植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、55751 件目から 55775 件目を表示しています。

資料番号2Vp064509
和名 種ホソムギ
学名 種Lolium perenne L.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64509
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等千葉県
採集地 市町村成田市
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp064511
和名 種ドクムギ
学名 種Lolium temulentum L.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64511
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等神奈川県
採集地 市町村箱根町
採集年月日1928/8/
資料説明
資料番号2Vp064512
和名 種ネズミムギ
学名 種Lolium multiflorum Lam.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64512
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日1928/6/
資料説明
資料番号2Vp064513
和名 種ネズミムギ
学名 種Lolium multiflorum Lam.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64513
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等千葉県
採集地 市町村成田市
採集年月日1932/6/
資料説明
資料番号2Vp064516
和名 種シマススキ
学名 種Miscanthus sinensis Andersson f. variegatus (Beal) Nakai
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64516
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp064514
和名 種ハチジョウススキ
学名 種Miscanthus condensatus Hack.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64514
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村小笠原村
採集年月日1930/8/
資料説明
資料番号2Vp064515
和名 種ハチジョウススキ
学名 種Miscanthus condensatus Hack.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64515
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日1932/10/
資料説明
資料番号2Vp064517
和名 種ササガヤ
学名 種Microstegium japonicum (Miq.) Koidz.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64517
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等愛媛県
採集地 市町村
採集年月日1963/10/21
資料説明
資料番号2Vp064518
和名 種ササガヤ
学名 種Microstegium japonicum (Miq.) Koidz.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64518
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等栃木県
採集地 市町村日光市
採集年月日1909/10/
資料説明
資料番号2Vp064519
和名 種ヌマガヤ
学名 種Moliniopsis japonica (Hack.) Hayata
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64519
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等新潟県
採集地 市町村南魚沼市
採集年月日1923/8/
資料説明
資料番号2Vp064520
和名 種ヌマガヤ
学名 種Moliniopsis japonica (Hack.) Hayata
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64520
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1963/8/26
資料説明
資料番号2Vp064523
和名 種オオネズミガヤ
学名 種Muhlenbergia huegelii Trin.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64523
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等群馬県
採集地 市町村碓氷郡
採集年月日1906/9/3
資料説明
資料番号2Vp064522
和名 種タチネズミガヤ
学名 種Muhlenbergia hakonensis (Hack.) Makino
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64522
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等神奈川県
採集地 市町村箱根町
採集年月日1909/8/
資料説明
資料番号2Vp064521
和名 種ネズミガヤ
学名 種Muhlenbergia japonica Steud.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64521
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村北区
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp064524
和名 種コチヂミザサ
学名 種Oplismenus undulatifolius (Ard.) Roem. et Schult. var. japonicus (Steud.) Koidz.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64524
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等愛媛県
採集地 市町村
採集年月日1963/10/21
資料説明
資料番号2Vp064526
和名 種ビロードキビ
学名 種Urochloa villosa (Lam.) T.-Q.Nguyen
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64526
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等高知県
採集地 市町村
採集年月日1909/9/
資料説明
資料番号2Vp064525
和名 種ヌカキビ
学名 種Panicum bisulcatum Thunb.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64525
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村北区
採集年月日1930/10/1
資料説明
資料番号2Vp064528
和名 種スズメノコビエ
学名 種Paspalum scrobiculatum L. var. orbiculare (G.Forst.) Hack.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64528
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等愛知県
採集地 市町村
採集年月日1893/10/
資料説明
資料番号2Vp064527
和名 種シマスズメノヒエ
学名 種Paspalum dilatatum Poir.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64527
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村小笠原村
採集年月日1930/8/
資料説明
資料番号2Vp064530
和名 種アイアシ
学名 種Phacelurus latifolius (Steud.) Ohwi
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64530
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等千葉県
採集地 市町村船橋市
採集年月日1932/8/
資料説明
資料番号2Vp064532
和名 種クサヨシ
学名 種Phalaris arundinacea L.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号64532
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等千葉県
採集地 市町村成田市
採集年月日1932/6/
資料説明
資料番号2Vp064233
和名 種ヤマジノホトトギス
学名 種Tricyrtis affinis Makino
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号64233
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp064224
和名 種タイワンホトトギス
学名 種Tricyrtis formosana Baker
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号64224
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1907/10/
資料説明
資料番号2Vp064225
和名 種タマガワホトトギス
学名 種Tricyrtis latifolia Maxim.
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号64225
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等群馬県
採集地 市町村
採集年月日1923/8/4
資料説明
資料番号2Vp064226
和名 種タマガワホトトギス
学名 種Tricyrtis latifolia Maxim.
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号64226
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等栃木県
採集地 市町村日光市
採集年月日1930/7/25
資料説明
第6次公開校正用