|
資料番号 | 4A009804 |
資料名 | 鉢 |
資料名よみ | はち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径14(推定)×高さ11×底径7.2 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成13年(2001年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色の縄文土器の鉢。 体部外面に同心円と直線による多条沈線文がある。 3分の1残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009805 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径14(推定)×高さ20×底径9.2 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代前期 |
年代 | 約6000~5000年前 |
資料説明 | 平成12年(2000年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色の縄文土器の深鉢。 条痕による文様がなされる。口縁部にキザミ。 |
|
|
資料番号 | 4A009806 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色の縄文土器の深鉢。 体部に縄文帯がめぐり、区画内に列点文が横走する。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009807 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径19 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成13年(2001年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色の縄文土器の深鉢。 波状口縁を持ち、その内の1つに円窓のある飾りがつく。体部は多条沈線による文様が展開する。 口縁部~体部残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009808 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.9 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成13年(2001年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色の縄文土器の深鉢。 体部外面に入組状の多条沈線文がある。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009809 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径34(推定) |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成13年(2001年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色の縄文土器の深鉢。 口縁部に縦位の沈線が並び、盲孔2個が仕切るように配される。 体部に多条沈線による楕円文がかかれる。 口縁部~体部残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009810 |
資料名 | 注口土器 |
資料名よみ | ちゅうこうどき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径10.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が灰白色の縄文土器の注口土器。 口縁部に三叉文をつける突起があり、体部は無文。 口縁部~体部残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009811 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長16.5×底径6.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成13年(2001年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色の縄文土器の深鉢。 口縁部が内弯する。底部に木葉痕がある。 体部~底部残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009812 |
資料名 | 浅鉢 |
資料名よみ | あさばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口縁部26.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成11年(1999年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が暗褐色の縄文土器の浅鉢。 口縁部に沈線が横走し、体部に磨り消し縄文がある。 口縁部~体部残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009813 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存高11.5×底径12.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成13年(2001年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色の縄文土器の深鉢。 体部外面に竹管による渦巻文などある。 底部に木葉痕がある。 体部~底部残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009814 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径28 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成13年(2001年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が暗褐色の縄文土器の深鉢。 波状口縁をもち、縄文帯による入組状の文様がつく。 補修孔がみられる。 口縁部~体部残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009815 |
資料名 | 注口土器 |
資料名よみ | ちょうこうどき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径12(推定)×高さ17(推定)×底径4.3(推定) |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 赤・黒漆による文様がある注口土器。 |
|
|
資料番号 | 4A009816 |
資料名 | 火炎土器片 |
資料名よみ | かえんどきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 平成13年(2001年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する火炎土器片。 隆線による渦巻文がみえる。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009817 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径18(推定)×高さ19×底径7(推定) |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代前期 |
年代 | 約6000~5000年前 |
資料説明 | 平成13年(2001年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 厚手の土器で、胎土に繊維がまじる。 補修孔もある。 |
|
|
資料番号 | 4A009818 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径23(推定) |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代前期 |
年代 | 約6000~5000年前 |
資料説明 | 平成13年(2001年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 厚手の土器で、胎土に繊維がまじる。 外面に交差する沈線文がある。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009819 |
資料名 | 壺 |
資料名よみ | つぼ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径10.4×高さ13.8×底径4.3 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の壺。 ラッパ型に開く口縁をもつ。そろばん型の体部には磨り消し縄文による文様がみえる。 |
|
|
資料番号 | 4A009820 |
資料名 | 壺 |
資料名よみ | つぼ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径8.2 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が灰白色を呈する縄文土器の壺。 やや直口気味の口縁部をもつ。 口縁部~体部残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009821 |
資料名 | 壺 |
資料名よみ | つぼ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成11年(1999年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の壺。 体部に磨り消し縄文による入組文がある。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009822 |
資料名 | 鉢 |
資料名よみ | はち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径11.5×高さ5.7×底径3(推定) |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢。 口縁部は無文。屈曲する体部をもつ。 半存。 |
|
|
資料番号 | 4A009823 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径24(推定) |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成11年(1999年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 縄文帯による文様が口縁部~体部にかけてある。 口縁部は外反する。外面に多量の煤がつく。 口縁部~体部残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009824 |
資料名 | 縄文土器片 |
資料名よみ | じょうもんどきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代前期 |
年代 | 約6000~5000年前 |
資料説明 | 平成10年(1998年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 厚手で条痕文や隆帯に斜めに押圧をしている一群。 縄文前期後葉。 |
|
|
資料番号 | 4A009825 |
資料名 | 異形土器 |
資料名よみ | いけいどき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 上径5(推定)×残存高15 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成11年(1999年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する異形土器。 円筒状に先細りする器形。 下半欠損。 |
|
|
資料番号 | 4A009826 |
資料名 | 異形土器 |
資料名よみ | いけいどき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 小山崎遺跡 |
遺跡所在地 | 遊佐町吹浦 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 平成13年(2001年)に小山崎遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する異形土器。 箱状の器形で、口唇部にキザミ、外面に撚糸が施される。 口縁部~体部残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009827 |
資料名 | 坏 |
資料名よみ | つき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存高2.2×底径7.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 久保手窯跡 |
遺跡所在地 | 上山市四谷、熊野堂 |
時代 | 奈良時代 |
年代 | 8世紀 |
資料説明 | 久保手窯跡の表採資料。 胎土が灰色を呈する須恵器の坏。 底部ヘラ切り。 底部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A009828 |
資料名 | 坏 |
資料名よみ | つき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径14(推定)×高さ3.4×底径9 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 久保手窯跡 |
遺跡所在地 | 上山市四谷、熊野堂 |
時代 | 平安時代 |
年代 | 9世紀 |
資料説明 | 久保手窯跡の表採資料。 胎土が灰色を呈する須恵器の坏。 底部糸切り。 4分の1残存。 |
|