|
資料番号 | 4D011801 |
資料名 | 円盤状石製品 |
資料名よみ | えんばんじょうせきせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ4.6×幅3.7×厚さ1.8 |
種類 | 石製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 円盤状に加工された石製品。 |
|
|
資料番号 | 4D011802 |
資料名 | 円盤状石製品 |
資料名よみ | えんばんじょうせきせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ6.8×幅4.6×厚さ2 |
種類 | 石製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 円盤状に加工された石製品。 |
|
|
資料番号 | 4D011803 |
資料名 | 円盤状石製品 |
資料名よみ | えんばんじょうせきせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長5.8×幅9×厚さ1.6 |
種類 | 石製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 円盤状に加工された石製品。半存。 |
|
|
資料番号 | 4D011804 |
資料名 | 円盤状石製品 |
資料名よみ | えんばんじょうせきせいひん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ6.4×幅4.4×厚さ0.8 |
種類 | 石製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 円盤状に加工された石製品。欠損あり。 |
|
|
資料番号 | 4D011805 |
資料名 | 円盤状石製品(未成品) |
資料名よみ | えんばんじょうせきせいひん(みせいひん) |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 石製品 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 円盤状に加工された石製品。未成品を一括登録した。 |
|
|
資料番号 | 4C011806 |
資料名 | 石槍? |
資料名よみ | いしやり |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長3.2×残存幅3.8×厚さ0.8 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 石槍は剥片や礫石から作り出した槍の穂先上の石器で、多くが木葉形ないしは柳葉形に仕上げられている。槍先形尖頭器とも。 一部のみ残存。基部か。 |
|
|
資料番号 | 4C011807 |
資料名 | 石槍? |
資料名よみ | いしやり |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長2.9×残存幅2.5×厚さ0.5 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 石槍は剥片や礫石から作り出した槍の穂先上の石器で、多くが木葉形ないしは柳葉形に仕上げられている。槍先形尖頭器とも。 一部のみ残存。先端部か。 |
|
|
資料番号 | 4C011808 |
資料名 | 磨製石斧? |
資料名よみ | ませいせきふ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長7×残存幅6×厚さ3 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 研磨によって仕上げられた石斧。全体を研磨したものと刃部付近のみ研磨した局部磨製石斧とがある。 柄につけて斧として使用する。 基部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4C011809 |
資料名 | 磨製石斧? |
資料名よみ | ませいせきふ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長7.8×幅4.2×厚さ2 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 研磨によって仕上げられた石斧。全体を研磨したものと刃部付近のみ研磨した局部磨製石斧とがある。 柄につけて斧として使用する。 刃部が欠損か。 |
|
|
資料番号 | 4C011810 |
資料名 | 磨石 |
資料名よみ | すりいし |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ11×幅9.4×厚さ6 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 磨石とは自然礫の1面あるいは2面を磨いた石製品のことをさす。球形に磨かれている。中央にくぼみもあり、凹石に転用か。 |
|
|
資料番号 | 4C011811 |
資料名 | 凹石 |
資料名よみ | くぼみいし |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長12.5×幅5.2×厚さ3.2 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 くぼみ石とは中央付近にくぼみのある石で、クルミ割りなどの道具として利用された。欠損あり。 |
|
|
資料番号 | 4C011812 |
資料名 | 凹石 |
資料名よみ | くぼみいし |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長7.7×幅6.7×厚さ3.3 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 くぼみ石とは中央付近にくぼみのある石で、クルミ割りなどの道具として利用された。欠損あり。 |
|
|
資料番号 | 4C011813 |
資料名 | 凹石 |
資料名よみ | くぼみいし |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長9×幅8.5×厚さ3 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 くぼみ石とは中央付近にくぼみのある石で、クルミ割りなどの道具として利用された。欠損あり。 |
|
|
資料番号 | 4A011814 |
資料名 | 須恵器片 |
資料名よみ | すえきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 平安時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 須恵器片を一括登録した。 |
|
|
資料番号 | 4F011815 |
資料名 | 陶器片 |
資料名よみ | とうきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.2 |
種類 | 陶器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 近世・近代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 胎土が黒褐色を呈する陶器片である。鉢のような器形か。 玉縁。灰釉。 |
|
|
資料番号 | 4C011816 |
資料名 | 剥片 |
資料名よみ | はくへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 横内遺跡にて採取された。 剥片を一括登録した。大きなものは無く、小ぶりなもののみ。 |
|
|
資料番号 | 4A011817 |
資料名 | 縄文土器片 |
資料名よみ | じょうもんどきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 縄文土器片を一括登録した。 |
|
|
資料番号 | 4A011818 |
資料名 | 須恵器片 |
資料名よみ | すえきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 平安時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 須恵器片を一括登録した。坏、甕、壺の破片。 |
|
|
資料番号 | 4A011819 |
資料名 | 土師器片 |
資料名よみ | はじきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 平安時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 土師器片を一括登録した。内黒の坏、甕など。 |
|
|
資料番号 | 4E011820 |
資料名 | 陶器片 |
資料名よみ | とうきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 磁器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 近世・近代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 陶器片を一括登録した。飴釉が内外面にかけられている。 |
|
|
資料番号 | 4Z011821 |
資料名 | くるみ |
資料名よみ | くるみ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 長さ3.5×幅2.6×厚さ1.8 |
種類 | 自然遺物 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | - |
年代 | - |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 くるみを1点登録した。落ち込み遺構から出土した。 |
|
|
資料番号 | 4A011822 |
資料名 | 縄文土器片 |
資料名よみ | じょうもんどきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 縄文土器を一括登録した。 |
|
|
資料番号 | 4A011823 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 外面に隆沈線による楕円文がある。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011824 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 外面に隆沈線による楕円文がある。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011825 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 口縁部は無文。沈線以下は地文のみ。 口唇部欠損。口縁部から体部まで残存。 |
|