|
資料番号 | 6A007995 |
資料名 | 甑 |
資料名よみ | こしき |
法量 {cm} | 高さ 29.5 径 34.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 底に湯気をとおす小さい穴を開けた容器。かたくなった飯などを蒸すために用いた。 |
|
|
資料番号 | 6A007996 |
資料名 | 飯櫃 |
資料名よみ | めしびつ |
法量 {cm} | 高さ 22.0 径 29.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 炊いたご飯を入れておく容器。 |
|
|
資料番号 | 6A008006 |
資料名 | 椅子 |
資料名よみ | いす |
法量 {cm} | 縦 56.0 横 65.0 高さ 67.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 腰掛けて座るための家具。 |
|
|
資料番号 | 6A008031 |
資料名 | 紅猪口 |
資料名よみ | べにちょこ |
法量 {cm} | |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 紅が内側に塗ってあるお猪口。紅を指先で溶かして唇に塗る。非常に高価。 |
|
|
資料番号 | 6A008042 |
資料名 | 膳 |
資料名よみ | ぜん |
法量 {cm} | 縦 33.0 横 33.0 高さ 21.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 食事をする際に椀や小皿などを乗せる台。 |
|
|
資料番号 | 6A008043 |
資料名 | 絎台 |
資料名よみ | くけだい |
法量 {cm} | 縦 5.0 横 53.0 高さ 40.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 着物などを仕立てる際に、布地がたるまないように一端を固定する台。 |
|
|
資料番号 | 6A008044 |
資料名 | 茶碗 |
資料名よみ | ちゃわん |
法量 {cm} | 高さ 4.8 径 8.3 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 飯や汁などを盛る木製の半球型の器。 |
|
|
資料番号 | 6A008045 |
資料名 | 茶碗 |
資料名よみ | ちゃわん |
法量 {cm} | 高さ 4.5 径 8.2 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 飯や汁などを盛る木製の半球型の器。 |
|
|
資料番号 | 6A008046 |
資料名 | 草履 |
資料名よみ | ぞうり |
法量 {cm} | 長さ 21.5 幅 11.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 藁などを編んで作った鼻緒をはめこんだサンダル状の履物。 |
|
|
資料番号 | 6A008071 |
資料名 | 茶托 |
資料名よみ | ちゃたく |
法量 {cm} | 高さ 0.9 長さ 13.9 幅 6.3 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 茶を客に出すときに茶碗を乗せる小さな受け皿。 |
|
|
資料番号 | 6A008074 |
資料名 | 二本鍬 |
資料名よみ | にほんぐわ |
法量 {cm} | 高さ 15.0 長さ 71.0 幅 11.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 土起こし、土寄せ、うね作りなど田畑の耕作や草削りなどに使用した、刃が2本に分かれている鍬。 |
|
|
資料番号 | 6A008076 |
資料名 | 半衿 |
資料名よみ | はんえり |
法量 {cm} | 長さ 95.0 幅 15.2 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 平成4年(1992年)べにばな国体のコンパニオンが着用した半衿。長襦袢の衿に縫い付けて使うもの。 |
|
|
資料番号 | 6A008077 |
資料名 | 重ね衿 |
資料名よみ | かさねえり |
法量 {cm} | 長さ 128.0 幅 11.2 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 平成4年(1992年)べにばな国体のコンパニオンが着用した重ね衿。半衿と着物の衿の間に重ねて、着物を重ねて着ているように見せる衿。伊達衿。 |
|
|
資料番号 | 6A008078 |
資料名 | 帯留 |
資料名よみ | おびどめ |
法量 {cm} | 長さ 157.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 女性が着物を着た時に、帯の結び目を押さえて帯を固定させる紐。 |
|
|
資料番号 | 6A008079 |
資料名 | 小笊 |
資料名よみ | こざる |
法量 {cm} | 高さ 8.0 径 12.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 小さな笊。 |
|
|
資料番号 | 6A008080 |
資料名 | 長襦袢 |
資料名よみ | ながじゅばん |
法量 {cm} | 縦 145.0 横 131.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | べにばな国体コンパニオンが着用した振袖用長襦袢。地紋のある生地に赤い絞り部分と、白地部分に紅花が描かれている部分がある。無双袖。裾ふきなし。 |
|
|
資料番号 | 6A008081 |
資料名 | 長襦袢 |
資料名よみ | ながじゅばん |
法量 {cm} | 縦 145.0 横 131.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | べにばな国体コンパニオンが着用した振袖用長襦袢。地紋のある生地に赤い絞り部分と、白地部分に紅花が描かれている部分がある。無双袖。裾ふきなし。 |
|
|
資料番号 | 6A008083 |
資料名 | 長持棹 |
資料名よみ | ながもちさお |
法量 {cm} | 長さ 239.0 幅 5.1 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 長持を運搬する際に用いた棹。 |
|
|
資料番号 | 6A008084 |
資料名 | 長襦袢 |
資料名よみ | ながじゅばん |
法量 {cm} | 縦 145.0 横 131.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | べにばな国体コンパニオンが着用した振袖用長襦袢。地紋のある生地に赤い絞り部分と、白地部分に紅花が描かれている部分がある。無双袖。裾ふきなし。 |
|
|
資料番号 | 6A008102 |
資料名 | 炉縁 |
資料名よみ | ろぶち |
法量 {cm} | 縦 105.5 横 104.5 高さ 8.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 炉の炉壇の上にかける木枠のこと。 |
|
|
資料番号 | 6A008103 |
資料名 | ジンベ |
資料名よみ | じんべ |
法量 {cm} | 長さ 23.5 幅 10.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 草履に爪かけをつけたもので、紐を結んで着用する。冬季に使用された。 |
|
|
資料番号 | 6A008105 |
資料名 | 戸棚 |
資料名よみ | とだな |
法量 {cm} | 縦 45.0 横 56.0 高さ 85.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 山形大学教育学部より寄贈された戸棚。 |
|
|
資料番号 | 6A008115 |
資料名 | 花瓶(磁器) |
資料名よみ | かびん じき |
法量 {cm} | 高さ 20.5 径 11.5 |
コレクション名 | 雪調関係資料 |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 草花を生けるために用いる器。 |
|
|
資料番号 | 6A008116 |
資料名 | 土鍋 |
資料名よみ | どなべ |
法量 {cm} | 高さ 8.8 径 22.0 |
コレクション名 | 雪調関係資料 |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 東山焼・・・新庄市金沢字東山の涌井弥瓶窯で焼かれた焼物。1843(天保13)年、初代弥瓶により始められた。釉薬は青色のなまこ釉のものが多い。 |
|
|
資料番号 | 6A008151 |
資料名 | 棒張提灯 |
資料名よみ | ぼうはりはりちょうちん |
法量 {cm} | 高さ 90.0 径 36.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 長いさおの先につけて高く掲げる提灯。 |
|