|
資料番号 | 4C010379 |
資料名 | 石鏃 |
資料名よみ | せきぞく |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長1.6×幅1.5×厚さ0.2
|
種類 | 石器 |
遺跡名 | 大立洞穴 |
遺跡所在地 | 高畠町高畠字大立山 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和49年(1974)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。 鏃とは矢の先端に装着して獲物に突き刺すための道具として使用されていたもので、狩猟だけではなく戦闘用の武器としても発達した。 矢尻ともいうが、俗称・古称である。 木や金属に対する貫通力・強度は鉄鏃よりも劣るが、使用実験によると動物の肉・皮に対しては鉄鏃よりも優れているという。 無茎。先端部欠損。 |
|
|
資料番号 | 4B010380 |
資料名 | 土偶 |
資料名よみ | どぐう |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長4.6×幅2.6×厚さ2.4 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が暗褐色を呈する土偶。 刺突文あり。 腕部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4B010381 |
資料名 | 土錘 |
資料名よみ | どすい |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3.7×幅1.7×厚さ1.2 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 胎土が黒褐色を呈する土錘。 一部欠損。 |
|
|
資料番号 | 4B010382 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3×幅3.5×厚さ0.5 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010383 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3.6×幅3.2×厚さ0.7 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010384 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3.3×幅3.1×厚さ0.5 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010385 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3.5×幅3×厚さ0.8 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010386 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3.6×幅3.4×厚さ0.6 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010387 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3×幅3×厚さ0.6 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010388 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3.6×幅4.2×厚さ1 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010389 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3×幅2.8×厚さ0.5 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010390 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3.5×幅3.2×厚さ0.6 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010391 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ4×幅3.6×厚さ0.7 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010392 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3.5×幅2.5×厚さ0.4 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010393 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ4×幅4×厚さ0.6 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010394 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3.6×幅3.2×厚さ0.5 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010395 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ4×幅4×厚さ0.6 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010396 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3×幅2.5×厚さ0.5 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010397 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3×幅3.8×厚さ0.6 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010398 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3.8×幅3.5×厚さ0.6 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4B010399 |
資料名 | 円盤状土製品 |
資料名よみ | えんばんじょうどせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3.2×幅3.2×厚さ0.5 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 円盤状土製品。 |
|
|
資料番号 | 4C010400 |
資料名 | 掻器 |
資料名よみ | そうき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ5.2×幅3.5×厚さ0.8 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 掻器とは、剥片の先端を加工し、鈍い部厚な刃を作り出した石器のことであり、狩猟具ではなくかき削る機能を持っていると考えられる。 一方の縁辺に素地を残す。 |
|
|
資料番号 | 4C010401 |
資料名 | 掻器 |
資料名よみ | そうき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ6.2×幅4.2×厚さ1.1 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 掻器とは、剥片の先端を加工し、鈍い部厚な刃を作り出した石器のことであり、狩猟具ではなくかき削る機能を持っていると考えられる。 |
|
|
資料番号 | 4C010402 |
資料名 | 掻器 |
資料名よみ | そうき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長4.1×幅7.5×厚さ1.1 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 掻器とは、剥片の先端を加工し、鈍い部厚な刃を作り出した石器のことであり、狩猟具ではなくかき削る機能を持っていると考えられる。 U字型に刃部を作り出している。欠損あり。 |
|
|
資料番号 | 4C010403 |
資料名 | 掻器 |
資料名よみ | そうき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3.5×幅3×厚さ0.6 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 五十沢公園遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市五十沢 |
時代 | 縄文時代中・後期 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和47年(1972)、五十沢公園遺跡より採取。 掻器とは、剥片の先端を加工し、鈍い部厚な刃を作り出した石器のことであり、狩猟具ではなくかき削る機能を持っていると考えられる。 |
|