|
資料番号 | 4A003875 |
資料名 | 坏 |
資料名よみ | つき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径15.0(推定)×厚さ0.4 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 時沢古屋敷 |
遺跡所在地 | 高畠町時沢字大沢、字屋敷下 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 時沢古屋敷にて採取。 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。 胎土が灰白色を呈する須恵器の坏。 口縁部~体部が残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003876 |
資料名 | 坏 |
資料名よみ | つき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径12.0(推定)×厚さ0.3 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 時沢古屋敷 |
遺跡所在地 | 高畠町時沢字大沢、字屋敷下 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 時沢古屋敷にて採取。 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。 胎土が灰白色を呈する須恵器の坏。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003877 |
資料名 | 壺 |
資料名よみ | つぼ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存高11.5×厚さ1.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 時沢古屋敷 |
遺跡所在地 | 高畠町時沢字大沢、字屋敷下 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 時沢古屋敷にて採取。 胎土が灰色を呈する須恵器の壺。丸底。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003878 |
資料名 | 甕 |
資料名よみ | かめ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径16.0(推定)×厚さ1.0 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 時沢古屋敷 |
遺跡所在地 | 高畠町時沢字大沢、字屋敷下 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 時沢古屋敷にて採取。 胎土が灰色を呈する須恵器の甕。 頸部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003879 |
資料名 | 甕 |
資料名よみ | かめ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 時沢古屋敷 |
遺跡所在地 | 高畠町時沢字大沢、字屋敷下 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 時沢古屋敷にて採取。 胎土が灰色を呈する須恵器の甕。 外面にタタキ調整が残る。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003880 |
資料名 | 壷 |
資料名よみ | つぼ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.3 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 時沢古屋敷 |
遺跡所在地 | 高畠町時沢字大沢、字屋敷下 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 時沢古屋敷にて採取。 胎土が灰色を呈する須恵器の壷。 底部ヘラ切り。 底部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003881 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | - |
遺跡所在地 | 南陽市赤湯 |
時代 | 縄文時代前期 |
年代 | 約6000~5000年前 |
資料説明 | 南陽市赤湯にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 外面には鋸歯状文や沈線文が施されている。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003882 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | - |
遺跡所在地 | 南陽市赤湯 |
時代 | 縄文時代前期 |
年代 | 約6000~5000年前 |
資料説明 | 南陽市赤湯にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 撚糸文(付加条)がみられる。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003883 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | - |
遺跡所在地 | 南陽市赤湯 |
時代 | 縄文時代前期 |
年代 | 約6000~5000年前 |
資料説明 | 南陽市赤湯にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 口縁部には鋸歯状文が施されている。 二次加熱がみられる。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003884 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | - |
遺跡所在地 | 南陽市赤湯 |
時代 | 縄文時代前期 |
年代 | 約6000~5000年前 |
資料説明 | 南陽市赤湯にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 筒形の器形。頸部が無文である。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003885 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.4 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | - |
遺跡所在地 | 南陽市赤湯 |
時代 | 縄文時代前期 |
年代 | 約6000~5000年前 |
資料説明 | 南陽市赤湯にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 隆線による文様がみられる。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003886 |
資料名 | 壺 |
資料名よみ | つぼ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | - |
遺跡所在地 | 南陽市赤湯 |
時代 | 縄文時代前期 |
年代 | 約6000~5000年前 |
資料説明 | 南陽市赤湯にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の壺。 口縁部は無文で外反している。頸部には粘土紐による鋸歯状文が施されている。 口縁部~頸部が残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003887 |
資料名 | 器種不明 |
資料名よみ | きしゅふめい |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 底径5.3×厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | - |
遺跡所在地 | 南陽市赤湯 |
時代 | 縄文時代前期 |
年代 | 約6000~5000年前 |
資料説明 | 南陽市赤湯にて採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器。 小型。底部は無文である。 底部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003888 |
資料名 | 縄文土器片 |
資料名よみ | じょうもんどきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | - |
遺跡所在地 | 南陽市赤湯 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 南陽市赤湯にて採取。 縄文土器の破片を一括登録した。 体部のみで縄文が施されている。全て被熱。 残欠のみ。 |
|
|
資料番号 | 4A003889 |
資料名 | 須恵器片 |
資料名よみ | すえきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | - |
遺跡所在地 | 南陽市赤湯 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 南陽市赤湯にて採取。 須恵器片を一括登録した。 須恵器の坏・甕。残欠のみ。 |
|
|
資料番号 | 4C003890 |
資料名 | 剥片 |
資料名よみ | はくへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ8.6×幅5.3×厚さ2.2 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 蒲生田遺跡 |
遺跡所在地 | 南陽市蒲生田 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和46年(1971)、蒲生田遺跡にて採取。 剥片は石核から石器の材料である材料として取り出したものである。 石材は頁岩である。 |
|
|
資料番号 | 4C003891 |
資料名 | 掻器 |
資料名よみ | そうき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ7.1×幅4.5×厚さ2.2 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 蒲生田遺跡 |
遺跡所在地 | 南陽市蒲生田 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和46年(1971)、蒲生田遺跡にて採取。 掻器とは、剥片の先端を加工し、鈍い部厚な刃を作り出した石器のことであり、狩猟具ではなくかき削る機能を持っていると考えられる。 石材は頁岩である。 |
|
|
資料番号 | 4A003892 |
資料名 | 高台付坏 |
資料名よみ | こうだいつきつき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存高2.8×底径7.5(推定) |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 蒲生田遺跡 |
遺跡所在地 | 南陽市蒲生田 |
時代 | 平安時代 |
年代 | 9世紀 |
資料説明 | 昭和46年(1971)、蒲生田遺跡にて採取。 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。 胎土が灰色を呈する高台付坏。 底部に円状の撫でつけがある。 体部~底部が残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003893 |
資料名 | 椀 |
資料名よみ | わん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.4 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 蒲生田遺跡 |
遺跡所在地 | 南陽市蒲生田 |
時代 | 奈良時代 |
年代 | 8世紀 |
資料説明 | 昭和46年(1971)、蒲生田遺跡にて採取。 胎土が灰白色を呈する須恵器の稜椀。 体部直上に削りあり。 口縁部~体部が残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003894 |
資料名 | 坏 |
資料名よみ | つき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 蒲生田遺跡 |
遺跡所在地 | 南陽市蒲生田 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和46年(1971)、蒲生田遺跡にて採取。 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。 胎土が灰白色を呈する須恵器の坏。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003895 |
資料名 | 坏 |
資料名よみ | つき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 蒲生田遺跡 |
遺跡所在地 | 南陽市蒲生田 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和46年(1971)、蒲生田遺跡にて採取。 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことをさす。 胎土が灰白色を呈する須恵器の坏。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003896 |
資料名 | 蓋 |
資料名よみ | ふた |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 蒲生田遺跡 |
遺跡所在地 | 南陽市蒲生田 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和46年(1971)、蒲生田遺跡にて採取。 胎土が灰白色を呈する須恵器の蓋。 平らな天井部に小さい摘がついている 天井部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003897 |
資料名 | 蓋 |
資料名よみ | ふた |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 蒲生田遺跡 |
遺跡所在地 | 南陽市蒲生田 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和46年(1971)、蒲生田遺跡にて採取。 胎土が灰白色を呈する須恵器の蓋。 天井部・摘部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003898 |
資料名 | 蓋 |
資料名よみ | ふた |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.9 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 蒲生田遺跡 |
遺跡所在地 | 南陽市蒲生田 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和46年(1971)、蒲生田遺跡にて採取。 胎土が灰白色を呈する須恵器の蓋。 天井部の一部が残存。 |
|
|
資料番号 | 4A003899 |
資料名 | 蓋 |
資料名よみ | ふた |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.4 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 蒲生田遺跡 |
遺跡所在地 | 南陽市蒲生田 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和46年(1971)、蒲生田遺跡にて採取。 胎土が灰色を呈する須恵器の蓋。 口縁部のみ残存。 |
|