歴史検索結果

検索結果 8820 件のうち、8801 件目から 8820 件目を表示しています。

資料番号5A018468
資料名(書状)
資料名よみ
コレクション名岡田家文書
法量 {cm}16.1×84.4
資料分類文書
年代 和暦慶応3年卯11月20日
年代 西暦1867年
資料説明慶応3年11月20日(1867年)に書かれた書状。観音寺村(東根市)・五人頭・吉三郎ほか出されている。 「慶応3年卯11月20日、村役人五人頭一同、襲□之上騒動一件、諸入用割賦取極方・・」などとあり。
資料番号5A024290
資料名(包紙)
資料名よみ(ほうし)
コレクション名福島治助家文書
法量 {cm}38.0×5.7
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明「免許 壱通」とあり
資料番号5B024350
資料名大東京全図
資料名よみ
コレクション名山形県教育会館寄贈資料
法量 {cm}168.3×150.6×6.5
資料分類絵図類
年代 和暦(昭和5~7年)
年代 西暦1930年
資料説明昭和5~7年につくられた、東京の地図
資料番号5B024351
資料名弘道館碑
資料名よみ
コレクション名山形県教育会館寄贈資料
法量 {cm}186.0×95.1×5.0
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明弘道館(水戸藩の藩校)碑の拓本を掛軸に仕立てたもの。山形市高等小学校旧蔵。
資料番号5B024353
資料名勅語
資料名よみ
コレクション名山形県教育会館寄贈資料
法量 {cm}226.0×107.0×8.4
資料分類絵図類
年代 和暦明治23年10月30日
年代 西暦1890年
資料説明明治23年10月30日(1890年)につくられた、教育勅語の掛軸
資料番号5B024357
資料名包紙
資料名よみほうし
コレクション名福島治助家文書
法量 {cm}
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明山形市久保田の地積図が納められていた包紙
資料番号5B024358
資料名包紙
資料名よみ包紙
コレクション名福島治助家文書
法量 {cm}
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明山形市字稲荷塚地積図が納められていた包紙
資料番号5A024361
資料名包紙
資料名よみほうし
コレクション名福島治助家文書
法量 {cm}31.2×27.0
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明山形市字荒楯地積図が納められていた包紙
資料番号5B024362
資料名山形市字深町全図
資料名よみやまがたしあざふかまちぜんず
コレクション名福島治助家文書
法量 {cm}157.0×152.0
資料分類絵図類
年代 和暦明治25年5月
年代 西暦1892年
資料説明明治25年5月(1892年) につくられた、山形市深町の絵図
資料番号5B024364
資料名山形市字砂塚之図
資料名よみ
コレクション名福島治助家文書
法量 {cm}99.0×119.0
資料分類絵図類
年代 和暦明治21年12月
年代 西暦1888年
資料説明明治21年12月(1888年)につくられた、山形市砂塚の絵図
資料番号5B024365
資料名山形市字砂塚之図
資料名よみ
コレクション名福島治助家文書
法量 {cm}83.0×213.5
資料分類絵図類
年代 和暦明治21年12月
年代 西暦1888年
資料説明明治21年12月(1888年)につくられた、山形市字砂塚の絵図
資料番号5B024369
資料名山形市字籠田全図
資料名よみ
コレクション名福島治助家文書
法量 {cm}77.0×157.0
資料分類絵図類
年代 和暦明治25年5月
年代 西暦1892年
資料説明明治25年5月(1892年)につくられた、山形市籠田の絵図
資料番号5A024408
資料名扁額(中江藤樹書簡)
資料名よみ
コレクション名
法量 {cm}24.6×141.4(額装)、15.2×127.7(本紙)
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明中江藤樹(1608~48。陽明学者)の書簡を扁額に仕立てたもの
資料番号5Z024413
資料名看板(山形県教育庁)
資料名よみ
コレクション名
法量 {cm}155.0×32.5
資料分類その他
年代 和暦
年代 西暦
資料説明「山形県教育庁」と書かれた看板
資料番号5A024415
資料名扁額(「自琢」)
資料名よみ
コレクション名
法量 {cm}32.5×64.5(額装)、27.2×49.3(本紙)
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明「自琢」と書かれた扁額。蘭疇書。
資料番号5B024416
資料名屏風(六曲一双)
資料名よみ山水図
コレクション名
法量 {cm}118.7×324.0
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明六曲一双の屏風
資料番号5B024417
資料名屏風(六曲一双)
資料名よみ
コレクション名
法量 {cm}138.7×340.0
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明様々な書画が貼り付けられた屏風
資料番号5B024469
資料名鶴岡朝暘学校平面図
資料名よみ
コレクション名三島純子寄贈資料
法量 {cm}88.0×386.0
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明鶴岡朝暘学校の平面図
資料番号5B024470
資料名旅篭町古地図
資料名よみ
コレクション名江場光子寄贈資料
法量 {cm}58.5×73.0
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明旅篭町(山形市)の絵図。石工・片岡一門(本貫は信州高遠)関係資料。
資料番号5A026914
資料名書(井上萬五郎書)
資料名よみしょ(いのうえまんごろうしょ)
コレクション名井上文男寄贈資料
法量 {cm}177.8×42.8
資料分類文書
年代 和暦昭和丁丑(12)年1月
年代 西暦1937
資料説明昭和12年(1937)に、第33代山形警察署署長・吉村萬五郎が書いた軸装の書。題材は中国の詩経にある漢詩「鶴鳴于九皐 其聲(声)聞于天
」。末尾に萬五郎の署名と落款がある。
第6次公開校正用