|
資料番号 | 2Vp069213 |
和名 種 | ミズタビラコ |
学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
和名 科 | ムラサキ科 |
学名 科 | Boraginaceae |
YAMA番号 | 69213 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1907/8/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069216 |
和名 種 | ミズタビラコ |
学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
和名 科 | ムラサキ科 |
学名 科 | Boraginaceae |
YAMA番号 | 69216 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1940/6/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069217 |
和名 種 | ミズタビラコ |
学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
和名 科 | ムラサキ科 |
学名 科 | Boraginaceae |
YAMA番号 | 69217 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1953/7/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068066 |
和名 種 | ミズタマソウ |
学名 種 | Circaea mollis Siebold et Zucc. |
和名 科 | アカバナ科 |
学名 科 | Onagraceae |
YAMA番号 | 68066 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1950/7/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068065 |
和名 種 | ミズタマソウ |
学名 種 | Circaea mollis Siebold et Zucc. |
和名 科 | アカバナ科 |
学名 科 | Onagraceae |
YAMA番号 | 68065 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 小国町 |
採集年月日 | 1941/8/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068069 |
和名 種 | ミズタマソウ |
学名 種 | Circaea mollis Siebold et Zucc. |
和名 科 | アカバナ科 |
学名 科 | Onagraceae |
YAMA番号 | 68069 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1958/8/5 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068068 |
和名 種 | ミズタマソウ |
学名 種 | Circaea mollis Siebold et Zucc. |
和名 科 | アカバナ科 |
学名 科 | Onagraceae |
YAMA番号 | 68068 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1956/7/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068067 |
和名 種 | ミズタマソウ |
学名 種 | Circaea mollis Siebold et Zucc. |
和名 科 | アカバナ科 |
学名 科 | Onagraceae |
YAMA番号 | 68067 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1951/8/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068070 |
和名 種 | ミズタマソウ |
学名 種 | Circaea mollis Siebold et Zucc. |
和名 科 | アカバナ科 |
学名 科 | Onagraceae |
YAMA番号 | 68070 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1960/10/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068071 |
和名 種 | ミズタマソウ |
学名 種 | Circaea mollis Siebold et Zucc. |
和名 科 | アカバナ科 |
学名 科 | Onagraceae |
YAMA番号 | 68071 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1965/9/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065201 |
和名 種 | ミズナラ |
学名 種 | Quercus crispula Blume |
和名 科 | ブナ科 |
学名 科 | Fagaceae |
YAMA番号 | 65201 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1958/6/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065198 |
和名 種 | ミズナラ |
学名 種 | Quercus crispula Blume |
和名 科 | ブナ科 |
学名 科 | Fagaceae |
YAMA番号 | 65198 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1914/6/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065197 |
和名 種 | ミズナラ |
学名 種 | Quercus crispula Blume |
和名 科 | ブナ科 |
学名 科 | Fagaceae |
YAMA番号 | 65197 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1907// |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065200 |
和名 種 | ミズナラ |
学名 種 | Quercus crispula Blume |
和名 科 | ブナ科 |
学名 科 | Fagaceae |
YAMA番号 | 65200 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1947/6/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065199 |
和名 種 | ミズナラ |
学名 種 | Quercus crispula Blume |
和名 科 | ブナ科 |
学名 科 | Fagaceae |
YAMA番号 | 65199 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1944/8/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065202 |
和名 種 | ミズナラ |
学名 種 | Quercus crispula Blume |
和名 科 | ブナ科 |
学名 科 | Fagaceae |
YAMA番号 | 65202 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065427 |
和名 種 | ミズヒキ |
学名 種 | Persicaria filiformis (Thunb.) Nakai ex W.T.Lee |
和名 科 | タデ科 |
学名 科 | Polygonaceae |
YAMA番号 | 65427 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 飯豊町 |
採集年月日 | 1934/8/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065430 |
和名 種 | ミズヒキ |
学名 種 | Persicaria filiformis (Thunb.) Nakai ex W.T.Lee |
和名 科 | タデ科 |
学名 科 | Polygonaceae |
YAMA番号 | 65430 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1956/7/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065426 |
和名 種 | ミズヒキ |
学名 種 | Persicaria filiformis (Thunb.) Nakai ex W.T.Lee |
和名 科 | タデ科 |
学名 科 | Polygonaceae |
YAMA番号 | 65426 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1907// |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065429 |
和名 種 | ミズヒキ |
学名 種 | Persicaria filiformis (Thunb.) Nakai ex W.T.Lee |
和名 科 | タデ科 |
学名 科 | Polygonaceae |
YAMA番号 | 65429 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1943/9/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065428 |
和名 種 | ミズヒキ |
学名 種 | Persicaria filiformis (Thunb.) Nakai ex W.T.Lee |
和名 科 | タデ科 |
学名 科 | Polygonaceae |
YAMA番号 | 65428 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1943/8/7 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070770 |
和名 種 | ミズヒキモ |
学名 種 | Potamogeton octandrus Poir. var. miduhikimo (Makino) H.Hara |
和名 科 | ヒルムシロ科 |
学名 科 | Potamogetonaceae |
YAMA番号 | 70770 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1918/7/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070771 |
和名 種 | ミズヒキモ |
学名 種 | Potamogeton octandrus Poir. var. miduhikimo (Makino) H.Hara |
和名 科 | ヒルムシロ科 |
学名 科 | Potamogetonaceae |
YAMA番号 | 70771 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1931/8/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068038 |
和名 種 | ミズマツバ |
学名 種 | Rotala mexicana Cham. et Schltdl. |
和名 科 | ミソハギ科 |
学名 科 | Lythraceae |
YAMA番号 | 68038 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1951/8/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065122 |
和名 種 | ミズメ |
学名 種 | Betula grossa Siebold et Zucc. |
和名 科 | カバノキ科 |
学名 科 | Betulaceae |
YAMA番号 | 65122 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1907// |
資料説明 | |
|