|
|
| 資料番号 | 2Vp059904 |
| 和名 種 | オギ |
| 学名 種 | Miscanthus sacchariflorus (Maxim.) Benth. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 59904 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1938/10/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043385 |
| 和名 種 | オギ |
| 学名 種 | Miscanthus sacchariflorus (Maxim.) Benth. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43385 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1951/9/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043379 |
| 和名 種 | オギ |
| 学名 種 | Miscanthus sacchariflorus (Maxim.) Benth. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43379 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 南陽市 |
| 採集年月日 | 1935/9/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043380 |
| 和名 種 | オギ |
| 学名 種 | Miscanthus sacchariflorus (Maxim.) Benth. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43380 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 1940/9/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043387 |
| 和名 種 | オギ |
| 学名 種 | Miscanthus sacchariflorus (Maxim.) Benth. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43387 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1969/10/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043386 |
| 和名 種 | オギ |
| 学名 種 | Miscanthus sacchariflorus (Maxim.) Benth. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43386 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1961/9/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043381 |
| 和名 種 | オギ |
| 学名 種 | Miscanthus sacchariflorus (Maxim.) Benth. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43381 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1941/10/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043382 |
| 和名 種 | オギ |
| 学名 種 | Miscanthus sacchariflorus (Maxim.) Benth. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43382 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1961/9/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043383 |
| 和名 種 | オギ |
| 学名 種 | Miscanthus sacchariflorus (Maxim.) Benth. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43383 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1963/10/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043113 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43113 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1969/8/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043112 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43112 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1969/8/11 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043114 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43114 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1969/9/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043115 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43115 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1969/10/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043118 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43118 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1970/8/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043121 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43121 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1974/9/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043117 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43117 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1970/8/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043116 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43116 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 遊佐町 |
| 採集年月日 | 1970/7/29 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043109 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43109 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 高畠町 |
| 採集年月日 | 1938/8/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043106 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43106 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 1932/8/19 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043120 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43120 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1974/8/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043122 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43122 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1983/8/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043123 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43123 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1985/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043119 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43119 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飯豊町 |
| 採集年月日 | 1970/8/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043127 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43127 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1969/9/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp043124 |
| 和名 種 | カモノハシ |
| 学名 種 | Ischaemum aristatum L. subsp. glaucum (Honda) T.Koyama |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 43124 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 南陽市 |
| 採集年月日 | 1939/8/18 |
| 資料説明 | |
|