|
|
| 資料番号 | 2Vp072519 |
| 和名 種 | チョウジソウ |
| 学名 種 | Amsonia elliptica (Thunb.) Roem. et Schult. |
| 和名 科 | キョウチクトウ科 |
| 学名 科 | Apocynaceae |
| YAMA番号 | 72519 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 登米市 |
| 採集年月日 | 2012/5/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072520 |
| 和名 種 | ミズ |
| 学名 種 | Pilea pumila (L.) A.Gray var. hamaoi (Makino) C.J. Chen |
| 和名 科 | イラクサ科 |
| 学名 科 | Urticaceae |
| YAMA番号 | 72520 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 石巻市 |
| 採集年月日 | 2012/5/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072521 |
| 和名 種 | キクムグラ |
| 学名 種 | Galium kikumugura Ohwi |
| 和名 科 | アカネ科 |
| 学名 科 | Rubiaceae |
| YAMA番号 | 72521 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 石巻市 |
| 採集年月日 | 2012/5/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072522 |
| 和名 種 | マイヅルテンナンショウ |
| 学名 種 | Arisaema heterophyllum Blume |
| 和名 科 | サトイモ科 |
| 学名 科 | Araceae |
| YAMA番号 | 72522 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 涌谷町 |
| 採集年月日 | 2012/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072523 |
| 和名 種 | ノウルシ |
| 学名 種 | Euphorbia adenochlora C.Morren et Decne. |
| 和名 科 | トウダイグサ科 |
| 学名 科 | Euphorbiaceae |
| YAMA番号 | 72523 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 涌谷町 |
| 採集年月日 | 2012/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072524 |
| 和名 種 | ミミガタテンナンショウ |
| 学名 種 | Arisaema limbatum Nakai et F.Maek. |
| 和名 科 | サトイモ科 |
| 学名 科 | Araceae |
| YAMA番号 | 72524 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 涌谷町 |
| 採集年月日 | 2012/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072525 |
| 和名 種 | センウズモドキ |
| 学名 種 | Aconitum jaluense Kom. subsp. iwatekense (Nakai) Kadota |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 72525 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 涌谷町 |
| 採集年月日 | 2012/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072526 |
| 和名 種 | ヌカボシソウ |
| 学名 種 | Luzula plumosa E.Mey. subsp. plumosa |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 72526 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 田尻町 |
| 採集年月日 | 2012/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072527 |
| 和名 種 | イトハコベ |
| 学名 種 | Stellaria filicaulis Makino |
| 和名 科 | ナデシコ科 |
| 学名 科 | Caryophyllaceae |
| YAMA番号 | 72527 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 涌谷町 |
| 採集年月日 | 2012/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072528 |
| 和名 種 | ミズタガラシ |
| 学名 種 | Cardamine lyrata Bunge |
| 和名 科 | アブラナ科 |
| 学名 科 | Cruciferae |
| YAMA番号 | 72528 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 涌谷町 |
| 採集年月日 | 2012/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072529 |
| 和名 種 | ツルスゲ |
| 学名 種 | Carex pseudocuraica F.Schmidt |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72529 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 涌谷町 |
| 採集年月日 | 2012/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072530 |
| 和名 種 | オオイトスゲ |
| 学名 種 | Carex sachalinensis F.Schmidt var. alterniflora (Franch.) Ohwi |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72530 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 涌谷町 |
| 採集年月日 | 2012/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072531 |
| 和名 種 | ヘビノネゴザ |
| 学名 種 | Athyrium yokoscense (Franch. et Sav.) H.Christ |
| 和名 科 | イワデンダ科 |
| 学名 科 | Woodsiaceae |
| YAMA番号 | 72531 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 涌谷町 |
| 採集年月日 | 2012/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072532 |
| 和名 種 | カイジンドウ |
| 学名 種 | Ajuga ciliata Bunge var. villosior A.Gray ex Nakai |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 72532 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 石巻市 |
| 採集年月日 | 2012/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072533 |
| 和名 種 | ミヤマジュズスゲ |
| 学名 種 | Carex dissitiflora Franch. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72533 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2012/5/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072534 |
| 和名 種 | メグスリノキ |
| 学名 種 | Acer maximowiczianum Miq. |
| 和名 科 | カエデ科 |
| 学名 科 | Aceraceae |
| YAMA番号 | 72534 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2012/5/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072535 |
| 和名 種 | コウグイスカグラ |
| 学名 種 | Lonicera ramosissima Franch. et Sav. ex Maxim. var. ramosissima |
| 和名 科 | スイカズラ科 |
| 学名 科 | Caprifoliaceae |
| YAMA番号 | 72535 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2012/5/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072536 |
| 和名 種 | クロカンバ |
| 学名 種 | Rhamnus costata Maxim. |
| 和名 科 | クロウメモドキ科 |
| 学名 科 | Rhamnaceae |
| YAMA番号 | 72536 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2012/5/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072537 |
| 和名 種 | アラゲヒョウタンボク |
| 学名 種 | Lonicera strophiophora Franch. |
| 和名 科 | スイカズラ科 |
| 学名 科 | Caprifoliaceae |
| YAMA番号 | 72537 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2012/5/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072538 |
| 和名 種 | ミヤマザクラ |
| 学名 種 | Cerasus maximowiczii (Rupr.) Kom. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 72538 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2012/5/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072539 |
| 和名 種 | エゾヒョウタンボク |
| 学名 種 | Lonicera alpigena L. subsp. glehnii (F.Schmidt) H.Hara |
| 和名 科 | スイカズラ科 |
| 学名 科 | Caprifoliaceae |
| YAMA番号 | 72539 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 仙台市 |
| 採集年月日 | 2012/6/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072540 |
| 和名 種 | キバナウツギ |
| 学名 種 | Weigela maximowiczii (S.Moore) Rehder |
| 和名 科 | スイカズラ科 |
| 学名 科 | Caprifoliaceae |
| YAMA番号 | 72540 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 仙台市 |
| 採集年月日 | 2012/6/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072541 |
| 和名 種 | ミヤマイボタ |
| 学名 種 | Ligustrum tschonoskii Decne. |
| 和名 科 | モクセイ科 |
| 学名 科 | Oleaceae |
| YAMA番号 | 72541 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 仙台市 |
| 採集年月日 | 2012/6/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072542 |
| 和名 種 | コウグイスカグラ |
| 学名 種 | Lonicera ramosissima Franch. et Sav. ex Maxim. var. ramosissima |
| 和名 科 | スイカズラ科 |
| 学名 科 | Caprifoliaceae |
| YAMA番号 | 72542 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 仙台市 |
| 採集年月日 | 2012/6/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072543 |
| 和名 種 | アブラツツジ |
| 学名 種 | Enkianthus subsessilis (Miq.) Makino |
| 和名 科 | ツツジ科 |
| 学名 科 | Ericaceae |
| YAMA番号 | 72543 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 仙台市 |
| 採集年月日 | 2012/6/2 |
| 資料説明 | |
|