|
資料番号 | 2Vp070934 |
和名 種 | ホトトギス |
学名 種 | Tricyrtis hirta (Thunb.) Hook. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70934 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1931/9/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070935 |
和名 種 | ホトトギス |
学名 種 | Tricyrtis hirta (Thunb.) Hook. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70935 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1953/9/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065553 |
和名 種 | ホナガイヌビユ |
学名 種 | Amaranthus viridis L. |
和名 科 | ヒユ科 |
学名 科 | Amaranthaceae |
YAMA番号 | 65553 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1963/8/22 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067719 |
和名 種 | ホナガクマヤナギ |
学名 種 | Berchemia longiracemosa Okuyama |
和名 科 | クロウメモドキ科 |
学名 科 | Rhamnaceae |
YAMA番号 | 67719 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 飯豊町 |
採集年月日 | 1946/5/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067720 |
和名 種 | ホナガクマヤナギ |
学名 種 | Berchemia longiracemosa Okuyama |
和名 科 | クロウメモドキ科 |
学名 科 | Rhamnaceae |
YAMA番号 | 67720 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1958/6/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067718 |
和名 種 | ホナガクマヤナギ |
学名 種 | Berchemia longiracemosa Okuyama |
和名 科 | クロウメモドキ科 |
学名 科 | Rhamnaceae |
YAMA番号 | 67718 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 飯豊町 |
採集年月日 | 1942/7/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067713 |
和名 種 | ホナガクマヤナギ |
学名 種 | Berchemia longiracemosa Okuyama |
和名 科 | クロウメモドキ科 |
学名 科 | Rhamnaceae |
YAMA番号 | 67713 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1932/8/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067712 |
和名 種 | ホナガクマヤナギ |
学名 種 | Berchemia longiracemosa Okuyama |
和名 科 | クロウメモドキ科 |
学名 科 | Rhamnaceae |
YAMA番号 | 67712 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1929/8/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067715 |
和名 種 | ホナガクマヤナギ |
学名 種 | Berchemia longiracemosa Okuyama |
和名 科 | クロウメモドキ科 |
学名 科 | Rhamnaceae |
YAMA番号 | 67715 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1935/6/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067721 |
和名 種 | ホナガクマヤナギ |
学名 種 | Berchemia longiracemosa Okuyama |
和名 科 | クロウメモドキ科 |
学名 科 | Rhamnaceae |
YAMA番号 | 67721 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1959/8/20 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067710 |
和名 種 | ホナガクマヤナギ |
学名 種 | Berchemia longiracemosa Okuyama |
和名 科 | クロウメモドキ科 |
学名 科 | Rhamnaceae |
YAMA番号 | 67710 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 舟形町 |
採集年月日 | 1916/7/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067714 |
和名 種 | ホナガクマヤナギ |
学名 種 | Berchemia longiracemosa Okuyama |
和名 科 | クロウメモドキ科 |
学名 科 | Rhamnaceae |
YAMA番号 | 67714 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 長井市 |
採集年月日 | 1934/8/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067717 |
和名 種 | ホナガクマヤナギ |
学名 種 | Berchemia longiracemosa Okuyama |
和名 科 | クロウメモドキ科 |
学名 科 | Rhamnaceae |
YAMA番号 | 67717 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 小国町 |
採集年月日 | 1942/7/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067711 |
和名 種 | ホナガクマヤナギ |
学名 種 | Berchemia longiracemosa Okuyama |
和名 科 | クロウメモドキ科 |
学名 科 | Rhamnaceae |
YAMA番号 | 67711 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1917/8/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067716 |
和名 種 | ホナガクマヤナギ |
学名 種 | Berchemia longiracemosa Okuyama |
和名 科 | クロウメモドキ科 |
学名 科 | Rhamnaceae |
YAMA番号 | 67716 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 高畠町 |
採集年月日 | 1938/7/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067277 |
和名 種 | ホルトソウ |
学名 種 | Euphorbia lathyris L. |
和名 科 | トウダイグサ科 |
学名 科 | Euphorbiaceae |
YAMA番号 | 67277 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1919/7/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069958 |
和名 種 | ヤマホタルブクロ |
学名 種 | Campanula punctata Lam. var. hondoensis (Kitam.) Ohwi |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69958 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1916/8/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070811 |
和名 種 | マイヅルソウ |
学名 種 | Maianthemum dilatatum (A.W.Wood) A.Nelson et J.F.Macbr. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70811 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1907/6/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070815 |
和名 種 | マイヅルソウ |
学名 種 | Maianthemum dilatatum (A.W.Wood) A.Nelson et J.F.Macbr. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70815 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 秩父市 |
採集年月日 | 1931/8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070812 |
和名 種 | マイヅルソウ |
学名 種 | Maianthemum dilatatum (A.W.Wood) A.Nelson et J.F.Macbr. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70812 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1913/8/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070814 |
和名 種 | マイヅルソウ |
学名 種 | Maianthemum dilatatum (A.W.Wood) A.Nelson et J.F.Macbr. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70814 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 福島県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1922/8/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070817 |
和名 種 | マイヅルソウ |
学名 種 | Maianthemum dilatatum (A.W.Wood) A.Nelson et J.F.Macbr. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70817 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1938/5/29 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070819 |
和名 種 | マイヅルソウ |
学名 種 | Maianthemum dilatatum (A.W.Wood) A.Nelson et J.F.Macbr. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70819 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070816 |
和名 種 | マイヅルソウ |
学名 種 | Maianthemum dilatatum (A.W.Wood) A.Nelson et J.F.Macbr. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70816 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1934// |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070813 |
和名 種 | マイヅルソウ |
学名 種 | Maianthemum dilatatum (A.W.Wood) A.Nelson et J.F.Macbr. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70813 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1913/8/27 |
資料説明 | |
|