植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、37551 件目から 37575 件目を表示しています。

資料番号2Vp000709
和名 種タカネクロスゲ
学名 種Scirpus maximowiczii C.B.Clarke
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号709
コレクション名
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1933/7/16
資料説明
資料番号2Vp000706
和名 種タカネクロスゲ
学名 種Scirpus maximowiczii C.B.Clarke
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号706
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1951/8/11
資料説明
資料番号2Vp000731
和名 種タカネクロスゲ
学名 種Scirpus maximowiczii C.B.Clarke
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号731
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1964/8/8
資料説明
資料番号2Vp007645
和名 種タカネクロスゲ
学名 種Scirpus maximowiczii C.B.Clarke
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号7645
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1998/8/11
資料説明
資料番号2Vp000710
和名 種タカネクロスゲ
学名 種Scirpus maximowiczii C.B.Clarke
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号710
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1937/8/3
資料説明
資料番号2Vp000729
和名 種タカネクロスゲ
学名 種Scirpus maximowiczii C.B.Clarke
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号729
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1937/8/3
資料説明
資料番号2Vp000732
和名 種タカネクロスゲ
学名 種Scirpus maximowiczii C.B.Clarke
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号732
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1964/8/8
資料説明
資料番号2Vp000918
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号918
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1920/8/9
資料説明
資料番号2Vp000650
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号650
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1927/8/6
資料説明
資料番号2Vp000651
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号651
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1929/8/5
資料説明
資料番号2Vp000920
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号920
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1929/8/5
資料説明
資料番号2Vp000819
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号819
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1929/8/27
資料説明
資料番号2Vp000921
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号921
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1930/8/8
資料説明
資料番号2Vp000652
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号652
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1931/8/7
資料説明
資料番号2Vp000916
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号916
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1931/8/9
資料説明
資料番号2Vp000816
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号816
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1931/8/22
資料説明
資料番号2Vp000653
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号653
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1932/8/3
資料説明
資料番号2Vp000919
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号919
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1932/8/3
資料説明
資料番号2Vp000654
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号654
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1933/7/27
資料説明
資料番号2Vp000609
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号609
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1933/7/28
資料説明
資料番号2Vp000608
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号608
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1935/8/13
資料説明
資料番号2Vp000606
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号606
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1936/7/27
資料説明
資料番号2Vp000611
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号611
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1937/8/2
資料説明
資料番号2Vp000619
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号619
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1937/8/3
資料説明
資料番号2Vp000627
和名 種ミヤマホタルイ
学名 種Schoenoplectus hondoensis (Ohwi) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号627
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1937/8/3
資料説明
第6次公開校正用