植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、59676 件目から 59700 件目を表示しています。

資料番号2Vp070752
和名 種チゴユリ
学名 種Disporum smilacinum A.Gray
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70752
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1932/9/21
資料説明
資料番号2Vp069270
和名 種チシマオドリコソウ
学名 種Galeopsis bifida Boenn.
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69270
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等栃木県
採集地 市町村日光市
採集年月日1955/9/17
資料説明
資料番号2Vp071375
和名 種チシマガリヤス
学名 種"Calamagrostis neglecta (Ehrh.) Gaertn., B.Mey. et Scherb. subsp. inexpansa (A.Gray) Tzvelev"
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71375
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村北見市
採集年月日1944/9/24
資料説明
資料番号2Vp069966
和名 種チシマギキョウ
学名 種Campanula chamissonis Al.Fedr.
和名 科キキョウ科
学名 科Campanulaceae
YAMA番号69966
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1932/8/4
資料説明
資料番号2Vp069965
和名 種チシマギキョウ
学名 種Campanula chamissonis Al.Fedr.
和名 科キキョウ科
学名 科Campanulaceae
YAMA番号69965
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1931/8/19
資料説明
資料番号2Vp069963
和名 種チシマギキョウ
学名 種Campanula chamissonis Al.Fedr.
和名 科キキョウ科
学名 科Campanulaceae
YAMA番号69963
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1922/8/17
資料説明
資料番号2Vp069964
和名 種チシマギキョウ
学名 種Campanula chamissonis Al.Fedr.
和名 科キキョウ科
学名 科Campanulaceae
YAMA番号69964
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1929/8/6
資料説明
資料番号2Vp066683
和名 種チシマキンバイ
学名 種Potentilla fragiformis Willd. ex Schltdl.
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66683
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村
採集年月日1909/9/12
資料説明
資料番号2Vp066502
和名 種チシマクモマグサ
学名 種Saxifraga merkii Fisch. var. merkii
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号66502
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村
採集年月日1916/7/26
資料説明
資料番号2Vp071634
和名 種チシマザサ
学名 種Sasa kurilensis (Rupr.) Makino et Shibata
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71634
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1919/8/26
資料説明
資料番号2Vp071645
和名 種チシマザサ
学名 種Sasa kurilensis (Rupr.) Makino et Shibata
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71645
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1955/6/10
資料説明
資料番号2Vp071644
和名 種チシマザサ
学名 種Sasa kurilensis (Rupr.) Makino et Shibata
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71644
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1934/8/9
資料説明
資料番号2Vp070951
和名 種チシマゼキショウ
学名 種Tofieldia coccinea Richards. var. coccinea
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70951
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1926/7/10
資料説明
資料番号2Vp070952
和名 種チシマゼキショウ
学名 種Tofieldia coccinea Richards. var. coccinea
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70952
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村東根市
採集年月日1929/6/23
資料説明
資料番号2Vp070949
和名 種チシマゼキショウ
学名 種Tofieldia coccinea Richards. var. coccinea
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70949
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1906/8/15
資料説明
資料番号2Vp070953
和名 種チシマゼキショウ
学名 種Tofieldia coccinea Richards. var. coccinea
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70953
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1929/8/6
資料説明
資料番号2Vp070950
和名 種チシマゼキショウ
学名 種Tofieldia coccinea Richards. var. coccinea
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70950
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1916/7/9
資料説明
資料番号2Vp068515
和名 種チシマツガザクラ
学名 種Bryanthus gmelinii D.Don
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68515
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村
採集年月日1916/7/27
資料説明
資料番号2Vp072690
和名 種チシマラッキョウ
学名 種Allium splendens Willd. ex Roem. et Schult. var. kurilense Kitam.
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号72690
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村旭川市
採集年月日1917/6/20
資料説明
資料番号2Vp066393
和名 種チダケサシ
学名 種Astilbe microphylla Knoll
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号66393
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1906/8/5
資料説明
資料番号2Vp066397
和名 種チダケサシ
学名 種Astilbe microphylla Knoll
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号66397
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1931/7/8
資料説明
資料番号2Vp066395
和名 種チダケサシ
学名 種Astilbe microphylla Knoll
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号66395
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村東根市
採集年月日1914/7/19
資料説明
資料番号2Vp066394
和名 種チダケサシ
学名 種Astilbe microphylla Knoll
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号66394
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907//
資料説明
資料番号2Vp066396
和名 種チダケサシ
学名 種Astilbe microphylla Knoll
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号66396
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1916/8/16
資料説明
資料番号2Vp070445
和名 種チチコグサ
学名 種Gnaphalium japonicum Thunb.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70445
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1906/6/19
資料説明
第6次公開校正用