|
資料番号 | 2Vp062060 |
和名 種 | クロクモソウ |
学名 種 | Saxifraga fusca Maxim. subsp. kikubuki (Ohwi) Kitam. |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 62060 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1905/7/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062235 |
和名 種 | シロバナトウウチソウ |
学名 種 | Sanguisorba albiflora (Makino) Makino |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 62235 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1961/8/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062242 |
和名 種 | ワレモコウ |
学名 種 | Sanguisorba officinalis L. |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 62242 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 長野県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1961/7/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062479 |
和名 種 | トネリコバノカエデ |
学名 種 | Acer negundo L. |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 62479 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 北海道 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1950/5/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062505 |
和名 種 | クロソヨゴ |
学名 種 | Ilex sugerokii Maxim. var. sugerokii |
和名 科 | モチノキ科 |
学名 科 | Aquifoliaceae |
YAMA番号 | 62505 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 京都府 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | /9/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062697 |
和名 種 | ハナマキ |
学名 種 | Callistemon citrinus (Curtis) Skeels |
和名 科 | フトモモ科 |
学名 科 | Myrtaceae |
YAMA番号 | 62697 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1932/6/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062951 |
和名 種 | アオノツガザクラ |
学名 種 | Phyllodoce aleutica (Spreng.) A.Heller |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62951 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 長野県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1930/7/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062967 |
和名 種 | オオバツツジ |
学名 種 | Rhododendron nipponicum Matsum. |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62967 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 新潟県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063046 |
和名 種 | クリンザクラ |
学名 種 | Primula x polyantha Hort. ex L.H.Bailey |
和名 科 | サクラソウ科 |
学名 科 | Primulaceae |
YAMA番号 | 63046 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063128 |
和名 種 | エゾオヤマリンドウ |
学名 種 | Gentiana triflora Pall. var. japonica (Kusn.) H.Hara f. montana (H.Hara) Toyok. et Tanaka |
和名 科 | リンドウ科 |
学名 科 | Gentianaceae |
YAMA番号 | 63128 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1959/8/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063129 |
和名 種 | エゾオヤマリンドウ |
学名 種 | Gentiana triflora Pall. var. japonica (Kusn.) H.Hara f. montana (H.Hara) Toyok. et Tanaka |
和名 科 | リンドウ科 |
学名 科 | Gentianaceae |
YAMA番号 | 63129 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1961/8/28 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063130 |
和名 種 | エゾオヤマリンドウ |
学名 種 | Gentiana triflora Pall. var. japonica (Kusn.) H.Hara f. montana (H.Hara) Toyok. et Tanaka |
和名 科 | リンドウ科 |
学名 科 | Gentianaceae |
YAMA番号 | 63130 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1963/8/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063131 |
和名 種 | エゾオヤマリンドウ |
学名 種 | Gentiana triflora Pall. var. japonica (Kusn.) H.Hara f. montana (H.Hara) Toyok. et Tanaka |
和名 科 | リンドウ科 |
学名 科 | Gentianaceae |
YAMA番号 | 63131 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063132 |
和名 種 | ホロムイリンドウ |
学名 種 | Gentiana triflora Pall. var. japonica (Kusn.) H.Hara f. horomuiensis (Kudô) Toyok. |
和名 科 | リンドウ科 |
学名 科 | Gentianaceae |
YAMA番号 | 63132 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 北海道 |
採集地 市町村 | 岩見沢市 |
採集年月日 | 1928/9/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063186 |
和名 種 | イケマ |
学名 種 | "Cynanchum boudieri H.Lév. et Vaniot subsp. caudatum (Miq.) P.T.Li, M.G.Gilbert et W.D.Stevens" |
和名 科 | ガガイモ科 |
学名 科 | Asclepiadaceae |
YAMA番号 | 63186 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 山梨県 |
採集地 市町村 | 三富村 |
採集年月日 | 1962/6/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063202 |
和名 種 | ウスユキムグラ |
学名 種 | Galium shikokianum Nakai |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 63202 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | /8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063222 |
和名 種 | オククルマムグラ |
学名 種 | Galium trifloriforme Kom. |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 63222 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 青森県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063396 |
和名 種 | フジウツギ |
学名 種 | Buddleja japonica Hemsl. |
和名 科 | フジウツギ科 |
学名 科 | Buddlejaceae |
YAMA番号 | 63396 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 福島県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1962/8/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063420 |
和名 種 | サギゴケ |
学名 種 | Mazus miquelii Makino |
和名 科 | ゴマノハグサ科 |
学名 科 | Scrophulariaceae |
YAMA番号 | 63420 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 新潟県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1961/7/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063421 |
和名 種 | サギゴケ |
学名 種 | Mazus miquelii Makino |
和名 科 | ゴマノハグサ科 |
学名 科 | Scrophulariaceae |
YAMA番号 | 63421 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 鳥取県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1962/6/22 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063434 |
和名 種 | サワトウガラシ |
学名 種 | Deinostema violaceum (Maxim.) T.Yamaz. |
和名 科 | ゴマノハグサ科 |
学名 科 | Scrophulariaceae |
YAMA番号 | 63434 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 千葉県 |
採集地 市町村 | 長生村 |
採集年月日 | 1906/8/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063435 |
和名 種 | ジギタリス |
学名 種 | Digitalis purpurea L. |
和名 科 | ゴマノハグサ科 |
学名 科 | Scrophulariaceae |
YAMA番号 | 63435 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063451 |
和名 種 | キバナシオガマ |
学名 種 | Pedicularis oederi Vahl subsp. heteroglossa (Prain) Pennell |
和名 科 | ゴマノハグサ科 |
学名 科 | Scrophulariaceae |
YAMA番号 | 63451 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 北海道 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1928/8/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063452 |
和名 種 | キバナシオガマ |
学名 種 | Pedicularis oederi Vahl subsp. heteroglossa (Prain) Pennell |
和名 科 | ゴマノハグサ科 |
学名 科 | Scrophulariaceae |
YAMA番号 | 63452 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1931/8/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp063483 |
和名 種 | テングクワガタ |
学名 種 | Veronica serpyllifolia L. subsp. humifusa (Dicks.) Syme ex Sowerby |
和名 科 | ゴマノハグサ科 |
学名 科 | Scrophulariaceae |
YAMA番号 | 63483 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 長野県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1961/6/15 |
資料説明 | |
|