|
|
| 資料番号 | 2Vp068364 |
| 和名 種 | オヤブジラミ |
| 学名 種 | Torilis scabra (Thunb.) DC. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 68364 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村 | 山北町 |
| 採集年月日 | 1951/6/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp068362 |
| 和名 種 | オヤブジラミ |
| 学名 種 | Torilis scabra (Thunb.) DC. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 68362 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1927/6/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp068363 |
| 和名 種 | オヤブジラミ |
| 学名 種 | Torilis scabra (Thunb.) DC. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 68363 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1932/6/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp067193 |
| 和名 種 | オヤマノエンドウ |
| 学名 種 | Oxytropis japonica Maxim. var. japonica |
| 和名 科 | マメ科 |
| 学名 科 | Leguminosae |
| YAMA番号 | 67193 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1929/8/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp067192 |
| 和名 種 | オヤマノエンドウ |
| 学名 種 | Oxytropis japonica Maxim. var. japonica |
| 和名 科 | マメ科 |
| 学名 科 | Leguminosae |
| YAMA番号 | 67192 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1922/8/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070654 |
| 和名 種 | オヤマボクチ |
| 学名 種 | Synurus pungens (Franch. et Sav.) Kitam. |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70654 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1955/10/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070653 |
| 和名 種 | オヤマボクチ |
| 学名 種 | Synurus pungens (Franch. et Sav.) Kitam. |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70653 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 1934/8/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070651 |
| 和名 種 | オヤマボクチ |
| 学名 種 | Synurus pungens (Franch. et Sav.) Kitam. |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70651 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1917/9/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070655 |
| 和名 種 | オヤマボクチ |
| 学名 種 | Synurus pungens (Franch. et Sav.) Kitam. |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70655 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 遊佐町 |
| 採集年月日 | 1957/10/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070652 |
| 和名 種 | オヤマボクチ |
| 学名 種 | Synurus pungens (Franch. et Sav.) Kitam. |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70652 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1928/8/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070650 |
| 和名 種 | オヤマボクチ |
| 学名 種 | Synurus pungens (Franch. et Sav.) Kitam. |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70650 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1919/9/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp068978 |
| 和名 種 | オヤマリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana makinoi Kusn. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 68978 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1929/8/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp068979 |
| 和名 種 | オヤマリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana makinoi Kusn. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 68979 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1930/8/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp068980 |
| 和名 種 | オヤマリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana makinoi Kusn. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 68980 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1934/8/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp068982 |
| 和名 種 | オヤマリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana makinoi Kusn. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 68982 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1951/9/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp068983 |
| 和名 種 | オヤマリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana makinoi Kusn. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 68983 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1965/9/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp068977 |
| 和名 種 | オヤマリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana makinoi Kusn. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 68977 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1922/8/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp068981 |
| 和名 種 | オヤマリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana makinoi Kusn. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 68981 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1941/9/28 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070543 |
| 和名 種 | オヤリハグマ |
| 学名 種 | Pertya triloba (Makino) Makino |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70543 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1931/9/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070545 |
| 和名 種 | オヤリハグマ |
| 学名 種 | Pertya triloba (Makino) Makino |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70545 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1935/8/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070542 |
| 和名 種 | オヤリハグマ |
| 学名 種 | Pertya triloba (Makino) Makino |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70542 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1929/6/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070546 |
| 和名 種 | オヤリハグマ |
| 学名 種 | Pertya triloba (Makino) Makino |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70546 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1950/5/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070547 |
| 和名 種 | オヤリハグマ |
| 学名 種 | Pertya triloba (Makino) Makino |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70547 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1959/9/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070544 |
| 和名 種 | オヤリハグマ |
| 学名 種 | Pertya triloba (Makino) Makino |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70544 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1932/8/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070548 |
| 和名 種 | オヤリハグマ |
| 学名 種 | Pertya triloba (Makino) Makino |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70548 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1960/9/20 |
| 資料説明 | |
|