植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、55701 件目から 55725 件目を表示しています。

資料番号2Vp064394
和名 種タカネスズメノヒエ
学名 種Luzula oligantha Sam.
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号64394
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等長野県
採集地 市町村
採集年月日1927/7/28
資料説明
資料番号2Vp064400
和名 種タカネスズメノヒエ
学名 種Luzula oligantha Sam.
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号64400
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等静岡県
採集地 市町村
採集年月日/8/
資料説明
資料番号2Vp064399
和名 種タカネスズメノヒエ
学名 種Luzula oligantha Sam.
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号64399
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等栃木県
採集地 市町村
採集年月日/7/
資料説明
資料番号2Vp064390
和名 種オカスズメノヒエ
学名 種Luzula pallidula Kirschner
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号64390
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等新潟県
採集地 市町村
採集年月日1923/8/29
資料説明
資料番号2Vp064391
和名 種オカスズメノヒエ
学名 種Luzula pallidula Kirschner
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号64391
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp064392
和名 種オカスズメノヒエ
学名 種Luzula pallidula Kirschner
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号64392
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等栃木県
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp064389
和名 種ヌカボシソウ
学名 種Luzula plumosa E.Mey. subsp. plumosa
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号64389
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等千葉県
採集地 市町村鴨川市
採集年月日1906/7/15
資料説明
資料番号2Vp064387
和名 種ミヤマスズメノヒエ
学名 種Luzula nipponica (Satake) Kirschner et Miyam.
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号64387
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp064388
和名 種ミヤマスズメノヒエ
学名 種Luzula nipponica (Satake) Kirschner et Miyam.
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号64388
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp064407
和名 種アズマガヤ
学名 種"Hystrix duthiei (Stapf) Bor subsp. longearistata (Hack.) Baden, Fred. et Seberg"
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64407
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1902/6/
資料説明
資料番号2Vp064408
和名 種トダシバ
学名 種Arundinella hirta (Thunb.) Tanaka
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64408
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等群馬県
採集地 市町村
採集年月日1933/7/
資料説明
資料番号2Vp064411
和名 種イヌムギ
学名 種Bromus catharticus Vahl
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64411
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp064412
和名 種コウヤザサ
学名 種Brachyelytrum japonicum (Hack.) Hack. ex Honda
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64412
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等茨城県
採集地 市町村つくば市
採集年月日1909/8/11
資料説明
資料番号2Vp064414
和名 種ヒメコバンソウ
学名 種Briza minor L.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64414
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等千葉県
採集地 市町村松戸市
採集年月日1933//
資料説明
資料番号2Vp064415
和名 種ヤマカモジグサ
学名 種Brachypodium sylvaticum (Huds.) P.Beauv.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64415
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等埼玉県
採集地 市町村
採集年月日1907/8/
資料説明
資料番号2Vp064416
和名 種ヤマカモジグサ
学名 種Brachypodium sylvaticum (Huds.) P.Beauv.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64416
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等神奈川県
採集地 市町村藤沢市
採集年月日1934/6/
資料説明
資料番号2Vp064417
和名 種ヒメアブラススキ
学名 種Capillipedium parviflorum (R.Br.) Stapf
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64417
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等千葉県
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp064418
和名 種ヒメアブラススキ
学名 種Capillipedium parviflorum (R.Br.) Stapf
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64418
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等千葉県
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp064419
和名 種ミヤマハルガヤ
学名 種Anthoxanthum nipponicum Honda
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64419
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日/8/
資料説明
資料番号2Vp064420
和名 種タカネコウボウ
学名 種Anthoxanthum horsfieldii (Kunth ex Benn.) Mez var. japonicum (Maxim.) Veldkamp
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64420
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1930/6/12
資料説明
資料番号2Vp064421
和名 種ハルガヤ
学名 種Anthoxanthum odoratum L.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64421
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日1928/6/
資料説明
資料番号2Vp064422
和名 種ハルガヤ
学名 種Anthoxanthum odoratum L.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64422
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等千葉県
採集地 市町村成田市
採集年月日1932/6/
資料説明
資料番号2Vp064423
和名 種ハルガヤ
学名 種Anthoxanthum odoratum L.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64423
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1968/8/27
資料説明
資料番号2Vp064424
和名 種ハルガヤ
学名 種Anthoxanthum odoratum L.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64424
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村北区
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp064425
和名 種ハルガヤ
学名 種Anthoxanthum odoratum L.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64425
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
第6次公開校正用