|
資料番号 | 2Vp049006 |
和名 種 | コボタンヅル |
学名 種 | Clematis apiifolia DC. var. biternata Makino |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49006 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1966/9/11 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049007 |
和名 種 | コボタンヅル |
学名 種 | Clematis apiifolia DC. var. biternata Makino |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49007 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 真室川町 |
採集年月日 | 1976/9/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049002 |
和名 種 | コボタンヅル |
学名 種 | Clematis apiifolia DC. var. biternata Makino |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49002 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1978/8/20 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049009 |
和名 種 | ミヤマハンショウヅル |
学名 種 | Clematis alpina (L.) Mill. subsp. ochotensis (Pall.) Kuntze var. fusijamana Kuntze |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49009 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1929/6/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049010 |
和名 種 | ミヤマハンショウヅル |
学名 種 | Clematis alpina (L.) Mill. subsp. ochotensis (Pall.) Kuntze var. fusijamana Kuntze |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49010 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1929/8/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049011 |
和名 種 | ミヤマハンショウヅル |
学名 種 | Clematis alpina (L.) Mill. subsp. ochotensis (Pall.) Kuntze var. fusijamana Kuntze |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49011 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1938/6/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049012 |
和名 種 | ミヤマハンショウヅル |
学名 種 | Clematis alpina (L.) Mill. subsp. ochotensis (Pall.) Kuntze var. fusijamana Kuntze |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49012 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1938/8/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049013 |
和名 種 | ミヤマハンショウヅル |
学名 種 | Clematis alpina (L.) Mill. subsp. ochotensis (Pall.) Kuntze var. fusijamana Kuntze |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49013 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1957/7/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049014 |
和名 種 | ミヤマハンショウヅル |
学名 種 | Clematis alpina (L.) Mill. subsp. ochotensis (Pall.) Kuntze var. fusijamana Kuntze |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49014 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1958/7/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049015 |
和名 種 | ミヤマハンショウヅル |
学名 種 | Clematis alpina (L.) Mill. subsp. ochotensis (Pall.) Kuntze var. fusijamana Kuntze |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49015 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1963/6/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049016 |
和名 種 | ミヤマハンショウヅル |
学名 種 | Clematis alpina (L.) Mill. subsp. ochotensis (Pall.) Kuntze var. fusijamana Kuntze |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49016 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1967/7/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049017 |
和名 種 | ミヤマハンショウヅル |
学名 種 | Clematis alpina (L.) Mill. subsp. ochotensis (Pall.) Kuntze var. fusijamana Kuntze |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49017 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1984/8/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049008 |
和名 種 | ミヤマハンショウヅル |
学名 種 | Clematis alpina (L.) Mill. subsp. ochotensis (Pall.) Kuntze var. fusijamana Kuntze |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49008 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1962/7/28 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049019 |
和名 種 | クサボタン |
学名 種 | Clematis stans Siebold et Zucc. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49019 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1922/8/7 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049020 |
和名 種 | クサボタン |
学名 種 | Clematis stans Siebold et Zucc. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49020 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1931/8/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049021 |
和名 種 | クサボタン |
学名 種 | Clematis stans Siebold et Zucc. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49021 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1936/9/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049018 |
和名 種 | クサボタン |
学名 種 | Clematis stans Siebold et Zucc. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49018 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 小国町 |
採集年月日 | 1953/8/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049023 |
和名 種 | ムラサキボタンヅル |
学名 種 | Clematis x takedana Makino |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49023 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 尾花沢市 |
採集年月日 | 1932/8/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049024 |
和名 種 | ムラサキボタンヅル |
学名 種 | Clematis x takedana Makino |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49024 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 小国町 |
採集年月日 | 1975/6/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049025 |
和名 種 | ムラサキボタンヅル |
学名 種 | Clematis x takedana Makino |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49025 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 尾花沢市 |
採集年月日 | 1981/8/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049026 |
和名 種 | ムラサキボタンヅル |
学名 種 | Clematis x takedana Makino |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49026 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 尾花沢市 |
採集年月日 | 1983/6/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049022 |
和名 種 | ムラサキボタンヅル |
学名 種 | Clematis x takedana Makino |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49022 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 尾花沢市 |
採集年月日 | 1986/9/7 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049029 |
和名 種 | センニンソウ |
学名 種 | Clematis terniflora DC. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49029 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1927/8/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049030 |
和名 種 | センニンソウ |
学名 種 | Clematis terniflora DC. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49030 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1928/8/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp049028 |
和名 種 | センニンソウ |
学名 種 | Clematis terniflora DC. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 49028 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1932/9/15 |
資料説明 | |
|