|
|
| 資料番号 | 2Vp052839 |
| 和名 種 | フサモ |
| 学名 種 | Myriophyllum verticillatum L. |
| 和名 科 | アリノトウグサ科 |
| 学名 科 | Haloragaceae |
| YAMA番号 | 52839 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 南陽市 |
| 採集年月日 | 1939/8/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp007865 |
| 和名 種 | フサモ |
| 学名 種 | Myriophyllum verticillatum L. |
| 和名 科 | アリノトウグサ科 |
| 学名 科 | Haloragaceae |
| YAMA番号 | 7865 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 大石田町 |
| 採集年月日 | 1999/10/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp008508 |
| 和名 種 | フサモ |
| 学名 種 | Myriophyllum verticillatum L. |
| 和名 科 | アリノトウグサ科 |
| 学名 科 | Haloragaceae |
| YAMA番号 | 8508 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2004/7/29 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052838 |
| 和名 種 | フサモ |
| 学名 種 | Myriophyllum verticillatum L. |
| 和名 科 | アリノトウグサ科 |
| 学名 科 | Haloragaceae |
| YAMA番号 | 52838 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 大蔵村 |
| 採集年月日 | 1976/10/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052842 |
| 和名 種 | タチモ |
| 学名 種 | Myriophyllum ussuriense (Regel) Maxim. |
| 和名 科 | アリノトウグサ科 |
| 学名 科 | Haloragaceae |
| YAMA番号 | 52842 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1932/9/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052843 |
| 和名 種 | タチモ |
| 学名 種 | Myriophyllum ussuriense (Regel) Maxim. |
| 和名 科 | アリノトウグサ科 |
| 学名 科 | Haloragaceae |
| YAMA番号 | 52843 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1970/10/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp007573 |
| 和名 種 | タチモ |
| 学名 種 | Myriophyllum ussuriense (Regel) Maxim. |
| 和名 科 | アリノトウグサ科 |
| 学名 科 | Haloragaceae |
| YAMA番号 | 7573 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 新庄市 |
| 採集年月日 | 2000/6/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp007571 |
| 和名 種 | タチモ |
| 学名 種 | Myriophyllum ussuriense (Regel) Maxim. |
| 和名 科 | アリノトウグサ科 |
| 学名 科 | Haloragaceae |
| YAMA番号 | 7571 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 新庄市 |
| 採集年月日 | 2000/6/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp007715 |
| 和名 種 | タチモ |
| 学名 種 | Myriophyllum ussuriense (Regel) Maxim. |
| 和名 科 | アリノトウグサ科 |
| 学名 科 | Haloragaceae |
| YAMA番号 | 7715 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 新庄市 |
| 採集年月日 | 2000/8/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052841 |
| 和名 種 | ホザキノフサモ |
| 学名 種 | Myriophyllum spicatum L. |
| 和名 科 | アリノトウグサ科 |
| 学名 科 | Haloragaceae |
| YAMA番号 | 52841 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1922/9/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052840 |
| 和名 種 | ホザキノフサモ |
| 学名 種 | Myriophyllum spicatum L. |
| 和名 科 | アリノトウグサ科 |
| 学名 科 | Haloragaceae |
| YAMA番号 | 52840 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 新庄市 |
| 採集年月日 | 1978/9/29 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052846 |
| 和名 種 | ヤマトグサ |
| 学名 種 | Theligonum japonicum Okubo et Makino |
| 和名 科 | ヤマトグサ科 |
| 学名 科 | Theligonaceae |
| YAMA番号 | 52846 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 和歌山県 |
| 採集地 市町村 | 高野町 |
| 採集年月日 | 1920/6/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052847 |
| 和名 種 | ヤマトグサ |
| 学名 種 | Theligonum japonicum Okubo et Makino |
| 和名 科 | ヤマトグサ科 |
| 学名 科 | Theligonaceae |
| YAMA番号 | 52847 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 和歌山県 |
| 採集地 市町村 | 高野町 |
| 採集年月日 | 1920/8/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052848 |
| 和名 種 | ヤマトグサ |
| 学名 種 | Theligonum japonicum Okubo et Makino |
| 和名 科 | ヤマトグサ科 |
| 学名 科 | Theligonaceae |
| YAMA番号 | 52848 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 八幡町 |
| 採集年月日 | 1975/5/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052845 |
| 和名 種 | ヤマトグサ |
| 学名 種 | Theligonum japonicum Okubo et Makino |
| 和名 科 | ヤマトグサ科 |
| 学名 科 | Theligonaceae |
| YAMA番号 | 52845 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 八幡町 |
| 採集年月日 | 1957/6/11 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052844 |
| 和名 種 | ヤマトグサ |
| 学名 種 | Theligonum japonicum Okubo et Makino |
| 和名 科 | ヤマトグサ科 |
| 学名 科 | Theligonaceae |
| YAMA番号 | 52844 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1977/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052965 |
| 和名 種 | ハクサンサイコ |
| 学名 種 | Bupleurum nipponicum Koso-Pol. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 52965 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1955/8/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052966 |
| 和名 種 | ハクサンサイコ |
| 学名 種 | Bupleurum nipponicum Koso-Pol. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 52966 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1958/7/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052967 |
| 和名 種 | ハクサンサイコ |
| 学名 種 | Bupleurum nipponicum Koso-Pol. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 52967 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1974/7/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052968 |
| 和名 種 | ハクサンサイコ |
| 学名 種 | Bupleurum nipponicum Koso-Pol. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 52968 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1980/6/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052969 |
| 和名 種 | ハクサンサイコ |
| 学名 種 | Bupleurum nipponicum Koso-Pol. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 52969 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1982/8/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052964 |
| 和名 種 | ハクサンサイコ |
| 学名 種 | Bupleurum nipponicum Koso-Pol. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 52964 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1934/9/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052972 |
| 和名 種 | ホタルサイコ |
| 学名 種 | Bupleurum longiradiatum Turcz. var. elatius (Koso-Pol.) Kitag. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 52972 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1927/8/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052973 |
| 和名 種 | ホタルサイコ |
| 学名 種 | Bupleurum longiradiatum Turcz. var. elatius (Koso-Pol.) Kitag. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 52973 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 遊佐町 |
| 採集年月日 | 1928/8/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp052974 |
| 和名 種 | ホタルサイコ |
| 学名 種 | Bupleurum longiradiatum Turcz. var. elatius (Koso-Pol.) Kitag. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 52974 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 真室川町 |
| 採集年月日 | 1933/7/31 |
| 資料説明 | |
|