歴史検索結果

検索結果 8820 件のうち、5076 件目から 5100 件目を表示しています。

資料番号5A006413
資料名借用申金子之事
資料名よみしゃくようもうすきんすのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.7×38.6
資料分類文書
年代 和暦天保12年丑12月
年代 西暦1841年
資料説明天保12年12月(1841年)に書かれた、金銭の借用書。上柳渡戸村(尾花沢市)・竹五郎から柴崎新蔵へ出されている。
資料番号5A006414
資料名借用申銭之事
資料名よみしゃくようもうすぜにのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}30.0×27.7
資料分類文書
年代 和暦天保11子年3月
年代 西暦1840年
資料説明天保11年3月(1840年)に書かれた、金銭の借用書。大石田(大石田町)・二藤部兵右エ門から柴崎普造へ出されている。
資料番号5A006415
資料名借用申米之事
資料名よみしゃくようもうすこめのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}27.7×34.0
資料分類文書
年代 和暦文化9年申4月
年代 西暦1812年
資料説明文化9年4月(1812年)に書かれた、米の借用書。二十一日町・喜八から柴崎倉之助へ出されている。
資料番号5A006417
資料名借用申金子之事
資料名よみしゃくようもうすきんすのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}27.7×31.1
資料分類文書
年代 和暦文政元年6月25日
年代 西暦1818年
資料説明文政元年6月25日(1818年)に書かれた、金銭の借用書。楯岡藤兵エから柴崎倉之助へ出されている。
資料番号5A006418
資料名
資料名よみおぼえ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.8×42.4、16.5×4.9
資料分類文書
年代 和暦天保3辰年9月17日
年代 西暦1832年
資料説明天保3年9月17日(1832年)に書かれた、土地関係の覚書。貝塩村(村山市)名主・弥左エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A006419
資料名敷渡申証文之事
資料名よみしきわたしもうすしょうもんのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}29.6×37.5
資料分類文書
年代 和暦天明4年辰12月
年代 西暦1784年
資料説明天明4年12月(1784年)に書かれた、敷地の譲り証文。敷渡主・彦七から大沢川伝兵衛へ出されている。
資料番号5A006420
資料名乍恐以書付御伺奉申上候
資料名よみおそれながらかきつけをもっておんうかがいもうしあげたてまつりそうろう
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}24.4×16.4
資料分類文書
年代 和暦明治4未年4月
年代 西暦1871年
資料説明明治4年4月(1871年)に書かれた伺書。尾花沢役所へ出されている。
資料番号5A006421
資料名預り申金子之事
資料名よみあずかりもうすきんすのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}30.2×56.6、34.0×27.3
資料分類文書
年代 和暦天保9戌年8月21日
年代 西暦1838年
資料説明天保9年8月21日(1838年)に書かれた、金銭の借用書。貝塩村(村山市)・作十郎から弥左エ門へ出されている。
資料番号5A006422
資料名借用申添証文之事
資料名よみしゃくようもうすそえしょうもんのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}28.8×34.8、37.8×28.1
資料分類文書
年代 和暦天保15年辰5月
年代 西暦1844年
資料説明天保15年5月(1844年)に書かれた、金銭の借用証文。楯岡・藤兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A006423
資料名
資料名よみおぼえ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}30.2×29.7
資料分類文書
年代 和暦天保2卯年9月
年代 西暦1831年
資料説明天保2年9月(1831年)に書かれた、土地関係の覚書。楯岡町名主・笹原茂左エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A006424
資料名
資料名よみおぼえ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}30.0×37.8
資料分類文書
年代 和暦天保2卯年9月
年代 西暦1831年
資料説明天保2年9月(1831年)に書かれた、土地関係の覚書。楯岡本郷名主・与市郎から柴崎弥左エ門へ出さている。
資料番号5A006425
資料名差入申一札之事
資料名よみさしいれもうすいっさつのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}30.0×31.0
資料分類文書
年代 和暦弘化4年未9月
年代 西暦1847年
資料説明弘化4年9月(1847年)に書かれた金銭の借用書。楯岡藤兵エから柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A006426
資料名
資料名よみおぼえ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}24.9×29.5
資料分類文書
年代 和暦明和4年亥11月晦日
年代 西暦1767年
資料説明明和4年11月晦日(1767年)に書かれた、金銭の受取書。西屋善九郎代・日野屋五郎兵衛から渡会屋善右エ門へ出されている。
資料番号5A006427
資料名入置申年賦借用証文之事
資料名よみいれおきもうすねんぷしゃくようしょうもんのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}32.0×40.5
資料分類文書
年代 和暦慶応3年卯12月
年代 西暦1867年
資料説明慶応3年12月(1867年)に書かれた、年賦金の借用証文。借用主・太郎兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A006430
資料名定証文之事
資料名よみ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.2×63.7
資料分類文書
年代 和暦明和4年亥2月
年代 西暦1767年
資料説明明和4年2月(1767年)に書かれた、金銭関係の証文。山形為替取組主・西谷清兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A006431
資料名為替金子証文之事
資料名よみかわせきんすしょうもんのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.3×42.4
資料分類文書
年代 和暦明和6年丑5月
年代 西暦1769年
資料説明明和6年5月(1769年)に書かれた、為替金の証文。羽州山形・西谷清兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A006432
資料名相定候為替金子之事
資料名よみあいさだめそうろうかわせきんすのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}32.1×69.5
資料分類文書
年代 和暦明和6年丑正月
年代 西暦1769年
資料説明明和6年正月(1769年)に書かれた、為替金の定め書。山形為替取組主・西谷清兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A006433
資料名本金返シ売渡申田地之事
資料名よみほんぎんがえしうりわたしもうすでんちのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}29.8×38.2
資料分類文書
年代 和暦寛保3年亥12月
年代 西暦1743年
資料説明寛保3年12月(1743年)に書かれた、田地の売渡し書。二藤袋村(尾花沢市)・太兵衛から文右衛門へ出されている。
資料番号5A006435
資料名
資料名よみおぼえ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}32.8×10.9
資料分類文書
年代 和暦天明元辛丑年9月13日
年代 西暦1781年
資料説明天明元年9月13日(1781年)に書かれた、為替に関する覚書。奈良屋権兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A006436
資料名請取申金子之事
資料名よみうけとりもうすきんすのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.4×25.5
資料分類文書
年代 和暦明和4年亥12月28日
年代 西暦1767年
資料説明明和4年12月28日(1767年)に書かれた、金銭の受取書。西屋善九郎代・日野屋五郎兵衛から渡会屋善右エ門へ出されている。
資料番号5A006437
資料名為替定証文之事
資料名よみ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.5×42.2
資料分類文書
年代 和暦明和4年亥3月
年代 西暦1767年
資料説明明和4年3月(1767年)に書かれた、金銭関係の証文。山形為替主・西屋清兵衛、加判・甚兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A006438
資料名請取申為替金之事
資料名よみうけとりもうすかわせきんのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.4×30.0
資料分類文書
年代 和暦安永6丁酉年5月15日
年代 西暦1777年
資料説明安永6年5月15日(1777年)に書かれた為替金の受取書。大阪・伊勢屋七兵衛から最上金山岸甚蔵へ出されている。
資料番号5A006439
資料名本金返シ売渡シ申田地之事
資料名よみほんぎんがえしうりわたしもうすでんちのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.4×42.4
資料分類文書
年代 和暦延享元年子12月
年代 西暦1744年
資料説明延享元年12月(1744年)に書かれた、田地の売渡し書。二藤袋村(尾花沢市)田地売主・五兵衛から文右エ門へ出されている。
資料番号5A006440
資料名控作申屋鋪并ニ畑之事
資料名よみひかえつくりもうすやしきならびにはたけのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}29.9×64.0
資料分類文書
年代 和暦安政5午年
年代 西暦1858年
資料説明安政5年(1858年)に書かれた、土地関係の文書。屋敷并畑作主・中組・惣右エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A006441
資料名
資料名よみおぼえ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.8×14.2
資料分類文書
年代 和暦天明元年丑5月29日
年代 西暦1781年
資料説明天明元年5月29日(1781年)に書かれた、金銭の受取書。伊勢屋七之助 から渡会屋善右エ門へ出されている。
第6次公開校正用