植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、61751 件目から 61775 件目を表示しています。

資料番号2Vp069785
和名 種ミヤマウグイスカグラ
学名 種Lonicera gracilipes Miq. var. glandulosa Maxim.
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69785
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1932/8/4
資料説明
資料番号2Vp070539
和名 種ミヤマウスユキソウ
学名 種Leontopodium fauriei (Beauverd) Hand.-Mazz.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70539
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1921/7/17
資料説明
資料番号2Vp070538
和名 種ミヤマウスユキソウ
学名 種Leontopodium fauriei (Beauverd) Hand.-Mazz.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70538
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1913/8/27
資料説明
資料番号2Vp070541
和名 種ミヤマウスユキソウ
学名 種Leontopodium fauriei (Beauverd) Hand.-Mazz.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70541
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1928/8/30
資料説明
資料番号2Vp070540
和名 種ミヤマウスユキソウ
学名 種Leontopodium fauriei (Beauverd) Hand.-Mazz.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70540
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1922/8/18
資料説明
資料番号2Vp069422
和名 種ミヤマウツボグサ
学名 種Prunella vulgaris L. subsp. asiatica (Nakai) H.Hara var. aleutica Fernald
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69422
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1957/7/7
資料説明
資料番号2Vp067574
和名 種ミヤマウメモドキ
学名 種Ilex nipponica Makino
和名 科モチノキ科
学名 科Aquifoliaceae
YAMA番号67574
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1916/8/27
資料説明
資料番号2Vp067584
和名 種ミヤマウメモドキ
学名 種Ilex nipponica Makino
和名 科モチノキ科
学名 科Aquifoliaceae
YAMA番号67584
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1958/9/8
資料説明
資料番号2Vp067578
和名 種ミヤマウメモドキ
学名 種Ilex nipponica Makino
和名 科モチノキ科
学名 科Aquifoliaceae
YAMA番号67578
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村南陽市
採集年月日1934/6/10
資料説明
資料番号2Vp067579
和名 種ミヤマウメモドキ
学名 種Ilex nipponica Makino
和名 科モチノキ科
学名 科Aquifoliaceae
YAMA番号67579
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1934/7/7
資料説明
資料番号2Vp067582
和名 種ミヤマウメモドキ
学名 種Ilex nipponica Makino
和名 科モチノキ科
学名 科Aquifoliaceae
YAMA番号67582
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1934/9/18
資料説明
資料番号2Vp067580
和名 種ミヤマウメモドキ
学名 種Ilex nipponica Makino
和名 科モチノキ科
学名 科Aquifoliaceae
YAMA番号67580
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1934/7/8
資料説明
資料番号2Vp067577
和名 種ミヤマウメモドキ
学名 種Ilex nipponica Makino
和名 科モチノキ科
学名 科Aquifoliaceae
YAMA番号67577
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1934/6/9
資料説明
資料番号2Vp067581
和名 種ミヤマウメモドキ
学名 種Ilex nipponica Makino
和名 科モチノキ科
学名 科Aquifoliaceae
YAMA番号67581
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1934/8/12
資料説明
資料番号2Vp067576
和名 種ミヤマウメモドキ
学名 種Ilex nipponica Makino
和名 科モチノキ科
学名 科Aquifoliaceae
YAMA番号67576
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1933/6/25
資料説明
資料番号2Vp067583
和名 種ミヤマウメモドキ
学名 種Ilex nipponica Makino
和名 科モチノキ科
学名 科Aquifoliaceae
YAMA番号67583
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1942/9/22
資料説明
資料番号2Vp067575
和名 種ミヤマウメモドキ
学名 種Ilex nipponica Makino
和名 科モチノキ科
学名 科Aquifoliaceae
YAMA番号67575
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村最上町
採集年月日1929/7/17
資料説明
資料番号2Vp066831
和名 種ミヤマウラジロイチゴ
学名 種Rubus idaeus L. subsp. nipponicus Focke
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66831
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1924/8/23
資料説明
資料番号2Vp066835
和名 種ミヤマウラジロイチゴ
学名 種Rubus idaeus L. subsp. nipponicus Focke
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66835
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等福島県
採集地 市町村
採集年月日1931/8/9
資料説明
資料番号2Vp066833
和名 種ミヤマウラジロイチゴ
学名 種Rubus idaeus L. subsp. nipponicus Focke
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66833
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1932/8/3
資料説明
資料番号2Vp066828
和名 種ミヤマウラジロイチゴ
学名 種Rubus idaeus L. subsp. nipponicus Focke
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66828
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1913/6/30
資料説明
資料番号2Vp066829
和名 種ミヤマウラジロイチゴ
学名 種Rubus idaeus L. subsp. nipponicus Focke
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66829
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1919/6/13
資料説明
資料番号2Vp066834
和名 種ミヤマウラジロイチゴ
学名 種Rubus idaeus L. subsp. nipponicus Focke
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66834
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等福島県
採集地 市町村福島市
採集年月日1954/8/1
資料説明
資料番号2Vp066830
和名 種ミヤマウラジロイチゴ
学名 種Rubus idaeus L. subsp. nipponicus Focke
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66830
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等福島県
採集地 市町村
採集年月日1922/8/19
資料説明
資料番号2Vp065830
和名 種ミヤマオダマキ
学名 種Aquilegia flabellata Siebold et Zucc. var. pumila (Huth) Kudô
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号65830
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1907/8/5
資料説明
第6次公開校正用