植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、57351 件目から 57375 件目を表示しています。

資料番号2Vp065471
和名 種オオネバリタデ
学名 種Persicaria viscofera (Makino) H.Gross var. robusta (Makino) Hiyama
和名 科タデ科
学名 科Polygonaceae
YAMA番号65471
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1916/10/7
資料説明
資料番号2Vp065475
和名 種オオネバリタデ
学名 種Persicaria viscofera (Makino) H.Gross var. robusta (Makino) Hiyama
和名 科タデ科
学名 科Polygonaceae
YAMA番号65475
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村小国町
採集年月日1941/8/14
資料説明
資料番号2Vp065476
和名 種オオネバリタデ
学名 種Persicaria viscofera (Makino) H.Gross var. robusta (Makino) Hiyama
和名 科タデ科
学名 科Polygonaceae
YAMA番号65476
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1956/9/8
資料説明
資料番号2Vp065474
和名 種オオネバリタデ
学名 種Persicaria viscofera (Makino) H.Gross var. robusta (Makino) Hiyama
和名 科タデ科
学名 科Polygonaceae
YAMA番号65474
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1931/8/9
資料説明
資料番号2Vp068940
和名 種オオバイボタ
学名 種Ligustrum ovalifolium Hassk.
和名 科モクセイ科
学名 科Oleaceae
YAMA番号68940
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1956/7/8
資料説明
資料番号2Vp068939
和名 種オオバイボタ
学名 種Ligustrum ovalifolium Hassk.
和名 科モクセイ科
学名 科Oleaceae
YAMA番号68939
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1951/6/21
資料説明
資料番号2Vp067854
和名 種オオバキスミレ
学名 種Viola brevistipulata (Franch. et Sav.) W.Becker subsp. brevistipulata
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67854
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1957/6/15
資料説明
資料番号2Vp067853
和名 種オオバキスミレ
学名 種Viola brevistipulata (Franch. et Sav.) W.Becker subsp. brevistipulata
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67853
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1952/5/3
資料説明
資料番号2Vp067852
和名 種オオバキスミレ
学名 種Viola brevistipulata (Franch. et Sav.) W.Becker subsp. brevistipulata
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67852
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1950/5/7
資料説明
資料番号2Vp067850
和名 種オオバキスミレ
学名 種Viola brevistipulata (Franch. et Sav.) W.Becker subsp. brevistipulata
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67850
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1907/7/7
資料説明
資料番号2Vp067851
和名 種オオバキスミレ
学名 種Viola brevistipulata (Franch. et Sav.) W.Becker subsp. brevistipulata
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67851
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1911/7/
資料説明
資料番号2Vp067849
和名 種オオバキスミレ
学名 種Viola brevistipulata (Franch. et Sav.) W.Becker subsp. brevistipulata
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67849
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1906/8/15
資料説明
資料番号2Vp067855
和名 種オオバキスミレ
学名 種Viola brevistipulata (Franch. et Sav.) W.Becker subsp. brevistipulata
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67855
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村飯豊町
採集年月日1964/5/16
資料説明
資料番号2Vp070793
和名 種トウギボウシ
学名 種Hosta sieboldiana (Lodd.) Engl.
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70793
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等福島県
採集地 市町村昭和村
採集年月日1955/8/10
資料説明
資料番号2Vp067134
和名 種オオバクサフジ
学名 種Vicia pseudo-orobus Fisch. et C.A.Mey.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67134
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907//
資料説明
資料番号2Vp067136
和名 種オオバクサフジ
学名 種Vicia pseudo-orobus Fisch. et C.A.Mey.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67136
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1953/9/13
資料説明
資料番号2Vp067135
和名 種オオバクサフジ
学名 種Vicia pseudo-orobus Fisch. et C.A.Mey.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67135
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1914/9/
資料説明
資料番号2Vp067137
和名 種オオバクサフジ
学名 種Vicia pseudo-orobus Fisch. et C.A.Mey.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67137
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp067841
和名 種オオバグミ
学名 種Elaeagnus macrophylla Thunb.
和名 科グミ科
学名 科Elaeagnaceae
YAMA番号67841
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1930/8/10
資料説明
資料番号2Vp067843
和名 種オオバグミ
学名 種Elaeagnus macrophylla Thunb.
和名 科グミ科
学名 科Elaeagnaceae
YAMA番号67843
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1957/9/10
資料説明
資料番号2Vp067840
和名 種オオバグミ
学名 種Elaeagnus macrophylla Thunb.
和名 科グミ科
学名 科Elaeagnaceae
YAMA番号67840
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等三重県
採集地 市町村鳥羽市
採集年月日1929/11/24
資料説明
資料番号2Vp067842
和名 種オオバグミ
学名 種Elaeagnus macrophylla Thunb.
和名 科グミ科
学名 科Elaeagnaceae
YAMA番号67842
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等新潟県
採集地 市町村山北町
採集年月日1951/6/21
資料説明
資料番号2Vp065736
和名 種オオバクロモジ
学名 種Lindera umbellata Thunb. var. membranacea (Maxim.) Momiy. ex H.Hara et M.Mizush.
和名 科クスノキ科
学名 科Lauraceae
YAMA番号65736
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1932/5/15
資料説明
資料番号2Vp065743
和名 種オオバクロモジ
学名 種Lindera umbellata Thunb. var. membranacea (Maxim.) Momiy. ex H.Hara et M.Mizush.
和名 科クスノキ科
学名 科Lauraceae
YAMA番号65743
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村高畠町
採集年月日1964/5/3
資料説明
資料番号2Vp065741
和名 種オオバクロモジ
学名 種Lindera umbellata Thunb. var. membranacea (Maxim.) Momiy. ex H.Hara et M.Mizush.
和名 科クスノキ科
学名 科Lauraceae
YAMA番号65741
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1958/6/15
資料説明
第6次公開校正用