|
|
| 資料番号 | 2Vp059814 |
| 和名 種 | サンカヨウ |
| 学名 種 | Diphylleia grayi F.Schmidt |
| 和名 科 | メギ科 |
| 学名 科 | Berberidaceae |
| YAMA番号 | 59814 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1913/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059815 |
| 和名 種 | コウモリカズラ |
| 学名 種 | Menispermum dauricum DC. |
| 和名 科 | ツヅラフジ科 |
| 学名 科 | Menispermaceae |
| YAMA番号 | 59815 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1915/8/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059816 |
| 和名 種 | クサノオウ |
| 学名 種 | Chelidonium majus L. subsp. asiaticum H.Hara |
| 和名 科 | ケシ科 |
| 学名 科 | Papaveraceae |
| YAMA番号 | 59816 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1912/6/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059818 |
| 和名 種 | カノツメソウ |
| 学名 種 | Spuriopimpinella calycina (Maxim.) Kitag. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 59818 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 秋田県 |
| 採集地 市町村 | 由利郡 |
| 採集年月日 | 1913/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059819 |
| 和名 種 | ウマノミツバ |
| 学名 種 | Sanicula chinensis Bunge |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 59819 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1911/7/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059821 |
| 和名 種 | セントウソウ |
| 学名 種 | Chamaele decumbens (Thunb.) Makino |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 59821 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1911/5/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059823 |
| 和名 種 | ヤブニンジン |
| 学名 種 | Osmorhiza aristata (Thunb.) Rydb. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 59823 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1911/5/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059822 |
| 和名 種 | ヤブニンジン |
| 学名 種 | Osmorhiza aristata (Thunb.) Rydb. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 59822 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1911/5/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059825 |
| 和名 種 | チドメグサ |
| 学名 種 | Hydrocotyle sibthorpioides Lam. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 59825 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1914/6/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059826 |
| 和名 種 | ゴゼンタチバナ |
| 学名 種 | Chamaepericlymenum canadense (L.) Asch. et Graebn. |
| 和名 科 | ミズキ科 |
| 学名 科 | Cornaceae |
| YAMA番号 | 59826 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1887/7/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059827 |
| 和名 種 | ハナイカダ |
| 学名 種 | Helwingia japonica (Thunb.) F.Dietr. |
| 和名 科 | ミズキ科 |
| 学名 科 | Cornaceae |
| YAMA番号 | 59827 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 遊佐町 |
| 採集年月日 | 1913/8/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059830 |
| 和名 種 | ミズキ |
| 学名 種 | Swida controversa (Hemsl. ex Prain) Soják |
| 和名 科 | ミズキ科 |
| 学名 科 | Cornaceae |
| YAMA番号 | 59830 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1914/5/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059831 |
| 和名 種 | ミズキ |
| 学名 種 | Swida controversa (Hemsl. ex Prain) Soják |
| 和名 科 | ミズキ科 |
| 学名 科 | Cornaceae |
| YAMA番号 | 59831 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1912/5/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059834 |
| 和名 種 | ゴゼンタチバナ |
| 学名 種 | Chamaepericlymenum canadense (L.) Asch. et Graebn. |
| 和名 科 | ミズキ科 |
| 学名 科 | Cornaceae |
| YAMA番号 | 59834 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1906/7/29 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059833 |
| 和名 種 | ゴゼンタチバナ |
| 学名 種 | Chamaepericlymenum canadense (L.) Asch. et Graebn. |
| 和名 科 | ミズキ科 |
| 学名 科 | Cornaceae |
| YAMA番号 | 59833 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1913/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059832 |
| 和名 種 | ゴゼンタチバナ |
| 学名 種 | Chamaepericlymenum canadense (L.) Asch. et Graebn. |
| 和名 科 | ミズキ科 |
| 学名 科 | Cornaceae |
| YAMA番号 | 59832 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1913/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059836 |
| 和名 種 | ヤマボウシ |
| 学名 種 | Benthamidia japonica (Siebold et Zucc.) H.Hara |
| 和名 科 | ミズキ科 |
| 学名 科 | Cornaceae |
| YAMA番号 | 59836 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1912/6/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059839 |
| 和名 種 | ハクサンボウフウ |
| 学名 種 | Peucedanum multivittatum Maxim. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 59839 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1912/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059842 |
| 和名 種 | シラネニンジン |
| 学名 種 | Tilingia ajanensis Regel |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 59842 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1912/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059865 |
| 和名 種 | ミヤマセンキュウ |
| 学名 種 | Conioselinum filicinum (H.Wolff) H.Hara |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 59865 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1915/7/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059866 |
| 和名 種 | ムカゴニンジン |
| 学名 種 | Sium sisarum L. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 59866 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1914/8/8 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059867 |
| 和名 種 | チドメグサ |
| 学名 種 | Hydrocotyle sibthorpioides Lam. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 59867 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1914/6/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059868 |
| 和名 種 | ヤブニンジン |
| 学名 種 | Osmorhiza aristata (Thunb.) Rydb. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 59868 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1911/5/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059869 |
| 和名 種 | イブキボウフウ |
| 学名 種 | Libanotis coreana (H.Wolff) Kitag. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 59869 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1914/7/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059872 |
| 和名 種 | ドクゼリ |
| 学名 種 | Cicuta virosa L. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 59872 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1912/7/ |
| 資料説明 | |
|