歴史検索結果

検索結果 8820 件のうち、7626 件目から 7650 件目を表示しています。

資料番号5A010623
資料名(書状)
資料名よみ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.5×24.8
資料分類文書
年代 和暦明和7年寅12月
年代 西暦1770年
資料説明明和7年12月(1770年)に書かれた、金銭(志納)の受取書。清浄院から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A010624
資料名乍恐以書付奉願上候
資料名よみおそれながらかきつけをもってねがいあげたてまつりそうろう
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}32.3×106.8
資料分類文書
年代 和暦文化9年申3月
年代 西暦1812年
資料説明文化9年3月(1812年)に書かれた上申書。柴崎倉之助代・栄助から天童役所へ出されている。
資料番号5A010626
資料名奉預金子之事
資料名よみあずかりたてまつるきんすのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}33.3×45.8
資料分類文書
年代 和暦慶応4辰年4月23日
年代 西暦1868年
資料説明慶応4年4月23日(1868年)に書かれた、金銭の借用書。預人・柴崎弥左エ門、請人・保右エ門から藤井伊豆守内・栗山判兵衛へ出されている。 金1000両を軍用金として借用したもの。
資料番号5A010627
資料名
資料名よみおぼえ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}32.4×29.0
資料分類文書
年代 和暦天明6年12月29日
年代 西暦1786年
資料説明天明6年12月29日(1786年)に書かれた、年貢の受取書。治市右エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A010629
資料名
資料名よみおぼえ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}16.2×20.8
資料分類文書
年代 和暦戌年4月17日
年代 西暦
資料説明喜兵衛・利左エ門からやま木御印へ出された、金銭の借用書。巡見使が宿泊する宿の修覆として8両借りる旨が書かれている。
資料番号5A010630
資料名(金子借用書)
資料名よみ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}33.3×19.9
資料分類文書
年代 和暦寛政4年子5月
年代 西暦1792年
資料説明寛政4年5月(1792年)に書かれた、金銭の借用書。安嶋濤右エ門から渡会屋安兵衛へ出されている。
資料番号5A010631
資料名(金子借用証)
資料名よみ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}33.0×19.9
資料分類文書
年代 和暦寛政9年巳10月
年代 西暦1797年
資料説明寛政9年10月(1797年)に書かれた、金銭の借用証。安鳴濤右エ門から柴崎倉之助へ出されている。
資料番号5A010632
資料名(金子借用証)
資料名よみ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}32.6×22.5
資料分類文書
年代 和暦享和2戌年正月
年代 西暦1802年
資料説明享和2年正月(1802年)に書かれた、金銭の借用証。小山田新左エ門から柴崎倉之助へ出されている。
資料番号5A010636
資料名(金子借用書)
資料名よみ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}24.6×17.5
資料分類文書
年代 和暦戌12月20日
年代 西暦
資料説明国川宇内から柴崎弥左エ門へ出された、金銭の借用書
資料番号5A010637
資料名(金子借用書)
資料名よみ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}30.2×28.0
資料分類文書
年代 和暦戌年12月24日
年代 西暦
資料説明川部多門から柴崎弥左エ門へ出された、金銭の借用書
資料番号5A010639
資料名一札之事
資料名よみいっさつのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}29.8×43.3
資料分類文書
年代 和暦(寛政8年)辰10月6日
年代 西暦1796年
資料説明寛政8年10月6日(1796年)に書かれた、差出米に関する書状。与三郎から柴崎倉之助へ出されている。
資料番号5A010640
資料名(往来手形)
資料名よみおうらいてがた
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}19.2×83.8、20.8×7.0
資料分類文書
年代 和暦寛政12年申8月
年代 西暦1800年
資料説明寛政12年8月(1800年)に書かれた往来手形。新左エ門外2名(新庄藩士)から、庄屋・問屋へ出されている。 尾花沢(尾花沢市)の商人・柴崎倉之助と手代1名が役所の用事で酒田(酒田市)へ向かうので、道中で宿と交通(船や馬)の便宜はかるように・・等と書かれている。
資料番号5A010641
資料名
資料名よみおぼえ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}19.7×85.0
資料分類文書
年代 和暦文化2年丑4月
年代 西暦1805年
資料説明文化2年4月(1805年)に書かれた、鉛運送の通行状。戸沢富寿内・北条治右エ門から諸々役所へ出されている。
資料番号5A010643
資料名(鉛運送通行状)
資料名よみ
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}20.8×68.1、28.3×13.2
資料分類文書
年代 和暦天明3年卯2月26日
年代 西暦1783年
資料説明天明3年2月26日(1783年)に書かれた鉛運送通行状。戸沢主計頭内・相馬与市左エ門から諸々役所へ出されている。鉛15個,16貫目(永松山産)を運送する旨が書かれている。
資料番号5A010645
資料名借用申金子之事
資料名よみしゃくようもうすきんすのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.5×35.1
資料分類文書
年代 和暦安永6年丁酉6月9日
年代 西暦1777年
資料説明安永6年6月9日(1777年)に書かれた、金銭の借用書。丹野真治郎から弥左エ門へ出されている。
資料番号5A010646
資料名借用申金子証文之事
資料名よみしゃくようもうすきんすしょうもんのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}32.0×78.1
資料分類文書
年代 和暦寛政元年酉12月
年代 西暦1789年
資料説明寛政元年12月(1789年)に書かれた、金銭の借用証文。谷地大町村五郎右エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A010647
資料名借用申金子証文之事
資料名よみしゃくようもうすきんすしょうもんのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.4×36.3
資料分類文書
年代 和暦寛政2年戌5月
年代 西暦1790年
資料説明寛政2年5月(1790年)に書かれた、金銭の借用証文。勘助から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A010648
資料名借用申金子証文之事
資料名よみしゃくようもうすきんすしょうもんのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}29.8×37.3
資料分類文書
年代 和暦寛政2年戌9月11日
年代 西暦1790年
資料説明寛政2年9月11日(1790年)に書かれた、金銭の借用証文。勘助から柴崎弥左エ門へ出されている。
資料番号5A010649
資料名借用申金子証文之事
資料名よみしゃくようもうすきんすしょうもんのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.7×27.3
資料分類文書
年代 和暦寛政2年戌10月
年代 西暦1790年
資料説明寛政2年10月(1790年)に書かれた、金銭の借用証文。五郎右エ門から宗右エ門へ出されている。
資料番号5A010650
資料名借用申金子証文之事
資料名よみしゃくようもうすきんすしょうもんのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.6×36.7
資料分類文書
年代 和暦寛政2年戌10月
年代 西暦1790年
資料説明寛政2年10月(1790年)に書かれた、金銭の借用証文。五郎右エ門から宗右エ門へ出されている。
資料番号5A010651
資料名借用申金子証文之事
資料名よみしゃくようもうすきんすしょうもんのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.4×34.0
資料分類文書
年代 和暦寛政2年戌12月21日
年代 西暦1790年
資料説明寛政2年12月21日(1790年)に書かれた、金銭の借用證文。五郎右エ門から宗右エ門へ出されている。
資料番号5A010652
資料名借用申金子証文之事
資料名よみしゃくようもうすきんすしょうもんのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}31.8×57.6
資料分類文書
年代 和暦寛政12年申9月
年代 西暦1800年
資料説明寛政12年9月(1800年)に書かれた、金銭の借用書。谷地大町村・五右衛門から尾花沢・柴崎倉之助へ出されている。
資料番号5A010653
資料名借用申金子証文之事
資料名よみしゃくようもうすきんすしょうもんのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}32.0×42.5
資料分類文書
年代 和暦享和2年戌正月19日
年代 西暦1802年
資料説明享和2年正月19日(1802年)に書かれた、金銭の借用証文。五右エ門から柴崎倉之助へ出されている。
資料番号5A010654
資料名借用申金子証文之事
資料名よみしゃくようもうすきんすしょうもんのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}32.5×30.2
資料分類文書
年代 和暦文化元年子3月
年代 西暦1804年
資料説明文化元年3月(1804年)に書かれた、金銭の借用証文。勘助から柴崎倉之助へ出されている。
資料番号5A010655
資料名借用申一札之事
資料名よみしゃくようもうすいっさつのこと
コレクション名柴崎家文書
法量 {cm}27.8×76.4
資料分類文書
年代 和暦文化9年申2月
年代 西暦1812年
資料説明文化9年2月(1812年)に書かれた、金銭の借用書。六兵衛から柴崎倉之助へ出されている。
第6次公開校正用