|
|
| 資料番号 | 2Vp024587 |
| 和名 種 | ニガキ |
| 学名 種 | Picrasma quassioides (D.Don) Benn. |
| 和名 科 | ニガキ科 |
| 学名 科 | Simaroubaceae |
| YAMA番号 | 24587 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1936/6/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024603 |
| 和名 種 | ニガキ |
| 学名 種 | Picrasma quassioides (D.Don) Benn. |
| 和名 科 | ニガキ科 |
| 学名 科 | Simaroubaceae |
| YAMA番号 | 24603 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 白鷹町 |
| 採集年月日 | 1982/6/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024596 |
| 和名 種 | ニガキ |
| 学名 種 | Picrasma quassioides (D.Don) Benn. |
| 和名 科 | ニガキ科 |
| 学名 科 | Simaroubaceae |
| YAMA番号 | 24596 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1962/7/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024594 |
| 和名 種 | ニガキ |
| 学名 種 | Picrasma quassioides (D.Don) Benn. |
| 和名 科 | ニガキ科 |
| 学名 科 | Simaroubaceae |
| YAMA番号 | 24594 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1942/7/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024586 |
| 和名 種 | ニガキ |
| 学名 種 | Picrasma quassioides (D.Don) Benn. |
| 和名 科 | ニガキ科 |
| 学名 科 | Simaroubaceae |
| YAMA番号 | 24586 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1932/7/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024595 |
| 和名 種 | ニガキ |
| 学名 種 | Picrasma quassioides (D.Don) Benn. |
| 和名 科 | ニガキ科 |
| 学名 科 | Simaroubaceae |
| YAMA番号 | 24595 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1958/8/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024583 |
| 和名 種 | ニワウルシ |
| 学名 種 | Ailanthus altissima (Mill.) Swingle |
| 和名 科 | ニガキ科 |
| 学名 科 | Simaroubaceae |
| YAMA番号 | 24583 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 1969/8/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024585 |
| 和名 種 | ニワウルシ |
| 学名 種 | Ailanthus altissima (Mill.) Swingle |
| 和名 科 | ニガキ科 |
| 学名 科 | Simaroubaceae |
| YAMA番号 | 24585 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1972/9/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024584 |
| 和名 種 | ニワウルシ |
| 学名 種 | Ailanthus altissima (Mill.) Swingle |
| 和名 科 | ニガキ科 |
| 学名 科 | Simaroubaceae |
| YAMA番号 | 24584 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1972/9/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024581 |
| 和名 種 | ニワウルシ |
| 学名 種 | Ailanthus altissima (Mill.) Swingle |
| 和名 科 | ニガキ科 |
| 学名 科 | Simaroubaceae |
| YAMA番号 | 24581 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1936/10/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024582 |
| 和名 種 | ニワウルシ |
| 学名 種 | Ailanthus altissima (Mill.) Swingle |
| 和名 科 | ニガキ科 |
| 学名 科 | Simaroubaceae |
| YAMA番号 | 24582 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1961/9/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp002124 |
| 和名 種 | ニワウルシ |
| 学名 種 | Ailanthus altissima (Mill.) Swingle |
| 和名 科 | ニガキ科 |
| 学名 科 | Simaroubaceae |
| YAMA番号 | 2124 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 茨城県 |
| 採集地 市町村 | つくばみらい市 |
| 採集年月日 | 2005/6/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024630 |
| 和名 種 | ヌルデ |
| 学名 種 | Rhus javanica L. var. chinensis (Mill.) T.Yamaz. |
| 和名 科 | ウルシ科 |
| 学名 科 | Anacardiaceae |
| YAMA番号 | 24630 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 高畠町 |
| 採集年月日 | 1969/7/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024628 |
| 和名 種 | ヌルデ |
| 学名 種 | Rhus javanica L. var. chinensis (Mill.) T.Yamaz. |
| 和名 科 | ウルシ科 |
| 学名 科 | Anacardiaceae |
| YAMA番号 | 24628 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 白鷹町 |
| 採集年月日 | 1939/8/19 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024627 |
| 和名 種 | ヌルデ |
| 学名 種 | Rhus javanica L. var. chinensis (Mill.) T.Yamaz. |
| 和名 科 | ウルシ科 |
| 学名 科 | Anacardiaceae |
| YAMA番号 | 24627 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 白鷹町 |
| 採集年月日 | 1936/7/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024626 |
| 和名 種 | ヌルデ |
| 学名 種 | Rhus javanica L. var. chinensis (Mill.) T.Yamaz. |
| 和名 科 | ウルシ科 |
| 学名 科 | Anacardiaceae |
| YAMA番号 | 24626 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1931/7/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024629 |
| 和名 種 | ヌルデ |
| 学名 種 | Rhus javanica L. var. chinensis (Mill.) T.Yamaz. |
| 和名 科 | ウルシ科 |
| 学名 科 | Anacardiaceae |
| YAMA番号 | 24629 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1942/8/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024631 |
| 和名 種 | ハゼノキ |
| 学名 種 | Rhus succedanea L. |
| 和名 科 | ウルシ科 |
| 学名 科 | Anacardiaceae |
| YAMA番号 | 24631 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1972/9/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp001083 |
| 和名 種 | ハゼノキ |
| 学名 種 | Rhus succedanea L. |
| 和名 科 | ウルシ科 |
| 学名 科 | Anacardiaceae |
| YAMA番号 | 1083 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 高知県 |
| 採集地 市町村 | 高岡郡窪川町 |
| 採集年月日 | 2003/5/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024663 |
| 和名 種 | ヒメハギ |
| 学名 種 | Polygala japonica Houtt. |
| 和名 科 | ヒメハギ科 |
| 学名 科 | Polygalaceae |
| YAMA番号 | 24663 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1969/6/8 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024660 |
| 和名 種 | ヒメハギ |
| 学名 種 | Polygala japonica Houtt. |
| 和名 科 | ヒメハギ科 |
| 学名 科 | Polygalaceae |
| YAMA番号 | 24660 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1966/8/28 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024661 |
| 和名 種 | ヒメハギ |
| 学名 種 | Polygala japonica Houtt. |
| 和名 科 | ヒメハギ科 |
| 学名 科 | Polygalaceae |
| YAMA番号 | 24661 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1967/6/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024659 |
| 和名 種 | ヒメハギ |
| 学名 種 | Polygala japonica Houtt. |
| 和名 科 | ヒメハギ科 |
| 学名 科 | Polygalaceae |
| YAMA番号 | 24659 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1966/5/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024669 |
| 和名 種 | ヒメハギ |
| 学名 種 | Polygala japonica Houtt. |
| 和名 科 | ヒメハギ科 |
| 学名 科 | Polygalaceae |
| YAMA番号 | 24669 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西川町 |
| 採集年月日 | 1969/6/8 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024668 |
| 和名 種 | ヒメハギ |
| 学名 種 | Polygala japonica Houtt. |
| 和名 科 | ヒメハギ科 |
| 学名 科 | Polygalaceae |
| YAMA番号 | 24668 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1968/8/10 |
| 資料説明 | |
|