民俗検索結果

検索結果 11422 件のうち、3001 件目から 3025 件目を表示しています。

資料番号6A010831
資料名アイロン
資料名よみあいろん
法量 {cm}高さ 12.0 長さ 13.2 幅 9.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明布や衣服に押し当ててシワを伸ばすための道具。
資料番号6A010839
資料名ジンベ
資料名よみじんべ
法量 {cm}高さ 10.0 長さ 30.0 幅 16.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明草履に爪かけをつけたもので、紐を結んで着用する。冬季に使用された。
資料番号6A010841
資料名道具掛け台
資料名よみどうぐかけだい
法量 {cm}高さ 154.0 幅 22.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明縒った糸を掛けておくために使用されたものか。
資料番号6A010843
資料名花嫁下駄
資料名よみはなよめげた
法量 {cm}高さ 9.7 長さ 21.5 幅 9.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明花嫁の履いた色鮮やかな鼻緒を持つ下駄。
資料番号6A010850
資料名豆つぶし用槌
資料名よみまめつぶしようつち
法量 {cm}長さ 2.6 幅 17.5 径 6.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明豆をつぶすために用いた槌。
資料番号6A010851
資料名藁つと(中皿入り)
資料名よみわらつと ちゅうざらいり
法量 {cm}高さ 40.0 径 32.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明ワラの入れ物。
資料番号6A010852
資料名藁つと(中鉢入り)
資料名よみわらつと ちゅうばちいり
法量 {cm}高さ 33.0 径 26.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明ワラの入れ物。
資料番号6A010853
資料名自在鉤
資料名よみじざいかぎ
法量 {cm}長さ 142.0 径 6.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明囲炉裏の上に吊り下げ、それに掛けた鍋ややかんなどと火の距離を自由に調整できるようにした鉤。
資料番号6A010854
資料名燭台箱
資料名よみしょくだいばこ
法量 {cm}縦 11.5 横 26.0 高さ 87.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明燭台を入れた箱。燭台・・・蝋燭を立てて火を灯すための台。
資料番号6A010855
資料名燭台
資料名よみしょくだい
法量 {cm}高さ 67.0 径 25.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明蝋燭を立てて火を灯すための台。
資料番号6A010856
資料名燭台
資料名よみしょくだい
法量 {cm}高さ 62.2 径 25.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明蝋燭を立てて火を灯すための台。
資料番号6A010857
資料名燭台
資料名よみしょくだい
法量 {cm}高さ 60.0 径 26.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明蝋燭を立てて火を灯すための台。
資料番号6A010858
資料名燭台
資料名よみしょくだい
法量 {cm}高さ 44.0 径 14.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明蝋燭を立てて火を灯すための台。
資料番号6A010859
資料名ランプ
資料名よみらんぷ
法量 {cm}高さ 26.0 径 12.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明灯油を燃料とするランプ。芯に含ませた灯油を燃焼させ照明とする。
資料番号6A010860
資料名行火
資料名よみあんか
法量 {cm}縦 21.0 横 30.0 高さ 22.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明炭火を入れて手足を温める道具。
資料番号6A010861
資料名徳利(箱型)
資料名よみとっくり はこがた
法量 {cm}縦 9.6 横 15.1 高さ 19.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明箱型の徳利。酒を入れて給する器。
資料番号6A010862
資料名弁当箱
資料名よみべんとうばこ
法量 {cm}縦 14.3 横 13.8 高さ 19.3
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明飯・おかずなどを入れて持ち運ぶ箱。
資料番号6A010863
資料名燭台箱
資料名よみしょくだいばこ
法量 {cm}縦 62.0 横 26.5 高さ 14.2
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明燭台を入れた箱。燭台・・・蝋燭を立てて火を灯すための台。
資料番号6A010875
資料名やぐらこたつ
資料名よみやぐらこたつ
法量 {cm}縦 36.0 横 36.0 高さ 35.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明こたつ布団を掛けるための四角い木組み。
資料番号6A011044
資料名ぶら提灯
資料名よみぶらちょうちん
法量 {cm}
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明細い骨組みに紙を張り、持ち運べるように取っ手をつけた提灯。山形市消防組で使われていたもの。
資料番号6A011045
資料名菅笠
資料名よみすげがさ
法量 {cm}
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明スゲの葉で編んだ笠。主に雨よけ、日よけとして使われる。
資料番号6A011057
資料名切子提灯(盆提灯)
資料名よみきりこちょうちん ぼんちょうちん
法量 {cm}
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明立方体をした吊り下げ型盆提灯。帰る家の目印として飾ったり、霊の依代となる役割をもっている。 
資料番号6A011059
資料名矢羽根(鶴)
資料名よみやばね つる
法量 {cm}縦 75.0 横 75.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明上棟式で用いる。破魔矢。魔を破り災厄を祓うという。
資料番号6A011060
資料名矢羽根(亀)
資料名よみやばね かめ
法量 {cm}縦 75.0 横 75.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明上棟式で用いる。破魔矢。魔を破り災厄を祓うという。
資料番号6A011074
資料名櫛と簪
資料名よみくしとかんざし
法量 {cm}
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明髪をとくための櫛と、髪を飾るための櫛と簪。
第6次公開校正用