|
|
| 資料番号 | 2Vp069756 |
| 和名 種 | クガイソウ |
| 学名 種 | Veronicastrum japonicum (Nakai) T.Yamaz. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 69756 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069753 |
| 和名 種 | クガイソウ |
| 学名 種 | Veronicastrum japonicum (Nakai) T.Yamaz. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 69753 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1943/5/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069486 |
| 和名 種 | クコ |
| 学名 種 | Lycium chinense Mill. |
| 和名 科 | ナス科 |
| 学名 科 | Solanaceae |
| YAMA番号 | 69486 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1907// |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069487 |
| 和名 種 | クコ |
| 学名 種 | Lycium chinense Mill. |
| 和名 科 | ナス科 |
| 学名 科 | Solanaceae |
| YAMA番号 | 69487 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1938/10/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069488 |
| 和名 種 | クコ |
| 学名 種 | Lycium chinense Mill. |
| 和名 科 | ナス科 |
| 学名 科 | Solanaceae |
| YAMA番号 | 69488 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1951/10/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071156 |
| 和名 種 | クサイ |
| 学名 種 | Juncus tenuis Willd. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 71156 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村 | 北塩原村 |
| 採集年月日 | 1964/10/11 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071153 |
| 和名 種 | クサイ |
| 学名 種 | Juncus tenuis Willd. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 71153 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1951/6/14 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071152 |
| 和名 種 | クサイ |
| 学名 種 | Juncus tenuis Willd. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 71152 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1950/7/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071151 |
| 和名 種 | クサイ |
| 学名 種 | Juncus tenuis Willd. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 71151 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1950/6/11 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071150 |
| 和名 種 | クサイ |
| 学名 種 | Juncus tenuis Willd. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 71150 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1945/8/19 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071149 |
| 和名 種 | クサイ |
| 学名 種 | Juncus tenuis Willd. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 71149 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1945/8/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071154 |
| 和名 種 | クサイ |
| 学名 種 | Juncus tenuis Willd. |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 71154 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1956/8/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069292 |
| 和名 種 | クサギ |
| 学名 種 | Clerodendrum trichotomum Thunb. |
| 和名 科 | クマツヅラ科 |
| 学名 科 | Verbenaceae |
| YAMA番号 | 69292 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1950/9/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069290 |
| 和名 種 | クサギ |
| 学名 種 | Clerodendrum trichotomum Thunb. |
| 和名 科 | クマツヅラ科 |
| 学名 科 | Verbenaceae |
| YAMA番号 | 69290 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1914/7/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069291 |
| 和名 種 | クサギ |
| 学名 種 | Clerodendrum trichotomum Thunb. |
| 和名 科 | クマツヅラ科 |
| 学名 科 | Verbenaceae |
| YAMA番号 | 69291 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飯豊町 |
| 採集年月日 | 1929/8/8 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069293 |
| 和名 種 | クサギ |
| 学名 種 | Clerodendrum trichotomum Thunb. |
| 和名 科 | クマツヅラ科 |
| 学名 科 | Verbenaceae |
| YAMA番号 | 69293 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1958/8/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069289 |
| 和名 種 | クサギ |
| 学名 種 | Clerodendrum trichotomum Thunb. |
| 和名 科 | クマツヅラ科 |
| 学名 科 | Verbenaceae |
| YAMA番号 | 69289 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1907/9/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069068 |
| 和名 種 | クサキョウチクトウ |
| 学名 種 | Phlox paniculata L. |
| 和名 科 | ハナシノブ科 |
| 学名 科 | Polemoniaceae |
| YAMA番号 | 69068 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1907// |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066946 |
| 和名 種 | クサネム |
| 学名 種 | Aeschynomene indica L. |
| 和名 科 | マメ科 |
| 学名 科 | Leguminosae |
| YAMA番号 | 66946 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1956/8/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066945 |
| 和名 種 | クサネム |
| 学名 種 | Aeschynomene indica L. |
| 和名 科 | マメ科 |
| 学名 科 | Leguminosae |
| YAMA番号 | 66945 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1907/8/19 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066200 |
| 和名 種 | クサノオウ |
| 学名 種 | Chelidonium majus L. subsp. asiaticum H.Hara |
| 和名 科 | ケシ科 |
| 学名 科 | Papaveraceae |
| YAMA番号 | 66200 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1958/10/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066199 |
| 和名 種 | クサノオウ |
| 学名 種 | Chelidonium majus L. subsp. asiaticum H.Hara |
| 和名 科 | ケシ科 |
| 学名 科 | Papaveraceae |
| YAMA番号 | 66199 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1958/10/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp067144 |
| 和名 種 | クサフジ |
| 学名 種 | Vicia cracca L. |
| 和名 科 | マメ科 |
| 学名 科 | Leguminosae |
| YAMA番号 | 67144 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1938/7/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp067143 |
| 和名 種 | クサフジ |
| 学名 種 | Vicia cracca L. |
| 和名 科 | マメ科 |
| 学名 科 | Leguminosae |
| YAMA番号 | 67143 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1935/8/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp067145 |
| 和名 種 | クサフジ |
| 学名 種 | Vicia cracca L. |
| 和名 科 | マメ科 |
| 学名 科 | Leguminosae |
| YAMA番号 | 67145 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1956/6/30 |
| 資料説明 | |
|