|
資料番号 | 5A009909 |
資料名 | 扣作申田地之事 |
資料名よみ | ひかえつくりもうすでんちのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 29.6×36.5 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 安政2年卯12月23日 |
年代 西暦 | 1855年 |
資料説明 | 安政2年12月23日(1855年)に書かれた、土地関係の文書。下原田村(尾花沢市)・仁三郎から柴崎作次郎へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009910 |
資料名 | 扣作申田地之事 |
資料名よみ | ひかえつくりもうすでんちのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 27.9×34.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 安政2年卯12月23日 |
年代 西暦 | 1855年 |
資料説明 | 安政2年12月23日(1855年)に書かれた、土地関係の文書。鶴巻田村(尾花沢市)・要之助から柴崎作次郎へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009911 |
資料名 | 扣作申田地之事 |
資料名よみ | ひかえつくりもうすでんちのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 29.8×37.2 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 安政2年卯12月23日 |
年代 西暦 | 1855年 |
資料説明 | 安政2年12月23日(1855年)に書かれた、土地関係の文書。鶴巻田村(尾花沢市)・清右エ門から柴崎作次郎へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009912 |
資料名 | 扣作申田地之事 |
資料名よみ | ひかえつくりもうすでんちのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 27.8×34.1 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 安政2年卯12月 |
年代 西暦 | 1855年 |
資料説明 | 安政2年12月(1855年)に書かれた、土地関係の文書。鶴巻田(尾花沢市)・茂兵次から柴崎作次郎へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009913 |
資料名 | 扣作申田地之事 |
資料名よみ | ひかえつくりもうすでんちのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 27.7×41.2 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 安政2年卯12月 |
年代 西暦 | 1855年 |
資料説明 | 安政2年12月(1855年)に書かれた、土地関係の文書。鶴巻田村(尾花沢市)・清六から柴崎作次郎へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009916 |
資料名 | 入置申一札之事 |
資料名よみ | いれおきもうすいっさつのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 30.0×36.8、34.2×5.5 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 万延元年申9月 |
年代 西暦 | 1860年 |
資料説明 | 万延元年9月(1860年)に書かれた、金銭の借用書。頼明寺からやま木質店・繞助へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009917 |
資料名 | 追借申一札之事 |
資料名よみ | ついしゃくもうすいっさつのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 30.0×36.9 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 万延元年申9月17日 |
年代 西暦 | 1860年 |
資料説明 | 万延元年9月17日(1860年)に書かれた、金銭の追加借用書。頼明寺からやま木質店・繞助へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009919 |
資料名 | 入置申一札之事 |
資料名よみ | いれおきもうすいっさつのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 33.2×44.1 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 万延2年酉正月 |
年代 西暦 | 1861年 |
資料説明 | 万延2年正月(1861年)に書かれた、金銭の借用書。高だま村(天童市)・願行寺から嘉兵衛へ出されている。20両を上京費用として借用する旨が書かれている。 |
|
|
資料番号 | 5A009921 |
資料名 | 差出申一札之事 |
資料名よみ | さしだしもうすいっさつのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 30.0×36.7 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 弘化2年巳8月 |
年代 西暦 | 1845年 |
資料説明 | 弘化2年8月(1845年)に書かれた、禁酒に関する書状。鶴巻田村(尾花沢村)・清重郎から柴崎弥左エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009922 |
資料名 | 月牌之證文 |
資料名よみ | がっぱいのしょうもん |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 25.3×36.6、34.4×5.6 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 安永10年5月2日 |
年代 西暦 | 1781年 |
資料説明 | 安永10年5月2日(1781年)に書かれた月牌(忌日に寺院に安置する位牌)に関する証文。高野山千手院・谷松之助から尾花沢連中他へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009937 |
資料名 | 覚 |
資料名よみ | おぼえ |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 15.7×19.3 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文久4年子正月7日 |
年代 西暦 | 1864年 |
資料説明 | 文久4年正月7日(1864年)に書かれた、金銭の受取証。高たま・佐藤庄右エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009942 |
資料名 | 年賦金証文之事 |
資料名よみ | ねんぷきんしょうもんのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 33.8×71.4 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 享和3年亥12月 |
年代 西暦 | 1803年 |
資料説明 | 享和3年12月(1803年)に書かれた、金銭関係の証文。織田左近将監内代官・佐藤次右エ門他から柴崎倉之助へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009943 |
資料名 | 借用申金子之事 |
資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 33.3×87.3、34.6×6.6 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天明5巳年10月28日 |
年代 西暦 | 1785年 |
資料説明 | 天明5年10月28日(1785年)に書かれた、金銭の借用書。東蔵人他から柴崎弥左エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009944 |
資料名 | 借用申金子之事 |
資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 33.2×101.2、35.9×6.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天明5巳年10月28日 |
年代 西暦 | 1785年 |
資料説明 | 天明5年10月28日(1785年)に、金銭の借用書。東蔵人他から柴崎弥左エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009945 |
資料名 | 借用申金子之事 |
資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 32.9×110.3、34.9×6.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 寛政元酉年2月23日 |
年代 西暦 | 1789年 |
資料説明 | 寛政元年2月23日(1789年)に書かれた、金銭の借用書。吉田東右エ門他から伊勢屋次郎右エ門・渡会屋十兵衛へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009946 |
資料名 | (金子借用証) |
資料名よみ | きんすしゃくようしょう |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 33.0×40.5、34.3×6.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 寛政5丑年2月6日 |
年代 西暦 | 1793年 |
資料説明 | 寛政5年2月6日(1793年)に書かれた、金銭の借用証。横山才兵衛他から柴崎宗兵衛へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009947 |
資料名 | 借用申金子之事 |
資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 33.0×44.8、32.0×6.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 寛政9巳年4月 |
年代 西暦 | 1797年 |
資料説明 | 寛政9年4月(1797年)に書かれた、金銭の借用書。安鳴濤右エ門から柴崎倉之助へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009948 |
資料名 | (米借用証) |
資料名よみ | こめしゃくようしょう |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 32.2×44.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 寛政9巳年12月 |
年代 西暦 | 1797年 |
資料説明 | 寛政9年12月(1797年)に書かれた、米の借用証。八柳喜和米から柴崎倉之助へ、赤子の養育米として1500俵を借用する旨が書かれている。 |
|
|
資料番号 | 5A009950 |
資料名 | 往来手形(人馬舟督促状) |
資料名よみ | おうらいてがた(じんばふねとくそくじょう) |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 19.5×84.1、21.1×6.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文化10年正月 |
年代 西暦 | 1813年 |
資料説明 | 文化10年正月(1813年)に書かれた往来手形。志兵衛・信平から出されている。柴崎倉之助と手代1人が役所御用にて酒田を往来するので、道中の交通の弁をはかるように・・などと書かれている。 |
|
|
資料番号 | 5A009951 |
資料名 | 覚(荷送通行手形) |
資料名よみ | おぼえ |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 21.5×47.4、25.5×8.1 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文政4年8月 |
年代 西暦 | 1821年 |
資料説明 | 文政4年8月(1821年)に書かれた通行手形。戸沢村大和守内・常井十兵衛から所々改所へ出されている。永松鉱山出鉛48〆を、新庄より大坂まで輸送する旨が書かれている。 |
|
|
資料番号 | 5A009955 |
資料名 | 覚 |
資料名よみ | おぼえ |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 30.2×49.7 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 嘉永4年亥12月 |
年代 西暦 | 1851年 |
資料説明 | 嘉永4年12月(1851年)に書かれた、小作米預りに関する覚書。清四郎から柴崎作次郎へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009959 |
資料名 | 預り申金子之事 |
資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 26.1×32.9、14.6×4.5 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 安永8亥年12月 |
年代 西暦 | 1779年 |
資料説明 | 安永8年12月(1779年)に書かれた、金銭の借用書。船岡町・重治から山形・加賀谷伊右エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009961 |
資料名 | 預り申銭之事 |
資料名よみ | あずかりもうすぜにのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 28.5×40.6 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 明和6年丑12月 |
年代 西暦 | 1769年 |
資料説明 | 明和6年12月(1769年)に書かれた、金銭の借用書。母袋村(尾花沢市)・六右エ門から弥左エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009962 |
資料名 | 預り申金子之事 |
資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 29.8×42.3、32.0×5.5 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 安永2年巳12月 |
年代 西暦 | 1773年 |
資料説明 | 安永2年12月(1773年)に書かれた、金銭の借用書。母袋村(尾花沢市)・源左エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A009963 |
資料名 | 預り申金子之事 |
資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 29.6×36.6 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天明4年辰4月 |
年代 西暦 | 1784年 |
資料説明 | 天明4年4月(1784年)に書かれた、金銭の借用書。母袋(尾花沢市)・長四郎から尾花沢・上村市五郎へ出されている。 |
|