植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、62276 件目から 62300 件目を表示しています。

資料番号2Vp071306
和名 種ヤマカモジグサ
学名 種Brachypodium sylvaticum (Huds.) P.Beauv.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71306
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1964/8/20
資料説明
資料番号2Vp071305
和名 種ヤマカモジグサ
学名 種Brachypodium sylvaticum (Huds.) P.Beauv.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71305
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1956/8/12
資料説明
資料番号2Vp071303
和名 種ヤマカモジグサ
学名 種Brachypodium sylvaticum (Huds.) P.Beauv.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71303
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1931/8/8
資料説明
資料番号2Vp071304
和名 種ヤマカモジグサ
学名 種Brachypodium sylvaticum (Huds.) P.Beauv.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71304
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村西川町
採集年月日1931/8/21
資料説明
資料番号2Vp071302
和名 種ヤマカモジグサ
学名 種Brachypodium sylvaticum (Huds.) P.Beauv.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71302
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1908/7/
資料説明
資料番号2Vp066234
和名 種ヤマガラシ
学名 種Barbarea orthoceras Ledeb.
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66234
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1924/8/24
資料説明
資料番号2Vp066237
和名 種ヤマガラシ
学名 種Barbarea orthoceras Ledeb.
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66237
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1932/8/4
資料説明
資料番号2Vp066232
和名 種ヤマガラシ
学名 種Barbarea orthoceras Ledeb.
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66232
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1906/6/11
資料説明
資料番号2Vp065284
和名 種ヤマグワ
学名 種Morus australis Poir.
和名 科クワ科
学名 科Moraceae
YAMA番号65284
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1962/10/23
資料説明
資料番号2Vp065751
和名 種ヤマコウバシ
学名 種Lindera glauca (Siebold et Zucc.) Blume
和名 科クスノキ科
学名 科Lauraceae
YAMA番号65751
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907//
資料説明
資料番号2Vp065580
和名 種ヤマゴボウ
学名 種Phytolacca acinosa Roxb.
和名 科ヤマゴボウ科
学名 科Phytolaccaceae
YAMA番号65580
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1934/9/8
資料説明
資料番号2Vp065579
和名 種ヤマゴボウ
学名 種Phytolacca acinosa Roxb.
和名 科ヤマゴボウ科
学名 科Phytolaccaceae
YAMA番号65579
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907/4/19
資料説明
資料番号2Vp065581
和名 種ヤマゴボウ
学名 種Phytolacca acinosa Roxb.
和名 科ヤマゴボウ科
学名 科Phytolaccaceae
YAMA番号65581
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1957/8/1
資料説明
資料番号2Vp069609
和名 種ヤマサギゴケ
学名 種Mazus miquelii Makino f. rotundifolius (Franch. et Sav.) T.Yamaz.
和名 科ゴマノハグサ科
学名 科Scrophulariaceae
YAMA番号69609
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1932/7/17
資料説明
資料番号2Vp070923
和名 種ヤマジノホトトギス
学名 種Tricyrtis affinis Makino
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70923
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1916/8/15
資料説明
資料番号2Vp070928
和名 種ヤマジノホトトギス
学名 種Tricyrtis affinis Makino
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70928
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1931/9/13
資料説明
資料番号2Vp070927
和名 種ヤマジノホトトギス
学名 種Tricyrtis affinis Makino
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70927
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1929/9/14
資料説明
資料番号2Vp070925
和名 種ヤマジノホトトギス
学名 種Tricyrtis affinis Makino
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70925
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村白鷹町
採集年月日1928/8/31
資料説明
資料番号2Vp070924
和名 種ヤマジノホトトギス
学名 種Tricyrtis affinis Makino
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70924
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1919/8/26
資料説明
資料番号2Vp070933
和名 種ヤマジノホトトギス
学名 種Tricyrtis affinis Makino
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70933
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日/8/17
資料説明
資料番号2Vp070922
和名 種ヤマジノホトトギス
学名 種Tricyrtis affinis Makino
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70922
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1906/8/15
資料説明
資料番号2Vp070926
和名 種ヤマジノホトトギス
学名 種Tricyrtis affinis Makino
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70926
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等秋田県
採集地 市町村
採集年月日1929/8/30
資料説明
資料番号2Vp070930
和名 種ヤマジノホトトギス
学名 種Tricyrtis affinis Makino
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70930
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1937/9/21
資料説明
資料番号2Vp070931
和名 種ヤマジノホトトギス
学名 種Tricyrtis affinis Makino
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70931
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1955/9/11
資料説明
資料番号2Vp070929
和名 種ヤマジノホトトギス
学名 種Tricyrtis affinis Makino
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70929
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1935/8/18
資料説明
第6次公開校正用