|
資料番号 | 2Vp065742 |
和名 種 | オオバクロモジ |
学名 種 | Lindera umbellata Thunb. var. membranacea (Maxim.) Momiy. ex H.Hara et M.Mizush. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 65742 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1958/8/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065732 |
和名 種 | オオバクロモジ |
学名 種 | Lindera umbellata Thunb. var. membranacea (Maxim.) Momiy. ex H.Hara et M.Mizush. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 65732 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065738 |
和名 種 | オオバクロモジ |
学名 種 | Lindera umbellata Thunb. var. membranacea (Maxim.) Momiy. ex H.Hara et M.Mizush. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 65738 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 飯豊町 |
採集年月日 | 1936/6/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065739 |
和名 種 | オオバクロモジ |
学名 種 | Lindera umbellata Thunb. var. membranacea (Maxim.) Momiy. ex H.Hara et M.Mizush. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 65739 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1954/4/28 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065735 |
和名 種 | オオバクロモジ |
学名 種 | Lindera umbellata Thunb. var. membranacea (Maxim.) Momiy. ex H.Hara et M.Mizush. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 65735 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1932/5/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065734 |
和名 種 | オオバクロモジ |
学名 種 | Lindera umbellata Thunb. var. membranacea (Maxim.) Momiy. ex H.Hara et M.Mizush. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 65734 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1913/8/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065733 |
和名 種 | オオバクロモジ |
学名 種 | Lindera umbellata Thunb. var. membranacea (Maxim.) Momiy. ex H.Hara et M.Mizush. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 65733 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1907// |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065737 |
和名 種 | オオバクロモジ |
学名 種 | Lindera umbellata Thunb. var. membranacea (Maxim.) Momiy. ex H.Hara et M.Mizush. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 65737 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 飯豊町 |
採集年月日 | 1933/5/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065740 |
和名 種 | オオバクロモジ |
学名 種 | Lindera umbellata Thunb. var. membranacea (Maxim.) Momiy. ex H.Hara et M.Mizush. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 65740 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1958/4/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071643 |
和名 種 | オオバザサ |
学名 種 | Sasa megalophylla Makino et Uchida |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 71643 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 花巻市 |
採集年月日 | 1936/10/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069084 |
和名 種 | オオハシカグサ |
学名 種 | Neanotis hirsuta (L.f.) W.H.Lewis var. glabra (Honda) H.Hara |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69084 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1957/9/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069083 |
和名 種 | オオハシカグサ |
学名 種 | Neanotis hirsuta (L.f.) W.H.Lewis var. glabra (Honda) H.Hara |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69083 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1942/9/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069081 |
和名 種 | オオハシカグサ |
学名 種 | Neanotis hirsuta (L.f.) W.H.Lewis var. glabra (Honda) H.Hara |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69081 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1932/9/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069080 |
和名 種 | オオハシカグサ |
学名 種 | Neanotis hirsuta (L.f.) W.H.Lewis var. glabra (Honda) H.Hara |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69080 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1917/8/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069082 |
和名 種 | オオハシカグサ |
学名 種 | Neanotis hirsuta (L.f.) W.H.Lewis var. glabra (Honda) H.Hara |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69082 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1940/9/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069079 |
和名 種 | オオハシカグサ |
学名 種 | Neanotis hirsuta (L.f.) W.H.Lewis var. glabra (Honda) H.Hara |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69079 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1914/9/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070835 |
和名 種 | オオバジャノヒゲ |
学名 種 | Ophiopogon planiscapus Nakai |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70835 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1952/8/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070833 |
和名 種 | オオバジャノヒゲ |
学名 種 | Ophiopogon planiscapus Nakai |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70833 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1950/7/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070830 |
和名 種 | オオバジャノヒゲ |
学名 種 | Ophiopogon planiscapus Nakai |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70830 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1907// |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070832 |
和名 種 | オオバジャノヒゲ |
学名 種 | Ophiopogon planiscapus Nakai |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70832 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1930/8/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070831 |
和名 種 | オオバジャノヒゲ |
学名 種 | Ophiopogon planiscapus Nakai |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70831 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1929/7/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070834 |
和名 種 | オオバジャノヒゲ |
学名 種 | Ophiopogon planiscapus Nakai |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70834 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1951/10/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070836 |
和名 種 | オオバジャノヒゲ |
学名 種 | Ophiopogon planiscapus Nakai |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70836 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1954/7/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068652 |
和名 種 | オオバスノキ |
学名 種 | Vaccinium smallii A.Gray var. smallii |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68652 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1918/6/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068654 |
和名 種 | オオバスノキ |
学名 種 | Vaccinium smallii A.Gray var. smallii |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68654 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1919/6/29 |
資料説明 | |
|