|
資料番号 | 4A002863 |
資料名 | 鉢 |
資料名よみ | はち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.9 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢。 口縁部にT字状に隆帯が施されている。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002864 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.8 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。 楕円状に区画されたところに縄文が見られる。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002865 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.8 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 幅広い隆帯が弧を描いている。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002866 |
資料名 | 鉢 |
資料名よみ | はち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ7.0 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢。 外面ケズリ調整が見られる。 底部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4B002867 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 径3.5×厚さ0.5 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 胎土が黒褐色を呈する円盤状土製品。 外面に縄文が施されている。 |
|
|
資料番号 | 4A002868 |
資料名 | 縄文土器片 |
資料名よみ | じょうもんどきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 縄文土器の破片を一括登録した。 残欠のみ。 |
|
|
資料番号 | 4C002869 |
資料名 | 凹石 |
資料名よみ | くぼみいし |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ9.3×幅7.2×厚さ4.0 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 くぼみ石とは中央付近にくぼみのある石で、クルミ割りなどの道具として利用された。 このくぼみ石には表裏両面にそれぞれ1つずつくぼみが施されている。 |
|
|
資料番号 | 4C002870 |
資料名 | 凹石 |
資料名よみ | くぼみいし |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ10.5×幅8.5×厚さ4.8 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 くぼみ石とは中央付近にくぼみのある石で、クルミ割りなどの道具として利用された。 このくぼみ石には片面に2個、もう一方に3個のくぼみが作られている。 |
|
|
資料番号 | 4A002871 |
資料名 | 甕 |
資料名よみ | かめ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 胎土が灰色を呈する須恵器の甕。 外面にタタキ調整、内面にアテ痕が残る。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002872 |
資料名 | 甕 |
資料名よみ | かめ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.1 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 胎土が灰色を呈する須恵器の甕。 外面にタタキ調整、内面にアテ痕が残る。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002873 |
資料名 | 甕 |
資料名よみ | かめ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 胎土が灰色を呈する須恵器の甕。 外面にタタキ調整、内面にアテ痕が残る。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002874 |
資料名 | 甕 |
資料名よみ | かめ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.4 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 胎土が灰色を呈する須恵器の甕。 丸底。 底部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002875 |
資料名 | 須恵器片 |
資料名よみ | すえきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 須恵器の破片を一括登録した。 須恵器の坏・甕。 残欠のみ。 |
|
|
資料番号 | 4A002876 |
資料名 | 鉢 |
資料名よみ | はち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 胎土が灰白色を呈する土師器の鉢。 外面にハケ目調整が施され、内面は黒色処理されている。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002877 |
資料名 | 土師器片 |
資料名よみ | はじきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 土師器の破片を一括登録した。 土師器の甕。 残欠のみ。 |
|
|
資料番号 | 4F002878 |
資料名 | 器種不明 |
資料名よみ | きしゅふめい |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 陶器 |
遺跡名 | 永大ハウス裏遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市 |
時代 | 近世 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和49年(1974)、永大ハウス裏遺跡にて採取。 胎土が灰白色を呈する近世陶器。 外面に銅緑釉が施されている。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4G002879 |
資料名 | 窯道具 |
資料名よみ | かまどうぐ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存高21.5×底径13.2 |
種類 | 陶製品 |
遺跡名 | 上の畑窯跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市上の畑 |
時代 | 近世 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和53年(1978)、上の畑窯跡にて採取。 窯道具(トチム)は焼く窯の中で使われる窯道具で、器や窯床などに癒着しないようにするために使用された。 胎土は暗褐色を呈しており、外面に近世磁器が癒着している。 |
|
|
資料番号 | 4A002883 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.3 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 中村A遺跡 |
遺跡所在地 | 村山市湯野沢字中村 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 中村A遺跡にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 やや外反する無文の口縁部を持ち、頸部から縄文が施されている。 口縁部~頸部が残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002884 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.2 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 中村A遺跡 |
遺跡所在地 | 村山市湯野沢字中村 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 中村A遺跡にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 斜めの沈線に区画された刺突文が見られる。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002885 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 中村A遺跡 |
遺跡所在地 | 村山市湯野沢字中村 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 中村A遺跡にて採取。 胎土が赤褐色を呈する縄文土器の深鉢。 楕円状の沈線の区画内に縄文が見られる。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002886 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.8 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 中村A遺跡 |
遺跡所在地 | 村山市湯野沢字中村 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 中村A遺跡にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 口縁部が山形につくられ、渦巻き文が描かれている。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002887 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 中村A遺跡 |
遺跡所在地 | 村山市湯野沢字中村 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 中村A遺跡にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 口唇部に渦巻き文が加飾されている。垂下する渦巻き文に区画された楕円文が見られる。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4B002888 |
資料名 | 三脚土製品 |
資料名よみ | さんきゃくどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.8 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 中村A遺跡 |
遺跡所在地 | 村山市湯野沢字中村 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 中村A遺跡にて採取。 胎土が黒褐色を呈する三脚土製品。 中心に渦巻き文があり、三方に沈線が分かれている。 |
|
|
資料番号 | 4A002889 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.2 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 中村A遺跡 |
遺跡所在地 | 村山市湯野沢字中村 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 中村A遺跡にて採取。 胎土が褐色を呈する縄文土器の深鉢。 無文である。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002890 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 中村A遺跡 |
遺跡所在地 | 村山市湯野沢字中村 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、中村A遺跡にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 口縁部が内弯している。口縁部には楕円状の区画がある。 口縁部のみ残存。 |
|