|
|
| 資料番号 | 2Vp063267 |
| 和名 種 | ハクチョウゲ |
| 学名 種 | Serissa japonica (Thunb.) Thunb. |
| 和名 科 | アカネ科 |
| 学名 科 | Rubiaceae |
| YAMA番号 | 63267 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp063268 |
| 和名 種 | ダンチョウゲ |
| 学名 種 | Serissa japonica (Thunb.) Thunb. ’Crassiramea’ |
| 和名 科 | アカネ科 |
| 学名 科 | Rubiaceae |
| YAMA番号 | 63268 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp063269 |
| 和名 種 | ハナヤエムグラ |
| 学名 種 | Sherardia arvensis L. |
| 和名 科 | アカネ科 |
| 学名 科 | Rubiaceae |
| YAMA番号 | 63269 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp063270 |
| 和名 種 | ハナヤエムグラ |
| 学名 種 | Sherardia arvensis L. |
| 和名 科 | アカネ科 |
| 学名 科 | Rubiaceae |
| YAMA番号 | 63270 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 栃木県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1904/7/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp063309 |
| 和名 種 | キランソウ |
| 学名 種 | Ajuga decumbens Thunb. |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 63309 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 宮崎県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1962/3/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp063310 |
| 和名 種 | ツルカコソウ |
| 学名 種 | Ajuga shikotanensis Miyabe et Tatew. |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 63310 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1905/5/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp063311 |
| 和名 種 | オオバシマムラサキ |
| 学名 種 | Callicarpa subpubescens Hook. et Arn. |
| 和名 科 | クマツヅラ科 |
| 学名 科 | Verbenaceae |
| YAMA番号 | 63311 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 小笠原村 |
| 採集年月日 | 1926/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp063312 |
| 和名 種 | ナガバムラサキシキブ |
| 学名 種 | Callicarpa japonica Thunb. f. angustata (Rehder) Ohwi |
| 和名 科 | クマツヅラ科 |
| 学名 科 | Verbenaceae |
| YAMA番号 | 63312 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1962/7/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp063314 |
| 和名 種 | ムラサキシキブ |
| 学名 種 | Callicarpa japonica Thunb. |
| 和名 科 | クマツヅラ科 |
| 学名 科 | Verbenaceae |
| YAMA番号 | 63314 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1962/7/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp063315 |
| 和名 種 | ヤブムラサキ |
| 学名 種 | Callicarpa mollis Siebold et Zucc. |
| 和名 科 | クマツヅラ科 |
| 学名 科 | Verbenaceae |
| YAMA番号 | 63315 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 大多喜町 |
| 採集年月日 | 1907/11/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp063316 |
| 和名 種 | ビロードムラサキ |
| 学名 種 | Callicarpa kochiana Makino |
| 和名 科 | クマツヅラ科 |
| 学名 科 | Verbenaceae |
| YAMA番号 | 63316 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 高知県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | /8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp063317 |
| 和名 種 | シマムラサキ |
| 学名 種 | Callicarpa glabra Koidz. |
| 和名 科 | クマツヅラ科 |
| 学名 科 | Verbenaceae |
| YAMA番号 | 63317 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 小笠原村 |
| 採集年月日 | 1926/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp007769 |
| 和名 種 | マンネンロウ |
| 学名 種 | Rosmarinus officinalis L. |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 7769 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1932/6/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp006672 |
| 和名 種 | アワモリハッカ |
| 学名 種 | "Pycnanthemum flexuosum (Walter) Britton, Sterns et Poggenb." |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 6672 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp004507 |
| 和名 種 | ベニバナサルビア |
| 学名 種 | Salvia coccinea Juss. ex Murray |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 4507 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp004815 |
| 和名 種 | ナツノタムラソウ |
| 学名 種 | Salvia lutescens (Koidz.) Koidz. var. intermedia (Makino) Murata |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 4815 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1960/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp004814 |
| 和名 種 | アキギリ |
| 学名 種 | Salvia glabrescens (Franch. et Sav.) Makino |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 4814 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp002942 |
| 和名 種 | キバナアキギリ |
| 学名 種 | Salvia nipponica Miq. |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 2942 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1962/9/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp038943 |
| 和名 種 | キバナアキギリ |
| 学名 種 | Salvia nipponica Miq. |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 38943 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 青梅市 |
| 採集年月日 | 1962/10/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp005386 |
| 和名 種 | ナミキソウ |
| 学名 種 | Scutellaria strigillosa Hemsl. |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 5386 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 岬町 |
| 採集年月日 | 1907/7/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp036261 |
| 和名 種 | コガネバナ |
| 学名 種 | Scutellaria baicalensis Georgi |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 36261 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp008719 |
| 和名 種 | エゾタツナミソウ |
| 学名 種 | Scutellaria pekinensis Maxim. var. ussuriensis (Regel) Hand.-Mazz. |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 8719 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 滋賀県 |
| 採集地 市町村 | 野州市 |
| 採集年月日 | 1900/7/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp001420 |
| 和名 種 | コバノタツナミ |
| 学名 種 | Scutellaria indica L. var. parvifolia (Makino) Makino |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 1420 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 宮崎県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1962/3/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp001417 |
| 和名 種 | タツナミソウ |
| 学名 種 | Scutellaria indica L. |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 1417 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1905/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp000744 |
| 和名 種 | ヒメナミキ |
| 学名 種 | Scutellaria dependens Maxim. |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 744 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1910/7/28 |
| 資料説明 | |
|