|
資料番号 | 2Vp056682 |
和名 種 | ミヤマヌカボシソウ |
学名 種 | Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 56682 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 西川町 |
採集年月日 | 1954/8/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056683 |
和名 種 | ミヤマヌカボシソウ |
学名 種 | Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 56683 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1955/6/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056684 |
和名 種 | ミヤマヌカボシソウ |
学名 種 | Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 56684 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1958/7/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056685 |
和名 種 | ミヤマヌカボシソウ |
学名 種 | Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 56685 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1965/8/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056686 |
和名 種 | ミヤマヌカボシソウ |
学名 種 | Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 56686 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1968/8/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056687 |
和名 種 | ミヤマヌカボシソウ |
学名 種 | Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 56687 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1974/8/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056718 |
和名 種 | イヌノヒゲモドキ |
学名 種 | Eriocaulon sekimotoi Honda |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 56718 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山辺町 |
採集年月日 | 1940/10/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp008665 |
和名 種 | イヌノヒゲモドキ |
学名 種 | Eriocaulon sekimotoi Honda |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 8665 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山辺町 |
採集年月日 | 1940/10/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056717 |
和名 種 | イヌノヒゲモドキ |
学名 種 | Eriocaulon sekimotoi Honda |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 56717 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 長井市 |
採集年月日 | 1940/9/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056720 |
和名 種 | アズマホシクサ |
学名 種 | Eriocaulon takaii Koidz. |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 56720 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056721 |
和名 種 | アズマホシクサ |
学名 種 | Eriocaulon takaii Koidz. |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 56721 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1964/8/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056722 |
和名 種 | アズマホシクサ |
学名 種 | Eriocaulon takaii Koidz. |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 56722 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 福島県 |
採集地 市町村 | 福島市 |
採集年月日 | 1965/8/22 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056719 |
和名 種 | アズマホシクサ |
学名 種 | Eriocaulon takaii Koidz. |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 56719 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1965/8/22 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056723 |
和名 種 | シロイヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon sikokianum Maxim. |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 56723 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1940/9/20 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056724 |
和名 種 | シロイヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon sikokianum Maxim. |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 56724 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1966/9/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056726 |
和名 種 | ヤブミョウガ |
学名 種 | Pollia japonica Thunb. |
和名 科 | ツユクサ科 |
学名 科 | Commelinaceae |
YAMA番号 | 56726 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1949/8/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056727 |
和名 種 | ヤブミョウガ |
学名 種 | Pollia japonica Thunb. |
和名 科 | ツユクサ科 |
学名 科 | Commelinaceae |
YAMA番号 | 56727 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 奈良県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1979/8/20 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp007475 |
和名 種 | ヤブミョウガ |
学名 種 | Pollia japonica Thunb. |
和名 科 | ツユクサ科 |
学名 科 | Commelinaceae |
YAMA番号 | 7475 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1997/9/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp008446 |
和名 種 | ヤブミョウガ |
学名 種 | Pollia japonica Thunb. |
和名 科 | ツユクサ科 |
学名 科 | Commelinaceae |
YAMA番号 | 8446 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1999/8/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056725 |
和名 種 | ヤブミョウガ |
学名 種 | Pollia japonica Thunb. |
和名 科 | ツユクサ科 |
学名 科 | Commelinaceae |
YAMA番号 | 56725 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1940/8/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056728 |
和名 種 | ヤマカモジグサ |
学名 種 | Brachypodium sylvaticum (Huds.) P.Beauv. |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 56728 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1933/6/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056729 |
和名 種 | ヤマカモジグサ |
学名 種 | Brachypodium sylvaticum (Huds.) P.Beauv. |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 56729 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1940/8/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056730 |
和名 種 | ヤマカモジグサ |
学名 種 | Brachypodium sylvaticum (Huds.) P.Beauv. |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 56730 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 東根市 |
採集年月日 | 1952/7/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056737 |
和名 種 | アオカモジグサ |
学名 種 | Elymus racemifer (Steud.) Tzvelev |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 56737 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1932/6/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp056738 |
和名 種 | アオカモジグサ |
学名 種 | Elymus racemifer (Steud.) Tzvelev |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 56738 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1932/6/28 |
資料説明 | |
|