|
資料番号 | 2Vp061943 |
和名 種 | マルバマンネングサ |
学名 種 | Sedum makinoi Maxim. |
和名 科 | ベンケイソウ科 |
学名 科 | Crassulaceae |
YAMA番号 | 61943 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061949 |
和名 種 | ホソバイワベンケイ |
学名 種 | Rhodiola ishidae (Miyabe et Kudô) H.Hara |
和名 科 | ベンケイソウ科 |
学名 科 | Crassulaceae |
YAMA番号 | 61949 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1965/8/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061946 |
和名 種 | ホソバイワベンケイ |
学名 種 | Rhodiola ishidae (Miyabe et Kudô) H.Hara |
和名 科 | ベンケイソウ科 |
学名 科 | Crassulaceae |
YAMA番号 | 61946 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061944 |
和名 種 | ホソバイワベンケイ |
学名 種 | Rhodiola ishidae (Miyabe et Kudô) H.Hara |
和名 科 | ベンケイソウ科 |
学名 科 | Crassulaceae |
YAMA番号 | 61944 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 北海道 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1907/8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061945 |
和名 種 | ホソバイワベンケイ |
学名 種 | Rhodiola ishidae (Miyabe et Kudô) H.Hara |
和名 科 | ベンケイソウ科 |
学名 科 | Crassulaceae |
YAMA番号 | 61945 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1962/8/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061948 |
和名 種 | ホソバイワベンケイ |
学名 種 | Rhodiola ishidae (Miyabe et Kudô) H.Hara |
和名 科 | ベンケイソウ科 |
学名 科 | Crassulaceae |
YAMA番号 | 61948 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 北海道 |
採集地 市町村 | 上川町 |
採集年月日 | 1928/9/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061947 |
和名 種 | ホソバイワベンケイ |
学名 種 | Rhodiola ishidae (Miyabe et Kudô) H.Hara |
和名 科 | ベンケイソウ科 |
学名 科 | Crassulaceae |
YAMA番号 | 61947 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 栃木県 |
採集地 市町村 | 日光市 |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061950 |
和名 種 | ミツバベンケイソウ |
学名 種 | Hylotelephium verticillatum (L.) H.Ohba |
和名 科 | ベンケイソウ科 |
学名 科 | Crassulaceae |
YAMA番号 | 61950 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 北海道 |
採集地 市町村 | 上川町 |
採集年月日 | 1928/9/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061951 |
和名 種 | ベンケイソウ |
学名 種 | Hylotelephium erythrostictum (Miq.) H.Ohba |
和名 科 | ベンケイソウ科 |
学名 科 | Crassulaceae |
YAMA番号 | 61951 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061952 |
和名 種 | ハママンネングサ |
学名 種 | Sedum formosanum N.E.Br. |
和名 科 | ベンケイソウ科 |
学名 科 | Crassulaceae |
YAMA番号 | 61952 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 沖縄県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | /4/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061953 |
和名 種 | コモチマンネングサ |
学名 種 | Sedum bulbiferum Makino |
和名 科 | ベンケイソウ科 |
学名 科 | Crassulaceae |
YAMA番号 | 61953 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 神奈川県 |
採集地 市町村 | 横浜市 |
採集年月日 | 1905/6/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061954 |
和名 種 | コモチマンネングサ |
学名 種 | Sedum bulbiferum Makino |
和名 科 | ベンケイソウ科 |
学名 科 | Crassulaceae |
YAMA番号 | 61954 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1907/6/20 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061928 |
和名 種 | マルバマンサク |
学名 種 | Hamamelis japonica Siebold et Zucc. var. discolor (Nakai) Sugim. f. obtusata (Makino) H.Ohba |
和名 科 | マンサク科 |
学名 科 | Hamamelidaceae |
YAMA番号 | 61928 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 新潟県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1962/8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061926 |
和名 種 | シマイスノキ |
学名 種 | Distylium lepidotum Nakai |
和名 科 | マンサク科 |
学名 科 | Hamamelidaceae |
YAMA番号 | 61926 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | 小笠原村 |
採集年月日 | 1930/8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061927 |
和名 種 | フウ |
学名 種 | Liquidambar formosana Hance |
和名 科 | マンサク科 |
学名 科 | Hamamelidaceae |
YAMA番号 | 61927 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061970 |
和名 種 | ギンバイソウ |
学名 種 | Deinanthe bifida Maxim. |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 61970 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | 青梅市 |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061971 |
和名 種 | ウメウツギ |
学名 種 | Deutzia uniflora Shirai |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 61971 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | 奥多摩 |
採集年月日 | 1907/5/22 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061972 |
和名 種 | マルバウツギ |
学名 種 | Deutzia scabra Thunb. |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 61972 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | 奥多摩 |
採集年月日 | 1907/5/22 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061974 |
和名 種 | ヒメウツギ |
学名 種 | Deutzia gracilis Siebold et Zucc. |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 61974 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061973 |
和名 種 | ヒメウツギ |
学名 種 | Deutzia gracilis Siebold et Zucc. |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 61973 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061975 |
和名 種 | ヒメウツギ |
学名 種 | Deutzia gracilis Siebold et Zucc. |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 61975 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | 青梅市 |
採集年月日 | 1934/6/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061976 |
和名 種 | ウツギ |
学名 種 | Deutzia crenata Siebold et Zucc. |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 61976 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 長野県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061977 |
和名 種 | ハンニチバナ |
学名 種 | Helianthemum apenninum (L.) Mill. |
和名 科 | ハンニチバナ科 |
学名 科 | Cistaceae |
YAMA番号 | 61977 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1932/5/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061955 |
和名 種 | アカショウマ |
学名 種 | Astilbe thunbergii (Siebold et Zucc.) Miq. var. thunbergii |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 61955 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 三重県 |
採集地 市町村 | 宮川村 |
採集年月日 | 1964/10/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061958 |
和名 種 | アワモリショウマ |
学名 種 | Astilbe japonica (C.Morren et Decne.) A.Gray |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 61958 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 三重県 |
採集地 市町村 | 宮川村 |
採集年月日 | 1964/10/26 |
資料説明 | |
|