|
資料番号 | 5A004762 |
資料名 | 松林堂蔵板書目 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 西谷家文書 |
法量 {cm} | 15.2×11.3 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 明治14年9月 |
年代 西暦 | 1881年 |
資料説明 | 明治14年9月(1881年)に発行された、松林堂の蔵板書目 |
|
|
資料番号 | 5B004763 |
資料名 | しんあんてつだうちづ |
資料名よみ | しんあんてつどうちず |
コレクション名 | 西谷家文書 |
法量 {cm} | 19.2×7.5、19.0×132.4 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 大正10年5月10日 |
年代 西暦 | 1921年 |
資料説明 | 大正10年5月10日(1921年)に発行された本土台湾満韓鉄道図。発行は大阪市和楽路屋。 |
|
|
資料番号 | 5C004764 |
資料名 | (早引節用集) |
資料名よみ | (はやびきせつようしゅう) |
コレクション名 | 西谷家文書 |
法量 {cm} | 15.9×9.4×2.1、24.3×32.9 |
資料分類 | 書籍 |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 室町時代に編集された国語辞典。読み方から漢字をさがす体裁になっている。 |
|
|
資料番号 | 5A004765 |
資料名 | 藤田東湖正氣歌 |
資料名よみ | ふじたとうこしょうきのうた |
コレクション名 | 西谷家文書 |
法量 {cm} | 19.8×8.6×1.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 明治45年3月25日 |
年代 西暦 | 1912年 |
資料説明 | 明治45年3月25日(1912年)に発行された、藤田東湖(1806~55。水戸藩士)の著作 |
|
|
資料番号 | 5C004767 |
資料名 | 袖珍明治玉篇 全 |
資料名よみ | しゅうちんめいじぎょくへん ぜん |
コレクション名 | 西谷家文書 |
法量 {cm} | 12.3×8.9×2.8 |
資料分類 | 書籍 |
年代 和暦 | 明治25年6月20日 |
年代 西暦 | 1892年 |
資料説明 | 明治25年6月20日(1892年)に出版された、小型(袖珍)の漢語辞典 |
|
|
資料番号 | 5C004768 |
資料名 | 佐和理どゝ逸 |
資料名よみ | さわりどどいつ |
コレクション名 | 西谷家文書 |
法量 {cm} | 11.9×8.9×1.3 |
資料分類 | 書籍 |
年代 和暦 | 明治16年12月3日 |
年代 西暦 | 1883年 |
資料説明 | 明治16年12月3日(1883年)に発行された都都逸。出版は馬喰町・荒川藤兵衛、編集は岡大次郎。 |
|
|
資料番号 | 5A004769 |
資料名 | (過去帳) |
資料名よみ | かこちょう |
コレクション名 | 西谷家文書 |
法量 {cm} | 11.3×5.8×1.8、13.0×6.9×2.6 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 蒔絵の印籠に入っていた過去帳 |
|
|
資料番号 | 5A004772 |
資料名 | 地券 |
資料名よみ | ちけん |
コレクション名 | 奥村幸雄寄贈資料 |
法量 {cm} | 25.5×33.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 明治10年5月10日 |
年代 西暦 | 1877年 |
資料説明 | 明治10年5月10日(1877年)に書かれた地券 |
|
|
資料番号 | 5A004773 |
資料名 | 地券 |
資料名よみ | ちけん |
コレクション名 | 奥村幸雄寄贈資料 |
法量 {cm} | 25.5×33.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 明治10年5月10日 |
年代 西暦 | 1877年 |
資料説明 | 明治10年5月10日(1877年)に書かれた地券 |
|
|
資料番号 | 5A004774 |
資料名 | 紫紋白結袈裟之事 |
資料名よみ | しもんしろゆいけさのこと |
コレクション名 | 義高久男寄贈資料 |
法量 {cm} | 46.5×59.5 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天保15年8月朔日 |
年代 西暦 | 1844年 |
資料説明 | 天保15年8月朔日(1844年)に書かれた、紫紋白結袈裟の授与に関する文書。羽黒山寂光寺・大先達正□院堅者法印・智門から最上村山郡富田村(舟形町)・日光院英良へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A004775 |
資料名 | 権大僧都之事 |
資料名よみ | ごんのだいそうずのこと |
コレクション名 | 義高久男寄贈資料 |
法量 {cm} | 39.0×53.2、40.3×7.4 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天保15年8月朔日 |
年代 西暦 | 1844年 |
資料説明 | 天保15年8月朔日(1844年)に書かれた、権大僧都の補任状(任命状)。 羽黒山御師在庁仁王院法印・泰一から日光院英良へ出された文書。 |
|
|
資料番号 | 5A004776 |
資料名 | 院號之事 |
資料名よみ | いんごうのこと |
コレクション名 | 義高久男寄贈資料 |
法量 {cm} | 38.5×53.1、40.1×7.4 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天保15年8月朔日 |
年代 西暦 | 1844年 |
資料説明 | 天保15年8月朔日(1844年)に書かれた、院号の授与状。羽黒山御師在庁から日光院英良に出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A004777 |
資料名 | 黒衣直綴之事 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 義高久男寄贈資料 |
法量 {cm} | 38.5×53.8、40.4×7.7 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天保15年8月朔日 |
年代 西暦 | 1844年 |
資料説明 | 天保15年8月朔日(1844年)に書かれた、黒衣直綴の授与状。羽黒山寂光寺大先達から日光院英良に出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A004778 |
資料名 | 白袴法螺緒等之事 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 義高久男寄贈資料 |
法量 {cm} | 38.5×536、40.5×7.2 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天保15年8月朔日 |
年代 西暦 | 1844年 |
資料説明 | 天保15年8月朔日(1844年)に書かれた、白袴法螺緒等の授与状。羽黒山寂光寺大先達から日光院英良に出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A004779 |
資料名 | 紫紋白結袈裟之事 |
資料名よみ | しもんしろゆいけさのこと |
コレクション名 | 義高久男寄贈資料 |
法量 {cm} | 45.3×57.9、55.8×11.6 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 弘化4丁未年8月朔日 |
年代 西暦 | 1847年 |
資料説明 | 弘化4丁8月朔日(1847年)に書かれた、紫紋白結袈裟の授与状。羽黒山寂光寺大先達から宝徳院へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A004780 |
資料名 | 坊号免状事 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 義高久男寄贈資料 |
法量 {cm} | 37.6×50.4、43.3×8.4 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 万延2年正月 |
年代 西暦 | 1861年 |
資料説明 | 万延2年正月(1861年)に書かれた、坊号の許可状。羽黒山寂光寺大先達から右善坊へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A004781 |
資料名 | 紫紋白結袈裟之事 |
資料名よみ | しもんしろゆいけさのこと |
コレクション名 | 義高久男寄贈資料 |
法量 {cm} | 45.4×58.1、57.4×12.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文久2年8月朔日 |
年代 西暦 | 1862年 |
資料説明 | 文久2年8月朔日(1862年)に書かれた、袈裟の授与状。羽黒山寂光寺・大先達から不動院に出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A004782 |
資料名 | 補任之事 |
資料名よみ | ぶにんのこと |
コレクション名 | 義高久男寄贈資料 |
法量 {cm} | 35.6×45.2、37.2×6.5 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文久2年8月朔日 |
年代 西暦 | 1862年 |
資料説明 | 文久2年8月朔日(1862年)に書かれた補任状。羽黒山寂光寺大先達から不動院に授与されている。 |
|
|
資料番号 | 5A004783 |
資料名 | 補任丈事 |
資料名よみ | ぶにんじょうのこと |
コレクション名 | 義高久男寄贈資料 |
法量 {cm} | 35.5×46.5、46.4×6.7 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文久2年8月朔日 |
年代 西暦 | 1862年 |
資料説明 | 文久2年8月朔日(1862年)に書かれた補任状。羽黒山寂光寺大先達から不動院に授与されている。 |
|
|
資料番号 | 5A004784 |
資料名 | 院號之事 |
資料名よみ | いんごうのこと |
コレクション名 | 義高久男寄贈資料 |
法量 {cm} | 40.8×53.2、45.0×7.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文久2年8月朔日 |
年代 西暦 | 1862年 |
資料説明 | 文久2年8月朔日(1862年)に書かれた、院号の授与状。羽黒山寂光寺大先達から不動院に出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A004785 |
資料名 | 黒衣直綴之事 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 義高久男寄贈資料 |
法量 {cm} | 35.7×46.1、36.4×7.5 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文久2年8月朔日 |
年代 西暦 | 1862年 |
資料説明 | 文久2年8月朔日(1862年)に書かれた、黒衣直綴の授与状。羽黒山寂光寺大先達から不動院に出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A004786 |
資料名 | 護摩切紙之事 |
資料名よみ | ごまきりがみのこと |
コレクション名 | 義高久男寄贈資料 |
法量 {cm} | 35.7×45.5、36.5×6.5 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文久2年8月朔日 |
年代 西暦 | 1862年 |
資料説明 | 文久2年8月(1862年)に書かれた、護摩法の伝授書。羽黒山寂光寺大先達から最上村山郡佐羽根村・不動院に授与されている。 |
|
|
資料番号 | 5A004788 |
資料名 | (杉植ヱ日記他) |
資料名よみ | すぎうえにっきほか |
コレクション名 | 後藤彦四郎文書 |
法量 {cm} | 25.2×34.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 明治39年~昭和10年4月5日 |
年代 西暦 | 1906年~1935年 |
資料説明 | 明治39年~昭和10年4月5日(1906年~1935年)に書かれたもので、「杉植ヱ日記」・「杉植附数留記」などが綴られている。園芸・建築関係が多い。 |
|
|
資料番号 | 5A004789 |
資料名 | (板塀ノ立替調査他) |
資料名よみ | いたべいのたてかえちょうさほか |
コレクション名 | 後藤彦四郎文書 |
法量 {cm} | 25.5×33.5 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 「板奴悪見ル方」・「梯子ノ木取法」など、建築関係の文書が綴られている |
|
|
資料番号 | 5A004790 |
資料名 | (躑躅売渡証他) |
資料名よみ | |
コレクション名 | 後藤彦四郎文書 |
法量 {cm} | 25.3×17.2 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 「躑躅売渡証」や名刺などが綴られている |
|