|
|
| 資料番号 | 2Vp041196 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41196 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1983/7/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041185 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41185 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1958/7/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041195 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41195 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1974/8/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041182 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41182 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1953/7/28 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041183 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41183 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1953/7/29 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041184 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41184 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1953/7/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041181 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41181 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1951/8/11 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041197 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41197 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1986/8/11 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041178 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41178 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1973/8/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041199 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41199 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1989/7/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041198 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41198 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1988/8/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041176 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41176 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 青森県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1933/6/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041177 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41177 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1933/7/28 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041180 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41180 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1942/8/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041003 |
| 和名 種 | タチコウガイゼキショウ |
| 学名 種 | Juncus krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41003 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1969/10/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041007 |
| 和名 種 | タチコウガイゼキショウ |
| 学名 種 | Juncus krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41007 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1984/10/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041005 |
| 和名 種 | タチコウガイゼキショウ |
| 学名 種 | Juncus krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41005 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1984/9/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041006 |
| 和名 種 | タチコウガイゼキショウ |
| 学名 種 | Juncus krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41006 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1984/9/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041002 |
| 和名 種 | タチコウガイゼキショウ |
| 学名 種 | Juncus krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41002 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1969/10/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041000 |
| 和名 種 | タチコウガイゼキショウ |
| 学名 種 | Juncus krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41000 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 南陽市 |
| 採集年月日 | 1952/8/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041004 |
| 和名 種 | タチコウガイゼキショウ |
| 学名 種 | Juncus krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41004 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西川町 |
| 採集年月日 | 1978/8/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041008 |
| 和名 種 | タチコウガイゼキショウ |
| 学名 種 | Juncus krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41008 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1971/7/14 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp041001 |
| 和名 種 | タチコウガイゼキショウ |
| 学名 種 | Juncus krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 41001 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1966/9/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040999 |
| 和名 種 | タチコウガイゼキショウ |
| 学名 種 | Juncus krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 40999 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1949/8/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040998 |
| 和名 種 | タチコウガイゼキショウ |
| 学名 種 | Juncus krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 40998 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 1939/8/16 |
| 資料説明 | |
|