植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、36376 件目から 36400 件目を表示しています。

資料番号2Vp001756
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1756
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村阿寒町
採集年月日1944/9/29
資料説明
資料番号2Vp001757
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1757
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1950/9/12
資料説明
資料番号2Vp001769
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1769
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1951/9/22
資料説明
資料番号2Vp001758
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1758
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1951/10/1
資料説明
資料番号2Vp001770
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1770
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1966/9/24
資料説明
資料番号2Vp001789
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1789
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1967/6/11
資料説明
資料番号2Vp001788
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1788
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村尾花沢市
採集年月日1973/9/28
資料説明
資料番号2Vp001763
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1763
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村中山町
採集年月日1976/8/27
資料説明
資料番号2Vp001771
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1771
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村中山町
採集年月日1976/8/27
資料説明
資料番号2Vp001772
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1772
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1978/8/16
資料説明
資料番号2Vp001773
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1773
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村長井市
採集年月日1978/8/20
資料説明
資料番号2Vp001761
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1761
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村長井市
採集年月日1978/9/20
資料説明
資料番号2Vp001778
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1778
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1984/9/16
資料説明
資料番号2Vp001779
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1779
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1984/10/14
資料説明
資料番号2Vp001764
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1764
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1986/10/4
資料説明
資料番号2Vp001762
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1762
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1986/10/4
資料説明
資料番号2Vp001787
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1787
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1988/10/16
資料説明
資料番号2Vp001784
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1784
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1992/9/7
資料説明
資料番号2Vp001774
和名 種チャガヤツリ
学名 種Cyperus amuricus Maxim.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1774
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1994/9/22
資料説明
資料番号2Vp001954
和名 種ヒメクグ
学名 種Cyperus brevifolius (Rottb.) Hassk. var. leiolepis (Franch. et Sav.) T.Koyama
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1954
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1906//
資料説明
資料番号2Vp001955
和名 種ヒメクグ
学名 種Cyperus brevifolius (Rottb.) Hassk. var. leiolepis (Franch. et Sav.) T.Koyama
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1955
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1913/9/30
資料説明
資料番号2Vp001956
和名 種ヒメクグ
学名 種Cyperus brevifolius (Rottb.) Hassk. var. leiolepis (Franch. et Sav.) T.Koyama
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1956
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1916/9/
資料説明
資料番号2Vp001961
和名 種ヒメクグ
学名 種Cyperus brevifolius (Rottb.) Hassk. var. leiolepis (Franch. et Sav.) T.Koyama
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1961
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1923/9/23
資料説明
資料番号2Vp001962
和名 種ヒメクグ
学名 種Cyperus brevifolius (Rottb.) Hassk. var. leiolepis (Franch. et Sav.) T.Koyama
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1962
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1930/9/17
資料説明
資料番号2Vp001960
和名 種ヒメクグ
学名 種Cyperus brevifolius (Rottb.) Hassk. var. leiolepis (Franch. et Sav.) T.Koyama
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号1960
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1931/9/5
資料説明
第6次公開校正用