考古検索結果

検索結果 8290 件のうち、6176 件目から 6200 件目を表示しています。

資料番号4B009780
資料名土偶
資料名よみどぐう
コレクション名
法量 {cm}残存長5×幅4.2×厚さ1.7
種類土製品
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代中期
年代約5000~4000年前
資料説明 平成13年(2001)、小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 土偶は人体の形を表現した縄文時代の土製品で、女性を形象化したものと考えられるが、性別に関係なく神象であるとの説、安山祈願や身代わりとしての呪具、地母神像であるとも考えられている。
 脚部のみ残存。すそ広がりの形状で横方向の沈線がある。
資料番号4B009767
資料名有孔土製品
資料名よみゆうこうどせいひん
コレクション名
法量 {cm}残存長3.2×幅4.5×厚さ1.2
種類土製品
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後・晩期
年代
資料説明 平成10年(1998)、小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 頭頂部に穿孔のある土製品。沈線による文様がみえる。
資料番号4B009781
資料名土偶
資料名よみどぐう
コレクション名
法量 {cm}残存長2.5×幅4.7×厚さ2.5
種類土製品
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成10年(1998)、小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 土偶は人体の形を表現した縄文時代の土製品で、女性を形象化したものと考えられるが、性別に関係なく神象であるとの説、安山祈願や身代わりとしての呪具、地母神像であるとも考えられている。
 肩部のみ残存。沈線による区画文がある。
資料番号4B009782
資料名土偶
資料名よみどぐう
コレクション名
法量 {cm}残存長2.5×幅2.2×厚さ1.5
種類土製品
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成10年(1998)、小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 土偶は人体の形を表現した縄文時代の土製品で、女性を形象化したものと考えられるが、性別に関係なく神象であるとの説、安山祈願や身代わりとしての呪具、地母神像であるとも考えられている。
 一部のみ残存。刺突文あり。
資料番号4B009783
資料名土偶
資料名よみどぐう
コレクション名
法量 {cm}残存長3.3×幅2.3×厚さ1.8
種類土製品
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成10年(1998)、小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 土偶は人体の形を表現した縄文時代の土製品で、女性を形象化したものと考えられるが、性別に関係なく神象であるとの説、安山祈願や身代わりとしての呪具、地母神像であるとも考えられている。
 脚部のみ残存。
資料番号4D009784
資料名不明石製品
資料名よみふめいせきせいひん
コレクション名
法量 {cm}残存長3.3×幅3.3×厚さ2
種類石製品
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代
年代
資料説明 平成11年(1999)、小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 L字に屈曲した石製品である。用途不明。
資料番号4B009785
資料名不明土製品
資料名よみふめいどせいひん
コレクション名
法量 {cm}残存長3.5×幅4.6×厚さ2.5
種類土製品
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代
年代
資料説明 平成11年(1999)、小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 丸い形状の土製品である。土偶の一部か。
資料番号4B009786
資料名土偶
資料名よみどぐう
コレクション名
法量 {cm}残存長2×幅4.5×厚さ1.3
種類土製品
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成11年(1999)、小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 土偶は人体の形を表現した縄文時代の土製品で、女性を形象化したものと考えられるが、性別に関係なく神象であるとの説、安山祈願や身代わりとしての呪具、地母神像であるとも考えられている。
 腰部の破片。  

資料番号4B009787
資料名土偶
資料名よみどぐう
コレクション名
法量 {cm}残存長3.3×幅2.7×厚さ1.6
種類土製品
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成11年(1999)、小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 土偶は人体の形を表現した縄文時代の土製品で、女性を形象化したものと考えられるが、性別に関係なく神象であるとの説、安山祈願や身代わりとしての呪具、地母神像であるとも考えられている。
 乳房の破片。
資料番号4B009788
資料名不明土製品
資料名よみふめいどせいひん
コレクション名
法量 {cm}残存長2.5×幅3×厚さ3
種類土製品
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成11年(1999)、小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 環状の土製品か。沈線による文様がみえる。
資料番号4B009789
資料名不明土製品
資料名よみふめいどせいひん
コレクション名
法量 {cm}-   
種類土製品
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代
年代
資料説明 平成10年、11年に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 尖頭状やL字など不明土製品を一括した。
資料番号4A009790
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}口径30(推定)  
種類土器
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後・晩期
年代
資料説明 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色の縄文土器の深鉢。 
 平口縁で粗製土器。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A009791
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}残存高6.8×底径10
種類土器
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後・晩期
年代
資料説明 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黄褐色の縄文土器の深鉢。
 底面無文。
 底部のみ残存。
資料番号4A009792
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}口径21.2×高さ32.3×底径9.4
種類土器
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 平成12年(2000年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色の縄文土器の深鉢。
 細長い形状で、縄文施文。
 
資料番号4A009793
資料名
資料名よみつぼ
コレクション名
法量 {cm}最大径30
種類土器
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成11年(1999年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色の縄文土器の壺。
 胴部は張り、頸部に列点文がみられる。体部外面に磨り消し縄文がみえる。体部のみ残存。
資料番号4A009794
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}口径22.5
種類土器
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が暗褐色の縄文土器の深鉢。
 口縁部が小波状になり、磨り消し縄文によるL字文がめぐる。
 口縁部~体部残存。
 
資料番号4A009795
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}口径24.5(推定)
種類土器
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色の縄文土器の深鉢。
 口縁部が4個の大波状がある。体部に細い縄文帯をS字状の沈線が切る。補修孔がみられる。
 口縁部~体部のみ残存。
資料番号4A009796
資料名
資料名よみふた
コレクション名
法量 {cm}口径15.7×高さ8.8×底径5.6
種類土器
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色の縄文土器の蓋。
 上面に網代痕がみられる。地文のみ。
資料番号4A009797
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}残存高20×底径10.5
種類土器
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 平成12年(2000年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が暗褐色の縄文土器の深鉢。
 地文のみ。
 体部~底部残存。
資料番号4A009798
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}残存高20×底径10.5
種類土器
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 平成12年(2000年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色の縄文土器の深鉢。
 口縁部近くに沈線による文様あり。
 体部のみ残存。
資料番号4A009799
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}口径28
種類土器
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色の縄文土器の深鉢。
 口縁部中位に斜状の沈線で文様をつくっている。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A009800
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色の縄文土器の深鉢。
 縄文帯をS字状沈線が切っている。
 体部のみ残存。
資料番号4A009801
資料名縄文土器片
資料名よみじょうもんどきへん
コレクション名
法量 {cm}
種類土器
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 縄文土器の小片を一括した。主に縄文後期の深鉢である。
資料番号4A009802
資料名縄文土器片
資料名よみじょうもんどきへん
コレクション名
法量 {cm}
種類土器
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 縄文土器の小片を一括した。底部のものには網代痕がみられる。
資料番号4A009803
資料名
資料名よみつぼ
コレクション名
法量 {cm}口径11.2(推定)
種類土器
遺跡名小山崎遺跡
遺跡所在地遊佐町吹浦
時代縄文時代後期
年代約4000~3000年前
資料説明 平成11年(1999年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が暗褐色の縄文土器の壺。 
 4個の波状口縁。平行沈線による文様がある。
第6次公開校正用