植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、60176 件目から 60200 件目を表示しています。

資料番号2Vp069268
和名 種ナギナタコウジュ
学名 種Elsholtzia ciliata (Thunb.) Hyl.
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69268
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1957/10/4
資料説明
資料番号2Vp069269
和名 種ナギナタコウジュ
学名 種Elsholtzia ciliata (Thunb.) Hyl.
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69269
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp069266
和名 種ナギナタコウジュ
学名 種Elsholtzia ciliata (Thunb.) Hyl.
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69266
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1950/10/8
資料説明
資料番号2Vp069267
和名 種ナギナタコウジュ
学名 種Elsholtzia ciliata (Thunb.) Hyl.
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69267
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1951/10/16
資料説明
資料番号2Vp066238
和名 種ナズナ
学名 種Capsella bursa-pastoris (L.) Medik.
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66238
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907//
資料説明
資料番号2Vp067837
和名 種ナツグミ
学名 種Elaeagnus multiflora Thunb.
和名 科グミ科
学名 科Elaeagnaceae
YAMA番号67837
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907/5/21
資料説明
資料番号2Vp067839
和名 種ナツグミ
学名 種Elaeagnus multiflora Thunb.
和名 科グミ科
学名 科Elaeagnaceae
YAMA番号67839
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1960/5/6
資料説明
資料番号2Vp067838
和名 種ナツグミ
学名 種Elaeagnus multiflora Thunb.
和名 科グミ科
学名 科Elaeagnaceae
YAMA番号67838
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1951/5/12
資料説明
資料番号2Vp067833
和名 種ナツグミ
学名 種Elaeagnus multiflora Thunb.
和名 科グミ科
学名 科Elaeagnaceae
YAMA番号67833
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1932/6/19
資料説明
資料番号2Vp071013
和名 種ナツズイセン
学名 種Lycoris x squamigera Maxim.
和名 科ヒガンバナ科
学名 科Amaryllidaceae
YAMA番号71013
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1931/9/2
資料説明
資料番号2Vp071014
和名 種ナツズイセン
学名 種Lycoris x squamigera Maxim.
和名 科ヒガンバナ科
学名 科Amaryllidaceae
YAMA番号71014
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1958/8/5
資料説明
資料番号2Vp071015
和名 種ナツズイセン
学名 種Lycoris x squamigera Maxim.
和名 科ヒガンバナ科
学名 科Amaryllidaceae
YAMA番号71015
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1965/8/27
資料説明
資料番号2Vp066071
和名 種ナツツバキ
学名 種Stewartia pseudocamellia Maxim.
和名 科ツバキ科
学名 科Theaceae
YAMA番号66071
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907//
資料説明
資料番号2Vp067275
和名 種ナツトウダイ
学名 種Euphorbia sieboldiana C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号67275
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1953/5/16
資料説明
資料番号2Vp067274
和名 種ナツトウダイ
学名 種Euphorbia sieboldiana C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号67274
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1950/8/7
資料説明
資料番号2Vp067272
和名 種ナツトウダイ
学名 種Euphorbia sieboldiana C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号67272
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1934/6/14
資料説明
資料番号2Vp067270
和名 種ナツトウダイ
学名 種Euphorbia sieboldiana C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号67270
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1924/6/4
資料説明
資料番号2Vp067273
和名 種ナツトウダイ
学名 種Euphorbia sieboldiana C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号67273
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1934/8/16
資料説明
資料番号2Vp067269
和名 種ナツトウダイ
学名 種Euphorbia sieboldiana C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号67269
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1908/5/16
資料説明
資料番号2Vp067271
和名 種ナツトウダイ
学名 種Euphorbia sieboldiana C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号67271
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1927/5/16
資料説明
資料番号2Vp067276
和名 種ナツトウダイ
学名 種Euphorbia sieboldiana C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号67276
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1958/4/26
資料説明
資料番号2Vp069439
和名 種ナツノタムラソウ
学名 種Salvia lutescens (Koidz.) Koidz. var. intermedia (Makino) Murata
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69439
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等滋賀県
採集地 市町村大津市
採集年月日1929/11/20
資料説明
資料番号2Vp068673
和名 種ナツハゼ
学名 種Vaccinium oldhamii Miq.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68673
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1957/8/17
資料説明
資料番号2Vp068674
和名 種ナツハゼ
学名 種Vaccinium oldhamii Miq.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68674
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1958/6/1
資料説明
資料番号2Vp068675
和名 種ナツハゼ
学名 種Vaccinium oldhamii Miq.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68675
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1958/6/10
資料説明
第6次公開校正用