|
資料番号 | 2Vp069698 |
和名 種 | ムラサキミミカキグサ |
学名 種 | Utricularia uliginosa Vahl |
和名 科 | タヌキモ科 |
学名 科 | Lentibulariaceae |
YAMA番号 | 69698 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1934/8/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069699 |
和名 種 | ムラサキミミカキグサ |
学名 種 | Utricularia uliginosa Vahl |
和名 科 | タヌキモ科 |
学名 科 | Lentibulariaceae |
YAMA番号 | 69699 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 長井市 |
採集年月日 | 1934/8/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069696 |
和名 種 | ムラサキミミカキグサ |
学名 種 | Utricularia uliginosa Vahl |
和名 科 | タヌキモ科 |
学名 科 | Lentibulariaceae |
YAMA番号 | 69696 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 尾花沢市 |
採集年月日 | 1910/9/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069697 |
和名 種 | ムラサキミミカキグサ |
学名 種 | Utricularia uliginosa Vahl |
和名 科 | タヌキモ科 |
学名 科 | Lentibulariaceae |
YAMA番号 | 69697 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1931/9/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066963 |
和名 種 | ムラサキモメンヅル |
学名 種 | Astragalus adsurgens Pall. |
和名 科 | マメ科 |
学名 科 | Leguminosae |
YAMA番号 | 66963 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1916/8/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068612 |
和名 種 | ムラサキヤシオツツジ |
学名 種 | Rhododendron albrechtii Maxim. |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68612 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1917/7/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068615 |
和名 種 | ムラサキヤシオツツジ |
学名 種 | Rhododendron albrechtii Maxim. |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68615 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1961/5/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068616 |
和名 種 | ムラサキヤシオツツジ |
学名 種 | Rhododendron albrechtii Maxim. |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68616 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1961/5/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068614 |
和名 種 | ムラサキヤシオツツジ |
学名 種 | Rhododendron albrechtii Maxim. |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68614 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 尾花沢市 |
採集年月日 | 1930/7/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068613 |
和名 種 | ムラサキヤシオツツジ |
学名 種 | Rhododendron albrechtii Maxim. |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68613 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1930/6/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068611 |
和名 種 | ムラサキヤシオツツジ |
学名 種 | Rhododendron albrechtii Maxim. |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68611 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1907/6/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065517 |
和名 種 | メイゲツソウ |
学名 種 | Fallopia japonica (Houtt.) Ronse Decr. var. compacta (Hook.f.) J.P.Bailey f. colorans (Makino) |
和名 科 | タデ科 |
学名 科 | Polygonaceae |
YAMA番号 | 65517 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1916/8/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067411 |
和名 種 | メグスリノキ |
学名 種 | Acer maximowiczianum Miq. |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 67411 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 高畠町 |
採集年月日 | 1934/7/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067410 |
和名 種 | メグスリノキ |
学名 種 | Acer maximowiczianum Miq. |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 67410 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1931/9/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069519 |
和名 種 | メジロホオズキ |
学名 種 | Lycianthes biflora (Lour.) Bitter |
和名 科 | ナス科 |
学名 科 | Solanaceae |
YAMA番号 | 69519 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 鹿児島県 |
採集地 市町村 | 屋久島町 |
採集年月日 | 1923/8/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070567 |
和名 種 | メタカラコウ |
学名 種 | Ligularia stenocephala (Maxim.) Matsum. et Koidz. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70567 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 新庄市 |
採集年月日 | 1911/7/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068221 |
和名 種 | メダラ |
学名 種 | Aralia elata (Miq.) Seem. f. subinermis (Ohwi) Jotani |
和名 科 | ウコギ科 |
学名 科 | Araliaceae |
YAMA番号 | 68221 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1916/8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067121 |
和名 種 | メドハギ |
学名 種 | Lespedeza cuneata (Dum.Cours.) G.Don |
和名 科 | マメ科 |
学名 科 | Leguminosae |
YAMA番号 | 67121 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1965/9/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067112 |
和名 種 | メドハギ |
学名 種 | Lespedeza cuneata (Dum.Cours.) G.Don |
和名 科 | マメ科 |
学名 科 | Leguminosae |
YAMA番号 | 67112 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1934/9/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067113 |
和名 種 | メドハギ |
学名 種 | Lespedeza cuneata (Dum.Cours.) G.Don |
和名 科 | マメ科 |
学名 科 | Leguminosae |
YAMA番号 | 67113 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1943/9/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067116 |
和名 種 | メドハギ |
学名 種 | Lespedeza cuneata (Dum.Cours.) G.Don |
和名 科 | マメ科 |
学名 科 | Leguminosae |
YAMA番号 | 67116 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1951/9/28 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067117 |
和名 種 | メドハギ |
学名 種 | Lespedeza cuneata (Dum.Cours.) G.Don |
和名 科 | マメ科 |
学名 科 | Leguminosae |
YAMA番号 | 67117 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1951/10/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067114 |
和名 種 | メドハギ |
学名 種 | Lespedeza cuneata (Dum.Cours.) G.Don |
和名 科 | マメ科 |
学名 科 | Leguminosae |
YAMA番号 | 67114 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1950/11/5 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067120 |
和名 種 | メドハギ |
学名 種 | Lespedeza cuneata (Dum.Cours.) G.Don |
和名 科 | マメ科 |
学名 科 | Leguminosae |
YAMA番号 | 67120 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1957/9/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067111 |
和名 種 | メドハギ |
学名 種 | Lespedeza cuneata (Dum.Cours.) G.Don |
和名 科 | マメ科 |
学名 科 | Leguminosae |
YAMA番号 | 67111 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1932/8/19 |
資料説明 | |
|