|
|
| 資料番号 | 2Vp064373 |
| 和名 種 | マルバツユクサ |
| 学名 種 | Commelina benghalensis L. |
| 和名 科 | ツユクサ科 |
| 学名 科 | Commelinaceae |
| YAMA番号 | 64373 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 小笠原村 |
| 採集年月日 | 1930/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064371 |
| 和名 種 | ツユクサ |
| 学名 種 | Commelina communis L. |
| 和名 科 | ツユクサ科 |
| 学名 科 | Commelinaceae |
| YAMA番号 | 64371 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064375 |
| 和名 種 | ハネガヤ |
| 学名 種 | Stipa pekinensis Hance |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 64375 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1909// |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064376 |
| 和名 種 | カモジグサ |
| 学名 種 | Elymus tsukushiensis Honda var. transiens (Hack.) Osada |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 64376 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1955/5/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064383 |
| 和名 種 | コヌカグサ |
| 学名 種 | Agrostis gigantea Roth |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 64383 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 成田市 |
| 採集年月日 | 1932/6/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064382 |
| 和名 種 | クロコヌカグサ |
| 学名 種 | Agrostis nigra With. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 64382 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1930/5/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064379 |
| 和名 種 | ミヤマヌカボ |
| 学名 種 | Agrostis flaccida Hack. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 64379 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 利尻島 |
| 採集年月日 | 1907/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064381 |
| 和名 種 | ミヤマヌカボ |
| 学名 種 | Agrostis flaccida Hack. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 64381 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1963/7/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064380 |
| 和名 種 | ミヤマヌカボ |
| 学名 種 | Agrostis flaccida Hack. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 64380 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1928/8/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064378 |
| 和名 種 | エゾヌカボ |
| 学名 種 | Agrostis scabra Willd. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 64378 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 栃木県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1903/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064377 |
| 和名 種 | ヌカボ |
| 学名 種 | Agrostis clavata Trin. subsp. matsumurae (Hack. ex Honda) Tateoka |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 64377 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1963/7/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064386 |
| 和名 種 | スズメノテッポウ |
| 学名 種 | Alopecurus aequalis Sobol. var. amurensis (Kom.) Ohwi |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 64386 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064385 |
| 和名 種 | セトガヤ |
| 学名 種 | Alopecurus japonicus Steud. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 64385 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 高知県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1889/4/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064384 |
| 和名 種 | オオスズメノテッポウ |
| 学名 種 | Alopecurus pratensis L. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 64384 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 成田市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064406 |
| 和名 種 | スズメノヤリ |
| 学名 種 | Luzula capitata (Miq.) Miq. ex Kom. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 64406 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 静岡市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064405 |
| 和名 種 | ミヤマヌカボシソウ |
| 学名 種 | Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 64405 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1928/6/11 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064404 |
| 和名 種 | ヤマスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula multiflora (Ehrh.) Lejeune |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 64404 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1963/7/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064403 |
| 和名 種 | アサギスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula lutescens (Koidz.) Kirschner et Miyam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 64403 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1933/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064402 |
| 和名 種 | アサギスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula lutescens (Koidz.) Kirschner et Miyam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 64402 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 青梅市 |
| 採集年月日 | 1907/5/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064401 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 64401 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064395 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 64395 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1928/8/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064396 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 64396 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1959/8/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064397 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 64397 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1962/8/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064398 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 64398 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 秋田県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1964/7/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064393 |
| 和名 種 | タカネスズメノヒエ |
| 学名 種 | Luzula oligantha Sam. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 64393 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1906/8/12 |
| 資料説明 | |
|