958)、熊野堂窯跡より採取。
 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。
 胎土が灰白色を呈する須恵器の坏。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A001619
資料名
資料名よみつき
コレクション名
法量 {cm}口径15.0(推定)×高さ3.6×底径9.5
種類土器
遺跡名熊野堂窯跡
遺跡所在地山形市谷柏字熊野堂
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和33年(1958)、熊野堂窯跡より採取。
 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。
 胎土が赤灰色を呈し、底部に糸切り痕が残る須恵器の坏。
 口縁部欠損。生焼。
資料番号4A001620
資料名
資料名よみつき
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名熊野堂窯跡
遺跡所在地山形市谷柏字熊野堂
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和33年(1958)、熊野堂窯跡より採取。
 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。
 胎土が赤褐色を呈し、底部に糸切り痕が残る須恵器の坏。
 底部が一部残存。生焼。
資料番号4A001621
資料名
資料名よみつき
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名熊野堂窯跡
遺跡所在地山形市谷柏字熊野堂
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和33年(1958)、熊野堂窯跡より採取。
 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。
 胎土が赤褐色を呈する須恵器の坏。
 口縁部が残存。
資料番号4A001622
資料名
資料名よみかめ
コレクション名
法量 {cm}厚さ1.1
種類土器
遺跡名熊野堂窯跡
遺跡所在地山形市谷柏字熊野堂
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和33年(1958)、熊野堂窯跡より採取。
 胎土が灰色を呈する須恵器の甕。
 口縁部が外反する器形である。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A001623
資料名
資料名よみふた
コレクション名
法量 {cm}厚さ1.3
種類土器
遺跡名熊野堂窯跡
遺跡所在地山形市谷柏字熊野堂
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和33年(1958)、熊野堂窯跡より採取。
 胎土が灰色を呈する須恵器の蓋。
 摘部のみ残存。
資料番号4A001624
資料名
資料名よみふた
コレクション名
法量 {cm}厚さ1.1
種類土器
遺跡名熊野堂窯跡
遺跡所在地山形市谷柏字熊野堂
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和33年(1958)、熊野堂窯跡より採取。
 胎土が灰色を呈する須恵器の蓋。
 摘部底部には糸切り痕が残る。
 摘部のみ残存。
資料番号4Z001629
資料名種子(モモ)
資料名よみしゅし(もも)
コレクション名
法量 {cm}長さ2.7×幅1.8×厚さ1.3
種類自然遺物
遺跡名
遺跡所在地山形市谷柏字中谷柏
時代古墳時代
年代
資料説明 昭和32年(1957)、中谷柏より採取。
 モモの種子が12点出土した。
 
資料番号4F001630
資料名
資料名よみさら
コレクション名
法量 {cm}口径11.3×高さ3.1×底径4.2
種類陶器
遺跡名
遺跡所在地山形市谷柏
時代近世
年代
資料説明 昭和42年(1967)、谷柏より採取。
 灰釉が施された陶器の皿。
 唐津焼と思われる。
 口縁部が一部欠損。
資料番号4A001631
資料名
資料名よみつき
コレクション名
法量 {cm}口径14.0(推定)×高さ3.9×底径6.8
種類土器
遺跡名
遺跡所在地山形市谷柏
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和43年(1968)、谷柏より採取。
 胎土が灰色を呈する須恵器の坏。
 底部に「千万」と墨書されている。
 口縁部半存。
資料番号4A001632
資料名
資料名よみかめ
コレクション名
法量 {cm}厚さ1.2
種類土器
遺跡名谷柏古墳群
遺跡所在地山形市谷柏
時代
年代
資料説明 昭和42年(1967)、谷柏古墳群より採取。
 胎土が灰白色を呈する須恵器の甕。
 外面にタタキ調整、内面にアテ痕が残る。
 体部のみ残存。
資料番号4A001633
資料名土師器片
資料名よみはじきへん
コレクション名
法量 {cm}
種類土器
遺跡名
遺跡所在地山形市
時代
年代
資料説明 昭和37年(1962)、採取。採集地不明。
 胎土が黄褐色を呈する土師器片。
 
資料番号4D001634
資料名一字一石経
資料名よみいちじいっせききょう
コレクション名
法量 {cm}長さ3.7×幅2.9×厚さ1.6
種類石製品
遺跡名
遺跡所在地山形市谷柏字黒沢
時代
年代
資料説明 昭和42年(1967)、黒沢より採取。
 一字一石経とは、石に経文の1文字が書かれた埋納経の一種である。
 判読不能。
資料番号4D001635
資料名一字一石経
資料名よみいちじいっせききょう
コレクション名
法量 {cm}長さ4.2×幅3.3×厚さ1.2
種類石製品
遺跡名
遺跡所在地山形市谷柏字黒沢
時代
年代
資料説明 昭和42年(1967)、黒沢より採取。
 一字一石経とは、石に経文の1文字が書かれた埋納経の一種である。
 判読不能。
資料番号4D001636
資料名一字一石経
資料名よみいちじいっせききょう
コレクション名
法量 {cm}長さ3.9×幅2.2×厚さ1.9
種類石製品
遺跡名
遺跡所在地山形市谷柏字黒沢
時代
年代
資料説明 昭和42年(1967)、黒沢より採取。
 一字一石経とは、石に経文の1文字が書かれた埋納経の一種である。
 判読不能。
資料番号4A001637
資料名
資料名よみかめ
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.3
種類土器
遺跡名
遺跡所在地山形市松原
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和29年(1954)、松原より採取。
 胎土が黄褐色を呈する土師器の甕。
 底面に木葉痕が見られる。
 頸部~底部のみ残存。
資料番号4A001638
資料名
資料名よみつき
コレクション名
法量 {cm}残存高3.2×底径6.0
種類土器
遺跡名
遺跡所在地山形市松原
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和29年(1954)、松原より採取。
 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。
 胎土が灰白色を呈する土師器の坏。
 内面に黒色処理が施されている。
 底部のみ残存。
資料番号4A001639
資料名須恵器片
資料名よみすえきへん
コレクション名
法量 {cm}
種類土器
遺跡名
遺跡所在地山形市松原
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和29年(1954)、松原より採取。
 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。
 須恵器片の坏。
 口縁部・底部が残存。
資料番号4A001640
資料名土師器片
資料名よみはじきへん
コレクション名
法量 {cm}
種類土器
遺跡名
遺跡所在地山形市松原
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和29年(1954)、松原より採取。
 土師器片のみである。
 器種は坏・甕である。
 内面黒色処理のものも見受けられる。
資料番号4A001641
資料名
資料名よみかめ
コレクション名
法量 {cm}底径12.0(推定)
種類土器
遺跡名
遺跡所在地山形市松原
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和29年(1954)、松原より採取。
 胎土が灰白色を呈する須恵器の甕。
 外面にタタキ調整が残る。
 底部が一部残存。
資料番号4A001642
資料名高台付坏
資料名よみこうだいつきつき
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名
遺跡所在地山形市松原
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和29年(1954)、松原より採取。
 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。
 胎土が黄褐色を呈する土師器の高台付坏。
 底部のみ残存。
資料番号4A001643
資料名高台付坏
資料名よみこうだいつきつき
コレクション名
法量 {cm}残存高1.7×底径6.9
種類土器
遺跡名
遺跡所在地山形市松原
時代平安時代
年代9世紀
資料説明 昭和29年(1954)、松原より採取。
 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。
 胎土が黄褐色を呈する土師器の高台付坏。
 内面が黒色処理されている。
 底部のみ残存。
第6次公開校正用