|
|
| 資料番号 | 2Vp066187 |
| 和名 種 | サワオトギリ |
| 学名 種 | Hypericum pseudopetiolatum R.Keller |
| 和名 科 | オトギリソウ科 |
| 学名 科 | Guttiferae |
| YAMA番号 | 66187 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1932/7/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069979 |
| 和名 種 | サワギキョウ |
| 学名 種 | Lobelia sessilifolia Lamb. |
| 和名 科 | キキョウ科 |
| 学名 科 | Campanulaceae |
| YAMA番号 | 69979 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1957/9/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069977 |
| 和名 種 | サワギキョウ |
| 学名 種 | Lobelia sessilifolia Lamb. |
| 和名 科 | キキョウ科 |
| 学名 科 | Campanulaceae |
| YAMA番号 | 69977 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1917/10/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069976 |
| 和名 種 | サワギキョウ |
| 学名 種 | Lobelia sessilifolia Lamb. |
| 和名 科 | キキョウ科 |
| 学名 科 | Campanulaceae |
| YAMA番号 | 69976 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1906/8/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069978 |
| 和名 種 | サワギキョウ |
| 学名 種 | Lobelia sessilifolia Lamb. |
| 和名 科 | キキョウ科 |
| 学名 科 | Campanulaceae |
| YAMA番号 | 69978 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1934/8/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070620 |
| 和名 種 | サワギク |
| 学名 種 | Nemosenecio nikoensis (Miq.) B.Nord. |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70620 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1907/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065144 |
| 和名 種 | サワシバ |
| 学名 種 | Carpinus cordata Blume |
| 和名 科 | カバノキ科 |
| 学名 科 | Betulaceae |
| YAMA番号 | 65144 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1915/6/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065145 |
| 和名 種 | サワシバ |
| 学名 種 | Carpinus cordata Blume |
| 和名 科 | カバノキ科 |
| 学名 科 | Betulaceae |
| YAMA番号 | 65145 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1916/5/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065142 |
| 和名 種 | サワシバ |
| 学名 種 | Carpinus cordata Blume |
| 和名 科 | カバノキ科 |
| 学名 科 | Betulaceae |
| YAMA番号 | 65142 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 川井村 |
| 採集年月日 | 1907/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065143 |
| 和名 種 | サワシバ |
| 学名 種 | Carpinus cordata Blume |
| 和名 科 | カバノキ科 |
| 学名 科 | Betulaceae |
| YAMA番号 | 65143 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1914/7/19 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065147 |
| 和名 種 | サワシバ |
| 学名 種 | Carpinus cordata Blume |
| 和名 科 | カバノキ科 |
| 学名 科 | Betulaceae |
| YAMA番号 | 65147 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1934/8/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065146 |
| 和名 種 | サワシバ |
| 学名 種 | Carpinus cordata Blume |
| 和名 科 | カバノキ科 |
| 学名 科 | Betulaceae |
| YAMA番号 | 65146 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 遊佐町 |
| 採集年月日 | 1930/8/9 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp067685 |
| 和名 種 | サワダツ |
| 学名 種 | Euonymus melananthus Franch. et Sav. |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 67685 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1943/8/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp067683 |
| 和名 種 | サワダツ |
| 学名 種 | Euonymus melananthus Franch. et Sav. |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 67683 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1931/6/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp067682 |
| 和名 種 | サワダツ |
| 学名 種 | Euonymus melananthus Franch. et Sav. |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 67682 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 遊佐町 |
| 採集年月日 | 1930/8/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp067684 |
| 和名 種 | サワダツ |
| 学名 種 | Euonymus melananthus Franch. et Sav. |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 67684 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1932/7/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069527 |
| 和名 種 | サワトウガラシ |
| 学名 種 | Deinostema violaceum (Maxim.) T.Yamaz. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 69527 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1950/8/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069526 |
| 和名 種 | サワトウガラシ |
| 学名 種 | Deinostema violaceum (Maxim.) T.Yamaz. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 69526 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1939/9/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069525 |
| 和名 種 | サワトウガラシ |
| 学名 種 | Deinostema violaceum (Maxim.) T.Yamaz. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 69525 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1920/8/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065693 |
| 和名 種 | サワハコベ |
| 学名 種 | Stellaria diversiflora Maxim. |
| 和名 科 | ナデシコ科 |
| 学名 科 | Caryophyllaceae |
| YAMA番号 | 65693 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1951/5/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065692 |
| 和名 種 | サワハコベ |
| 学名 種 | Stellaria diversiflora Maxim. |
| 和名 科 | ナデシコ科 |
| 学名 科 | Caryophyllaceae |
| YAMA番号 | 65692 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1950/5/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065691 |
| 和名 種 | サワハコベ |
| 学名 種 | Stellaria diversiflora Maxim. |
| 和名 科 | ナデシコ科 |
| 学名 科 | Caryophyllaceae |
| YAMA番号 | 65691 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1950/5/9 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065687 |
| 和名 種 | サワハコベ |
| 学名 種 | Stellaria diversiflora Maxim. |
| 和名 科 | ナデシコ科 |
| 学名 科 | Caryophyllaceae |
| YAMA番号 | 65687 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1908/6/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065695 |
| 和名 種 | サワハコベ |
| 学名 種 | Stellaria diversiflora Maxim. |
| 和名 科 | ナデシコ科 |
| 学名 科 | Caryophyllaceae |
| YAMA番号 | 65695 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1958/6/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065694 |
| 和名 種 | サワハコベ |
| 学名 種 | Stellaria diversiflora Maxim. |
| 和名 科 | ナデシコ科 |
| 学名 科 | Caryophyllaceae |
| YAMA番号 | 65694 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村 | 山北町 |
| 採集年月日 | 1953/5/25 |
| 資料説明 | |
|