植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、61776 件目から 61800 件目を表示しています。

資料番号2Vp070152
和名 種ミヤマオトコヨモギ
学名 種Artemisia pedunculosa Miq.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70152
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1916/8/15
資料説明
資料番号2Vp067236
和名 種ミヤマカタバミ
学名 種Oxalis griffithii Edgew. et Hook.f.
和名 科カタバミ科
学名 科Oxalidaceae
YAMA番号67236
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村高畠町
採集年月日1964/5/3
資料説明
資料番号2Vp067234
和名 種ミヤマカタバミ
学名 種Oxalis griffithii Edgew. et Hook.f.
和名 科カタバミ科
学名 科Oxalidaceae
YAMA番号67234
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村八王子市
採集年月日1933/5/
資料説明
資料番号2Vp067228
和名 種ミヤマカタバミ
学名 種Oxalis griffithii Edgew. et Hook.f.
和名 科カタバミ科
学名 科Oxalidaceae
YAMA番号67228
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1900/4/30
資料説明
資料番号2Vp067229
和名 種ミヤマカタバミ
学名 種Oxalis griffithii Edgew. et Hook.f.
和名 科カタバミ科
学名 科Oxalidaceae
YAMA番号67229
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1908/6/2
資料説明
資料番号2Vp067233
和名 種ミヤマカタバミ
学名 種Oxalis griffithii Edgew. et Hook.f.
和名 科カタバミ科
学名 科Oxalidaceae
YAMA番号67233
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村飯豊町
採集年月日1933/5/12
資料説明
資料番号2Vp067232
和名 種ミヤマカタバミ
学名 種Oxalis griffithii Edgew. et Hook.f.
和名 科カタバミ科
学名 科Oxalidaceae
YAMA番号67232
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等埼玉県
採集地 市町村秩父市
採集年月日1931/8/
資料説明
資料番号2Vp067235
和名 種ミヤマカタバミ
学名 種Oxalis griffithii Edgew. et Hook.f.
和名 科カタバミ科
学名 科Oxalidaceae
YAMA番号67235
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1958/4/26
資料説明
資料番号2Vp067230
和名 種ミヤマカタバミ
学名 種Oxalis griffithii Edgew. et Hook.f.
和名 科カタバミ科
学名 科Oxalidaceae
YAMA番号67230
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1914/6/5
資料説明
資料番号2Vp067231
和名 種ミヤマカタバミ
学名 種Oxalis griffithii Edgew. et Hook.f.
和名 科カタバミ科
学名 科Oxalidaceae
YAMA番号67231
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等青森県
採集地 市町村
採集年月日1928/8/2
資料説明
資料番号2Vp069833
和名 種ミヤマガマズミ
学名 種Viburnum wrightii Miq.
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69833
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1929/9/15
資料説明
資料番号2Vp069829
和名 種ミヤマガマズミ
学名 種Viburnum wrightii Miq.
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69829
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907/5/25
資料説明
資料番号2Vp069831
和名 種ミヤマガマズミ
学名 種Viburnum wrightii Miq.
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69831
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1928/7/22
資料説明
資料番号2Vp069834
和名 種ミヤマガマズミ
学名 種Viburnum wrightii Miq.
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69834
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1942/6/4
資料説明
資料番号2Vp069835
和名 種ミヤマガマズミ
学名 種Viburnum wrightii Miq.
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69835
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1952/6/8
資料説明
資料番号2Vp069838
和名 種ミヤマガマズミ
学名 種Viburnum wrightii Miq.
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69838
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1958/9/8
資料説明
資料番号2Vp069837
和名 種ミヤマガマズミ
学名 種Viburnum wrightii Miq.
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69837
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1958/8/22
資料説明
資料番号2Vp069836
和名 種ミヤマガマズミ
学名 種Viburnum wrightii Miq.
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69836
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1958/6/1
資料説明
資料番号2Vp069832
和名 種ミヤマガマズミ
学名 種Viburnum wrightii Miq.
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69832
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1929/6/16
資料説明
資料番号2Vp069830
和名 種ミヤマガマズミ
学名 種Viburnum wrightii Miq.
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69830
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1908/6/2
資料説明
資料番号2Vp066235
和名 種ヤマガラシ
学名 種Barbarea orthoceras Ledeb.
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66235
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1930/8/8
資料説明
資料番号2Vp066236
和名 種ヤマガラシ
学名 種Barbarea orthoceras Ledeb.
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66236
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1931/8/18
資料説明
資料番号2Vp066233
和名 種ヤマガラシ
学名 種Barbarea orthoceras Ledeb.
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66233
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1921/7/18
資料説明
資料番号2Vp065970
和名 種ミヤマカラマツ
学名 種Thalictrum tuberiferum Maxim.
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号65970
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1956/6/3
資料説明
資料番号2Vp065074
和名 種ミヤマカワラハンノキ
学名 種Alnus fauriei H.Lév. et Vaniot
和名 科カバノキ科
学名 科Betulaceae
YAMA番号65074
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1916/9/
資料説明
第6次公開校正用