植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、52976 件目から 53000 件目を表示しています。

資料番号2Vp061030
和名 種オニヤブソテツ
学名 種Cyrtomium falcatum (L.f.) C.Presl
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号61030
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1910/8/
資料説明
資料番号2Vp061031
和名 種リョウメンシダ
学名 種Arachniodes standishii (T.Moore) Ohwi
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号61031
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1913/11/10
資料説明
資料番号2Vp061032
和名 種リョウメンシダ
学名 種Arachniodes standishii (T.Moore) Ohwi
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号61032
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1911/5/
資料説明
資料番号2Vp061033
和名 種ホソバナライシダ
学名 種Leptorumohra miqueliana (Maxim.) H.Itô
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号61033
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1913/7/6
資料説明
資料番号2Vp061034
和名 種シシガシラ
学名 種Blechnum niponicum (Kunze) Makino
和名 科シシガシラ科
学名 科Blechnaceae
YAMA番号61034
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1911/7/
資料説明
資料番号2Vp061035
和名 種トラノオシダ
学名 種Asplenium incisum Thunb.
和名 科チャセンシダ科
学名 科Aspleniaceae
YAMA番号61035
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1912/10/9
資料説明
資料番号2Vp061036
和名 種コタニワタリ
学名 種Asplenium scolopendrium L.
和名 科チャセンシダ科
学名 科Aspleniaceae
YAMA番号61036
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1914/9/3
資料説明
資料番号2Vp061037
和名 種クジャクシダ
学名 種Adiantum pedatum L.
和名 科ホウライシダ科
学名 科Adiantaceae
YAMA番号61037
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1911/5/
資料説明
資料番号2Vp061038
和名 種イワガネソウ
学名 種Coniogramme japonica (Thunb.) Diels
和名 科ホウライシダ科
学名 科Adiantaceae
YAMA番号61038
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1912/8/31
資料説明
資料番号2Vp061039
和名 種ゼンマイ
学名 種Osmunda japonica Thunb.
和名 科ゼンマイ科
学名 科Osmundaceae
YAMA番号61039
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1912/5/
資料説明
資料番号2Vp061040
和名 種ワラビ
学名 種Pteridium aquilinum (L.) Kuhn subsp. japonicum (Nakai) A. et S.Löve
和名 科コバノイシカグマ科
学名 科Dennstaedtiaceae
YAMA番号61040
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1915/6/10
資料説明
資料番号2Vp061041
和名 種イヌスギナ
学名 種Equisetum palustre L.
和名 科トクサ科
学名 科Equisetaceae
YAMA番号61041
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1913/6/
資料説明
資料番号2Vp061042
和名 種フユノハナワラビ
学名 種Botrychium ternatum (Thunb.) Sw.
和名 科ハナヤスリ科
学名 科Ophioglossaceae
YAMA番号61042
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1914/10/
資料説明
資料番号2Vp061043
和名 種スギナ
学名 種Equisetum arvense L.
和名 科トクサ科
学名 科Equisetaceae
YAMA番号61043
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1914/4/
資料説明
資料番号2Vp061044
和名 種トクサ
学名 種Equisetum hyemale L.
和名 科トクサ科
学名 科Equisetaceae
YAMA番号61044
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1915/4/18
資料説明
資料番号2Vp061045
和名 種ホソバトウゲシバ
学名 種Huperzia serrata (Thunb.) Trevis. var. serrata
和名 科ヒカゲノカズラ科
学名 科Lycopodiaceae
YAMA番号61045
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1909/11/
資料説明
資料番号2Vp061046
和名 種クラマゴケ
学名 種Selaginella remotifolia Spring
和名 科イワヒバ科
学名 科Selaginellaceae
YAMA番号61046
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1912/5/
資料説明
資料番号2Vp061047
和名 種イワヒバ
学名 種Selaginella tamariscina (P.Beauv.) Spring
和名 科イワヒバ科
学名 科Selaginellaceae
YAMA番号61047
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1910/8/16
資料説明
資料番号2Vp061048
和名 種イワデンダ
学名 種Woodsia polystichoides D.C.Eaton
和名 科イワデンダ科
学名 科Woodsiaceae
YAMA番号61048
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1915/8/1
資料説明
資料番号2Vp061049
和名 種イワデンダ
学名 種Woodsia polystichoides D.C.Eaton
和名 科イワデンダ科
学名 科Woodsiaceae
YAMA番号61049
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1915/8/1
資料説明
資料番号2Vp061050
和名 種ミヤマメシダ
学名 種Athyrium melanolepis (Franch. et Sav.) H.Christ
和名 科イワデンダ科
学名 科Woodsiaceae
YAMA番号61050
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1913/8/2
資料説明
資料番号2Vp061051
和名 種ヤマイヌワラビ
学名 種Athyrium vidalii (Franch. et Sav.) Nakai
和名 科イワデンダ科
学名 科Woodsiaceae
YAMA番号61051
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1913/8/2
資料説明
資料番号2Vp061052
和名 種オオバショリマ
学名 種Thelypteris quelpaertensis (H.Christ) Ching
和名 科ヒメシダ科
学名 科Thelypteridaceae
YAMA番号61052
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1912/8/11
資料説明
資料番号2Vp061053
和名 種オクヤマワラビ
学名 種Athyrium alpestre (Hoppe) Clairv.
和名 科イワデンダ科
学名 科Woodsiaceae
YAMA番号61053
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1912/8/11
資料説明
資料番号2Vp061054
和名 種ツヤナシイノデ
学名 種Polystichum ovatopaleaceum (Kodama) Sa.Kurata
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号61054
コレクション名佐藤泉コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1913/8/2
資料説明
第6次公開校正用