植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、49026 件目から 49050 件目を表示しています。

資料番号2Vp056659
和名 種タカネスズメノヒエ
学名 種Luzula oligantha Sam.
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56659
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1966/8/2
資料説明
資料番号2Vp056660
和名 種タカネスズメノヒエ
学名 種Luzula oligantha Sam.
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56660
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1967/7/31
資料説明
資料番号2Vp056661
和名 種タカネスズメノヒエ
学名 種Luzula oligantha Sam.
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56661
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1976/7/13
資料説明
資料番号2Vp056647
和名 種タカネスズメノヒエ
学名 種Luzula oligantha Sam.
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56647
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1969/7/19
資料説明
資料番号2Vp056648
和名 種タカネスズメノヒエ
学名 種Luzula oligantha Sam.
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56648
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1974/8/2
資料説明
資料番号2Vp056643
和名 種スズメノヒエ
学名 種Paspalum thunbergii Kunth ex Steud.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号56643
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1919/6/15
資料説明
資料番号2Vp056644
和名 種スズメノヒエ
学名 種Paspalum thunbergii Kunth ex Steud.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号56644
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1927/8/5
資料説明
資料番号2Vp056645
和名 種スズメノヒエ
学名 種Paspalum thunbergii Kunth ex Steud.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号56645
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1930/5/30
資料説明
資料番号2Vp056646
和名 種スズメノヒエ
学名 種Paspalum thunbergii Kunth ex Steud.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号56646
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1931/5/31
資料説明
資料番号2Vp056663
和名 種オカスズメノヒエ
学名 種Luzula pallidula Kirschner
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56663
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1924/8/23
資料説明
資料番号2Vp056664
和名 種オカスズメノヒエ
学名 種Luzula pallidula Kirschner
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56664
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1931/8/22
資料説明
資料番号2Vp056665
和名 種オカスズメノヒエ
学名 種Luzula pallidula Kirschner
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56665
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村最上郡
採集年月日1932/7/17
資料説明
資料番号2Vp056666
和名 種オカスズメノヒエ
学名 種Luzula pallidula Kirschner
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56666
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1937/8/13
資料説明
資料番号2Vp056662
和名 種オカスズメノヒエ
学名 種Luzula pallidula Kirschner
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56662
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1940/8/10
資料説明
資料番号2Vp056667
和名 種ヌカボシソウ
学名 種Luzula plumosa E.Mey. subsp. plumosa
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56667
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1923/5/27
資料説明
資料番号2Vp056668
和名 種ヌカボシソウ
学名 種Luzula plumosa E.Mey. subsp. plumosa
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56668
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1931/6/21
資料説明
資料番号2Vp056669
和名 種ヌカボシソウ
学名 種Luzula plumosa E.Mey. subsp. plumosa
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56669
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1935/5/26
資料説明
資料番号2Vp056670
和名 種ヌカボシソウ
学名 種Luzula plumosa E.Mey. subsp. plumosa
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56670
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1935/5/26
資料説明
資料番号2Vp056671
和名 種ヌカボシソウ
学名 種Luzula plumosa E.Mey. subsp. plumosa
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56671
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1971/6/21
資料説明
資料番号2Vp056676
和名 種ミヤマヌカボシソウ
学名 種Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56676
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1929/8/5
資料説明
資料番号2Vp056677
和名 種ミヤマヌカボシソウ
学名 種Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56677
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1932/8/
資料説明
資料番号2Vp056678
和名 種ミヤマヌカボシソウ
学名 種Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56678
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村最上郡
採集年月日1932/7/17
資料説明
資料番号2Vp056679
和名 種ミヤマヌカボシソウ
学名 種Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56679
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1932/7/27
資料説明
資料番号2Vp056680
和名 種ミヤマヌカボシソウ
学名 種Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56680
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1937/8/10
資料説明
資料番号2Vp056681
和名 種ミヤマヌカボシソウ
学名 種Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号56681
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村西川町
採集年月日1953/8/2
資料説明
第6次公開校正用