|
資料番号 | 2Vp067444 |
和名 種 | ウラジロイタヤ |
学名 種 | Acer pictum Thunb. subsp. glaucum (Koidz.) H.Ohashi |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 67444 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1956/6/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067442 |
和名 種 | ウラジロイタヤ |
学名 種 | Acer pictum Thunb. subsp. glaucum (Koidz.) H.Ohashi |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 67442 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1933/5/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067443 |
和名 種 | ウラジロイタヤ |
学名 種 | Acer pictum Thunb. subsp. glaucum (Koidz.) H.Ohashi |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 67443 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1935/6/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067441 |
和名 種 | ウラジロイタヤ |
学名 種 | Acer pictum Thunb. subsp. glaucum (Koidz.) H.Ohashi |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 67441 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1929/8/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065113 |
和名 種 | ネコシデ |
学名 種 | Betula corylifolia Regel et Maxim. |
和名 科 | カバノキ科 |
学名 科 | Betulaceae |
YAMA番号 | 65113 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1907/8/5 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066881 |
和名 種 | ウラジロナナカマド |
学名 種 | Sorbus matsumurana (Makino) Koehne |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66881 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1930/8/7 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066879 |
和名 種 | ウラジロナナカマド |
学名 種 | Sorbus matsumurana (Makino) Koehne |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66879 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1921/7/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066882 |
和名 種 | ウラジロナナカマド |
学名 種 | Sorbus matsumurana (Makino) Koehne |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66882 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1957/8/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066878 |
和名 種 | ウラジロナナカマド |
学名 種 | Sorbus matsumurana (Makino) Koehne |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66878 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1920/8/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066873 |
和名 種 | ウラジロナナカマド |
学名 種 | Sorbus matsumurana (Makino) Koehne |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66873 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1907/8/5 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066874 |
和名 種 | ウラジロナナカマド |
学名 種 | Sorbus matsumurana (Makino) Koehne |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66874 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1919/8/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066875 |
和名 種 | ウラジロナナカマド |
学名 種 | Sorbus matsumurana (Makino) Koehne |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66875 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1917/8/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066876 |
和名 種 | ウラジロナナカマド |
学名 種 | Sorbus matsumurana (Makino) Koehne |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66876 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1919/8/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066880 |
和名 種 | ウラジロナナカマド |
学名 種 | Sorbus matsumurana (Makino) Koehne |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66880 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1924/8/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066870 |
和名 種 | ウラジロノキ |
学名 種 | Aria japonica Decne. |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66870 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1907/6/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066871 |
和名 種 | ウラジロノキ |
学名 種 | Aria japonica Decne. |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66871 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 高畠町 |
採集年月日 | 1934/7/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066872 |
和名 種 | ウラジロノキ |
学名 種 | Aria japonica Decne. |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66872 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1944/9/5 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065040 |
和名 種 | ギンドロ |
学名 種 | Populus alba L. |
和名 科 | ヤナギ科 |
学名 科 | Salicaceae |
YAMA番号 | 65040 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1931/5/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068575 |
和名 種 | ウラジロヒカゲツツジ |
学名 種 | Rhododendron keiskei Miq. var. hypoglaucum Sutô et T.Suzuki |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68575 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 栃木県 |
採集地 市町村 | 上都賀郡 |
採集年月日 | 1929/4/20 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068574 |
和名 種 | ウラジロヒカゲツツジ |
学名 種 | Rhododendron keiskei Miq. var. hypoglaucum Sutô et T.Suzuki |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68574 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 栃木県 |
採集地 市町村 | 上都賀郡 |
採集年月日 | 1929/11/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068573 |
和名 種 | ウラジロヒカゲツツジ |
学名 種 | Rhododendron keiskei Miq. var. hypoglaucum Sutô et T.Suzuki |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68573 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 栃木県 |
採集地 市町村 | 上都賀郡 |
採集年月日 | 1930/4/20 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069492 |
和名 種 | ウラジロフジウツギ |
学名 種 | Buddleja curviflora Hook. et Arn. f. venenifera (Makino) T.Yamaz. |
和名 科 | フジウツギ科 |
学名 科 | Buddlejaceae |
YAMA番号 | 69492 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 鹿児島県 |
採集地 市町村 | 上屋久町 |
採集年月日 | 1923/8/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068750 |
和名 種 | ウラジロヨウラク |
学名 種 | Menziesia multiflora Maxim. |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68750 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068748 |
和名 種 | ウラジロヨウラク |
学名 種 | Menziesia multiflora Maxim. |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68748 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1934/8/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068747 |
和名 種 | ウラジロヨウラク |
学名 種 | Menziesia multiflora Maxim. |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68747 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1932/8/3 |
資料説明 | |
|