|
資料番号 | 6A001696 |
資料名 | 田楽提灯 |
資料名よみ | でんがくちょうちん |
法量 {cm} | 縦 14.5 横 28.0 高さ 62.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 祭りの際に用いられる、木枠に和紙を貼って作った箱型の提灯。 |
|
|
資料番号 | 6A001697 |
資料名 | 電球 |
資料名よみ | でんきゅう |
法量 {cm} | 高さ 13.5 径 5.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 電気を流して光るガラスの球。ソケットに取り付けて照明として用いる。 |
|
|
資料番号 | 6A001698 |
資料名 | 電灯カバー |
資料名よみ | でんとうかばー |
法量 {cm} | 縦 37.0 横 37.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 電灯の明かりが外部へ漏れないようにする為のカバー。夜間の空襲や砲撃などを防ぐことを目的としている。 |
|
|
資料番号 | 6A001699 |
資料名 | 電灯遮光笠(防空カバー) |
資料名よみ | でんとうしゃこうがさ ぼうくうかばー |
法量 {cm} | 高さ 21.0 径 15.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 空襲時に電球の明かりが周囲に漏れないように防ぐカバー |
|
|
資料番号 | 6A001700 |
資料名 | 刀掛け |
資料名よみ | かたなかけ |
法量 {cm} | 縦 15.5 横 36.5 高さ 32.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 刀を保管するために用いる道具。木製黒漆塗り。 |
|
|
資料番号 | 6A001701 |
資料名 | 湯樽 |
資料名よみ | ゆだる |
法量 {cm} | 高さ 65.5 径 35.3 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 江戸時代 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 湯を入れて持ち運ぶための樽。 |
|
|
資料番号 | 6A001702 |
資料名 | 灯芯 |
資料名よみ | とうしん |
法量 {cm} | 縦 19.0 横 13.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 明かりを灯す際使用された。コウギの芯。 |
|
|
資料番号 | 6A001703 |
資料名 | 灯芯台(灯明皿) |
資料名よみ | とうしんだい とうみょうざら |
法量 {cm} | 高さ 5.0 径 5.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 灯明皿の一種。 |
|
|
資料番号 | 6A001704 |
資料名 | 灯台 |
資料名よみ | とうだい |
法量 {cm} | 縦 26.5 横 26.5 高さ 75.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 中に油皿を置き火を灯した室内照明具。 |
|
|
資料番号 | 6A001705 |
資料名 | 灯明皿 |
資料名よみ | とうみょうざら |
法量 {cm} | 高さ 5.2 径 13.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 照明に使う油を入れる皿。 |
|
|
資料番号 | 6A001706 |
資料名 | 灯明ランプ |
資料名よみ | とうみょうらんぷ |
法量 {cm} | 高さ 15.5 径 6.8 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和初期 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 石油ランプの一種。陶製。 |
|
|
資料番号 | 6A001707 |
資料名 | 豆ランプ |
資料名よみ | まめらんぷ |
法量 {cm} | 縦 10.0 横 12.0 高さ 16.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 小型の石油ランプ。 |
|
|
資料番号 | 6A001708 |
資料名 | 豆炭行火 |
資料名よみ | まめたんあんか |
法量 {cm} | 縦 14.0 横 18.0 高さ 9.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 中に豆炭を入れて携行した暖房具。豆炭・・・無煙炭に木炭などの粉を混ぜて、練り固めた家庭用の燃料。 |
|
|
資料番号 | 6A001709 |
資料名 | 二重式行火 |
資料名よみ | にじゅうしきあんか |
法量 {cm} | 縦 30.0 横 30.0 高さ 32.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 大正時代 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 炭火を入れて手足を温めるために用いる暖房器具。 |
|
|
資料番号 | 6A001710 |
資料名 | 箱机 |
資料名よみ | はこづくえ |
法量 {cm} | 縦 35.5 横 23.0 高さ 23.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 箱型の机。 |
|
|
資料番号 | 6A001711 |
資料名 | 手提燭台 |
資料名よみ | てさげしょくだい |
法量 {cm} | 縦 22.0 横 22.0 高さ 51.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 木枠を四角に組んで作られた箱型の提灯。持ち運べるように取っ手がつけられている。 |
|
|
資料番号 | 6A001712 |
資料名 | 発火具 |
資料名よみ | はっかぐ |
法量 {cm} | 高さ 7.0 径 4.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 火打石を入れる皮袋と木製の火口入れ。携行用か。 |
|
|
資料番号 | 6A001713 |
資料名 | 不精火鉢 |
資料名よみ | ぶしょうひばち |
法量 {cm} | 縦 39.5 横 72.5 高さ 33.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 物を入れるために引き出しのついた長方形の箱型の火鉢。 |
|
|
資料番号 | 6A001714 |
資料名 | 付木 |
資料名よみ | つけぎ |
法量 {cm} | 縦 24.0 横 8.0 高さ 4.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 火付けに用いた、杉やヒノキの薄片に硫黄を塗りつけたもの。 |
|
|
資料番号 | 6A001715 |
資料名 | 付木入れ |
資料名よみ | つけぎいれ |
法量 {cm} | 縦 11.0 横 18.5 高さ 7.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 付木を入れておくための箱。付木…火を他のものに付け移すのに用いた、松や檜の薄い木片の端に硫黄を塗り付けたもの。 |
|
|
資料番号 | 6A001716 |
資料名 | 付木入れ |
資料名よみ | つけぎいれ |
法量 {cm} | 縦 6.0 横 14.5 高さ 24.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 付木を入れておくための箱。付木…火を他のものに付け移すのに用いた、松や檜の薄い木片の端に硫黄を塗り付けたもの。 |
|
|
資料番号 | 6A001717 |
資料名 | 布団たたき |
資料名よみ | ふとんたたき |
法量 {cm} | 長さ 69.0 幅 12.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 布団のちりやほこりを払い落すための棒。 |
|
|
資料番号 | 6A001718 |
資料名 | 敷布 |
資料名よみ | しきふ |
法量 {cm} | 長さ 191.0 幅 102.0 |
コレクション名 | 雪調関係資料 |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 布団の上に敷くシーツ。 |
|
|
資料番号 | 6A001719 |
資料名 | 敷物 |
資料名よみ | しきもの |
法量 {cm} | 縦 40.0 横 51.0 |
コレクション名 | 雪調関係資料 |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 敷物として用いられた布。 |
|
|
資料番号 | 6A001720 |
資料名 | 敷物 |
資料名よみ | しきもの |
法量 {cm} | 縦 177.0 横 137.0 |
コレクション名 | 雪調関係資料 |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 敷物として用いられた布。 |
|