植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、58801 件目から 58825 件目を表示しています。

資料番号2Vp068739
和名 種コヨウラクツツジ
学名 種Menziesia pentandra Maxim.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68739
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1934/8/14
資料説明
資料番号2Vp068741
和名 種コヨウラクツツジ
学名 種Menziesia pentandra Maxim.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68741
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1961/5/21
資料説明
資料番号2Vp068735
和名 種コヨウラクツツジ
学名 種Menziesia pentandra Maxim.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68735
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1921/7/2
資料説明
資料番号2Vp068733
和名 種コヨウラクツツジ
学名 種Menziesia pentandra Maxim.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68733
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1914/6/5
資料説明
資料番号2Vp068738
和名 種コヨウラクツツジ
学名 種Menziesia pentandra Maxim.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68738
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等京都府
採集地 市町村京都市
採集年月日1929/11/20
資料説明
資料番号2Vp067642
和名 種ゴンズイ
学名 種Euscaphis japonica (Thunb.) Kanitz
和名 科ミツバウツギ科
学名 科Staphyleaceae
YAMA番号67642
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村目黒区
採集年月日1916/8/17
資料説明
資料番号2Vp066295
和名 種コンロンソウ
学名 種Cardamine leucantha (Tausch) O.E.Schulz
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66295
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村天童市
採集年月日1911/5/0
資料説明
資料番号2Vp066297
和名 種コンロンソウ
学名 種Cardamine leucantha (Tausch) O.E.Schulz
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66297
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1958/6/1
資料説明
資料番号2Vp066294
和名 種コンロンソウ
学名 種Cardamine leucantha (Tausch) O.E.Schulz
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66294
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1906/5/16
資料説明
資料番号2Vp066296
和名 種コンロンソウ
学名 種Cardamine leucantha (Tausch) O.E.Schulz
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66296
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1918/6/22
資料説明
資料番号2Vp066298
和名 種コンロンソウ
学名 種Cardamine leucantha (Tausch) O.E.Schulz
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66298
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村高畠町
採集年月日1964/5/3
資料説明
資料番号2Vp068553
和名 種サイゴクミツバツツジ
学名 種Rhododendron nudipes Nakai
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68553
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村小国町
採集年月日1942/8/19
資料説明
資料番号2Vp068549
和名 種サイゴクミツバツツジ
学名 種Rhododendron nudipes Nakai
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68549
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村小国町
採集年月日1935/6/9
資料説明
資料番号2Vp068551
和名 種サイゴクミツバツツジ
学名 種Rhododendron nudipes Nakai
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68551
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1941/8/14
資料説明
資料番号2Vp068552
和名 種サイゴクミツバツツジ
学名 種Rhododendron nudipes Nakai
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68552
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1942/5/17
資料説明
資料番号2Vp068550
和名 種サイゴクミツバツツジ
学名 種Rhododendron nudipes Nakai
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68550
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1941/5/25
資料説明
資料番号2Vp068554
和名 種サイゴクミツバツツジ
学名 種Rhododendron nudipes Nakai
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68554
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1964/5/16
資料説明
資料番号2Vp065132
和名 種ウダイカンバ
学名 種Betula maximowicziana Regel
和名 科カバノキ科
学名 科Betulaceae
YAMA番号65132
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1930/6/15
資料説明
資料番号2Vp066061
和名 種サカキ
学名 種Cleyera japonica Thunb.
和名 科ツバキ科
学名 科Theaceae
YAMA番号66061
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1950/7/16
資料説明
資料番号2Vp069033
和名 種サカキカズラ
学名 種Anodendron affine (Hook. et Arn.) Druce
和名 科キョウチクトウ科
学名 科Apocynaceae
YAMA番号69033
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等熊本県
採集地 市町村球磨村
採集年月日1918/8/
資料説明
資料番号2Vp068795
和名 種サクラソウ
学名 種Primula sieboldii E.Morren
和名 科サクラソウ科
学名 科Primulaceae
YAMA番号68795
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907/5/26
資料説明
資料番号2Vp065458
和名 種サクラタデ
学名 種Persicaria conspicua (Nakai) Nakai ex Ohki
和名 科タデ科
学名 科Polygonaceae
YAMA番号65458
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1914/9/
資料説明
資料番号2Vp065457
和名 種サクラタデ
学名 種Persicaria conspicua (Nakai) Nakai ex Ohki
和名 科タデ科
学名 科Polygonaceae
YAMA番号65457
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1913/9/30
資料説明
資料番号2Vp065462
和名 種サクラタデ
学名 種Persicaria conspicua (Nakai) Nakai ex Ohki
和名 科タデ科
学名 科Polygonaceae
YAMA番号65462
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1951/9/25
資料説明
資料番号2Vp065461
和名 種サクラタデ
学名 種Persicaria conspicua (Nakai) Nakai ex Ohki
和名 科タデ科
学名 科Polygonaceae
YAMA番号65461
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1951/8/30
資料説明
第6次公開校正用