|
資料番号 | 2Vp065484 |
和名 種 | イヌタデ |
学名 種 | Persicaria longiseta (Bruijn) Kitag. |
和名 科 | タデ科 |
学名 科 | Polygonaceae |
YAMA番号 | 65484 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1957/10/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065486 |
和名 種 | イヌタデ |
学名 種 | Persicaria longiseta (Bruijn) Kitag. |
和名 科 | タデ科 |
学名 科 | Polygonaceae |
YAMA番号 | 65486 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1916/9/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065480 |
和名 種 | イヌタデ |
学名 種 | Persicaria longiseta (Bruijn) Kitag. |
和名 科 | タデ科 |
学名 科 | Polygonaceae |
YAMA番号 | 65480 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1922/10/28 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065478 |
和名 種 | イヌタデ |
学名 種 | Persicaria longiseta (Bruijn) Kitag. |
和名 科 | タデ科 |
学名 科 | Polygonaceae |
YAMA番号 | 65478 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1911/10/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065483 |
和名 種 | イヌタデ |
学名 種 | Persicaria longiseta (Bruijn) Kitag. |
和名 科 | タデ科 |
学名 科 | Polygonaceae |
YAMA番号 | 65483 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1954/9/18 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065479 |
和名 種 | イヌタデ |
学名 種 | Persicaria longiseta (Bruijn) Kitag. |
和名 科 | タデ科 |
学名 科 | Polygonaceae |
YAMA番号 | 65479 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1914/9/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065481 |
和名 種 | イヌタデ |
学名 種 | Persicaria longiseta (Bruijn) Kitag. |
和名 科 | タデ科 |
学名 科 | Polygonaceae |
YAMA番号 | 65481 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1934/9/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065482 |
和名 種 | イヌタデ |
学名 種 | Persicaria longiseta (Bruijn) Kitag. |
和名 科 | タデ科 |
学名 科 | Polygonaceae |
YAMA番号 | 65482 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1943/10/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067516 |
和名 種 | イヌツゲ |
学名 種 | Ilex crenata Thunb. |
和名 科 | モチノキ科 |
学名 科 | Aquifoliaceae |
YAMA番号 | 67516 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | 世田谷区 |
採集年月日 | 1916/8/7 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067519 |
和名 種 | イヌツゲ |
学名 種 | Ilex crenata Thunb. |
和名 科 | モチノキ科 |
学名 科 | Aquifoliaceae |
YAMA番号 | 67519 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1950/6/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067517 |
和名 種 | イヌツゲ |
学名 種 | Ilex crenata Thunb. |
和名 科 | モチノキ科 |
学名 科 | Aquifoliaceae |
YAMA番号 | 67517 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1920/8/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067518 |
和名 種 | イヌツゲ |
学名 種 | Ilex crenata Thunb. |
和名 科 | モチノキ科 |
学名 科 | Aquifoliaceae |
YAMA番号 | 67518 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1930/8/7 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067645 |
和名 種 | イヌツルウメモドキ |
学名 種 | Celastrus orbiculatus Thunb. var. orbiculatus f. papillosus (Nakai ex H.Hara) H.Hara |
和名 科 | ニシキギ科 |
学名 科 | Celastraceae |
YAMA番号 | 67645 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1962/10/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070300 |
和名 種 | イヌドウナ |
学名 種 | Parasenecio hastatus (L.) H.Koyama subsp. tanakae (Franch. et Sav.) H.Koyama |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70300 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1917/8/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070303 |
和名 種 | イヌドウナ |
学名 種 | Parasenecio hastatus (L.) H.Koyama subsp. tanakae (Franch. et Sav.) H.Koyama |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70303 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1932/8/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070302 |
和名 種 | イヌドウナ |
学名 種 | Parasenecio hastatus (L.) H.Koyama subsp. tanakae (Franch. et Sav.) H.Koyama |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70302 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1930/8/7 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070304 |
和名 種 | イヌドウナ |
学名 種 | Parasenecio hastatus (L.) H.Koyama subsp. tanakae (Franch. et Sav.) H.Koyama |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70304 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1934/8/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070309 |
和名 種 | イヌドウナ |
学名 種 | Parasenecio hastatus (L.) H.Koyama subsp. tanakae (Franch. et Sav.) H.Koyama |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70309 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1958/8/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070306 |
和名 種 | イヌドウナ |
学名 種 | Parasenecio hastatus (L.) H.Koyama subsp. tanakae (Franch. et Sav.) H.Koyama |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70306 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1951/9/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070305 |
和名 種 | イヌドウナ |
学名 種 | Parasenecio hastatus (L.) H.Koyama subsp. tanakae (Franch. et Sav.) H.Koyama |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70305 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1950/10/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066309 |
和名 種 | イヌナズナ |
学名 種 | Draba nemorosa L. |
和名 科 | アブラナ科 |
学名 科 | Cruciferae |
YAMA番号 | 66309 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1906// |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071222 |
和名 種 | イヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon miquelianum Koern. |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 71222 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1941/10/11 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071221 |
和名 種 | イヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon miquelianum Koern. |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 71221 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1941/9/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071224 |
和名 種 | イヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon miquelianum Koern. |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 71224 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1958/9/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071223 |
和名 種 | イヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon miquelianum Koern. |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 71223 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1942/9/24 |
資料説明 | |
|